• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしの愛車 [ホンダ フィット]

パーツレビュー

2008年2月2日

LAST STATION LFC内蔵タイプVTRC-R SPEC  

評価:
5
LAST STATION VTRC
CVTの「ローギヤード化/ハイギヤード化」を内蔵の制御マップでコントロールするユニットです。
”マップA”、”マップB”、”マップC”と3つのマップが入っています。
魔界モードの”マップC”はまだ試していないけれど、”マップB”がお気に入りです。
学習機能キャンセラーのLFCが内蔵されているので後付けパーツの性能を無駄にする事はないかとも思われます。
取付はXハーネス付きなので面倒な配線はナシ。


関連情報URL:laststation.com/
定価40,000 円
購入価格34,000 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

LAST STATION VTRC

4.65

LAST STATION VTRC

パーツレビュー件数:52件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

LAST STATION / ELmini

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:28件

LAST STATION / LFC

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:32件

LAST STATION / ERC-N

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:28件

HKS / F-CON V Pro(金プロ)

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:125件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:101件

HKS / フラッシュエディター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:2104件

関連レビューピックアップ

HASEPRO AZECT NEO フロントグリル(メタルージュ ミラーコンビ)

評価: ★★★★

ホンダ(純正) フューエルキャップ

評価: ★★★★★

Modulo / Honda Access ドライブレコーダー

評価: ★★★★★

BLUFAWA 低反発シートクッション

評価: ★★★★★

RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット

評価: ★★★★

ジャパン峠プロジェクト 筑波フルーツライン、定峰峠

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月11日 21:21
どうもです!

Acceleration製VTRC-RX付けてます。
ほぼ、Bマップ固定で使用していますが、Dラーに預ける時などにAマップに切り替えてます。
Cマップは高速道路限定で使用しますが、ほとんどはBマップで十分ですね。
一般道路でCマップにするとゼロ発進時にもたつきを感じると思います。

街乗りから高速道路まで使えるBマップがいいですね♪
私は、Bマップを”通常モード”と呼んでいます(^^)
コメントへの返答
2008年4月12日 21:04
こんばんは(^^)
KARRさんはAcceleration製VTRC-RXですか良いですねぇ 
切り換えスイッチも付けているのでしょうかネ
自分もVTRCはBマップ固定です。
いまだにCマップを使った事がありません。。。
2008年4月12日 21:35
切替スイッチ(真並印)は付いてますよ(^^)

私のVTRC-RXは、ECOモード付です。
アクセル開度が少ない時には、ECOモードに切り替わり60km/hで走行でエンジン回転数は約1,450rpmです。
省燃費にも貢献してくれてますよ♪

画像からくにはしさんのFitには、DISも付いているのですね。
私のFitも、Acceleration製のDIB・DIBⅡも付いてます。
コメントへの返答
2008年4月12日 22:48
切り換えスイッチ羨ましいです。
良いですね~ぇ。
オマケにECOモード付きですか
さらに羨ましいです。良いな~ぁ♪

My FitにはDIS付けてます。
DIB・DIBⅡはどんなパーツなのでしょうか・・・?
ちょくら調べてみます(^^)
2008年4月13日 10:31
ども!

DISは、DIBと同じ物です。
DIBⅡについては、AccelerationのHPで確認できますよ(^^)v
コメントへの返答
2008年4月13日 11:11
AccelerationのHP見ました(^^)
低回転で効果を発揮するのですね
素晴らしいです
でも、もう入手できそうにない物ですよね。。。
2008年4月18日 22:57
お初ですm(^^)m/~
これってどこで買われたのですか?
終着駅?
私も物欲がでてしまい
踏ん切りつけて・・・かぅ

ではは
コメントへの返答
2008年4月19日 1:05
はじめまして♪
終着駅の通販で購入したのですよ
ちょうど自分が買った時には年末のセールをしていました。
効果が感じられるパーツです
是非どうぞ(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation