• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

昨日はイイ天気でイイ燃費

昨日はイイ天気でイイ燃費3連休の最終日、昨日までと打って変わり雨が降って寒くなっちゃいましたね。。。
またまた昨日の話なのですが、
ジュビロ戦に行く途中とても天気が良く、富士山がとても綺麗だったので、駒門PA(下り)で富士山をバックに記念の一枚デス。
ホントは建物や電柱などがナイ所で撮りたかったのですが・・・
ナゼ銭湯の壁に書かれているのかは判りませんが、やっぱり富士山って素晴らしいですね。

そして先程、給油をしてきたので、静岡遠征の燃費を!
総走行距離 56733Km
前回給油後走行距離 485.3Km
今回給油量 27.0リットル 
今回燃費 18.00Km/L(満タン法)
Fitの燃費計 18.4Km/L
今回の給油も、いつものESSOでレギュラー 105円/リッターでした。

高速ばっかり走っての久しぶりの遠出でしたが、かなり燃費が良かったデス♪
前回までの燃費は、エアクリが汚れていたのでFFBの性能を発揮できなかったのでしょうか・・・?
勿論、アレコレも相乗的に効果を発揮してくれたハズです(^^)v
Posted at 2009/03/22 17:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2009年03月20日 イイね!

タイヤローテーションと給油

タイヤローテーションと給油日曜日にタイヤローテーション途中でギックリ腰になるというアクシデントがあり、途中で止まっていた左側のタイヤローテーションを行うためDラーに行ってきました。
ショールームにはフリードインサイトと赤いボディに青いソフトトップのS2000 TYPE-Sが置いてありました。
やっぱ、S2000は格好イイですねw
タイヤローテーションを待っている間、インサイトの試乗車に乗りたかったのですが・・・
予約で一杯との事で断念。純正エアクリーナーを購入し一時帰宅しました。

そして、先程給油をしてきたので恒例の燃費報告です
総走行距離 56247Km
前回給油後走行距離 176.5Km
今回給油量 16.27リットル 
今回燃費 10.82Km/L(満タン法)
Fitの燃費計 12.0Km/L
今回の給油はいつものESSOで、レギュラー 105円/リッターでした。
前回給油時よりも燃費が悪化しています。。。
明日は、チョット遠出するのでどれくらい燃費が伸びるか楽しみです。

※整備手帳に 純正エアクリーナー交換&タイヤローテーション をアップしました。
Posted at 2009/03/20 23:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2009年03月15日 イイね!

タイヤローテで激痛が・・・

タイヤローテで激痛が・・・昨日とは打って変わって、青空が広がった今日の午後、
以前から気になっていたタイヤのローテーションを行なおうと、右後輪側に車載ジャッキをかけて車を浮かせていると、今まで経験した事のない激痛が腰にハシリ頭が真っ白に・・・
あわててしゃがんだ体制から立ち上がり近くの壁に手をついて立とうとするも腰・太ももに激痛が残っています。
タイヤローテの途中だったのでカミさんに残りの作業(右側のみ)を頼み、
救急対応の病院へ行き、問診・レントゲン撮影を行い「ギックリ腰」との診断が出ました。。。
痛み止めの薬と湿布をもらい先程帰宅しました。
人生、ギックリ腰です。
治るのにしばらくかかるのでしょうか・・・ 
明日また病院に行き整形外科のお医者さんに診察してもらいます(涙)

※腰が曲がらずASIMOの様にしか歩けません。。。
Posted at 2009/03/15 18:57:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2009年02月15日 イイね!

09年 最初の給油

09年 最初の給油今年になって初めての給油をしてきました。
昨年の大晦日に給油して以来です。

恒例の燃費報告です。
総走行距離 56071Km
前回給油後走行距離 480.0Km
今回給油量 38.82リットル 
今回燃費 12.57Km/L(満タン法)
Fitの燃費計 14.2Km/L

今回の給油はいつものESSOで、レギュラー 105円/リッターでした。

ここ一年くらいの実燃費(満タン法)で最低記録デス。
エアコンをかけて走る事も少ないのに・・・
Fitのエアクリを交換するとチョットは燃費良くなるかなぁ~
Posted at 2009/02/15 22:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2009年01月08日 イイね!

小説 フィット

小説 フィット先日、ホンダのウエルカムプラザ青山に行った際に貰ってきました。
この小説 フィットは、もともとホンダのウエブサイトにて連載されていた初代Fit、現行フィットの開発に携わった人達の話です。
2章構成になっていて、1章目は初代Fitがどのようにして作られたのか、Hondaの社員が一丸となって完成させた事など、とても面白い内容となっています。
2章目は現行FITの開発の話です(←まだ読んでいません)
ウエブで公開されていたので、わざわざ紙にしなくてもとも思われるでしょうが、通勤電車の中で読むにはやはり紙媒体が適しています。
自分のクルマが小説になるって嬉しいものですね、2章目もすぐ読み終わっちゃうでしょうが、この小説 フィットは読み終わってからも大切に保管しようと思います♪
Posted at 2009/01/08 07:41:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | Fit | クルマ

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation