• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

日本最北端のスタンドで給油

日本最北端のスタンドで給油今回のツアーでのメインイベント!
念願だった日本最北端のスタンドで給油を行ってきました。
いつか自分の運転する車(Fit)で行ってみたかった場所です。
宗谷岬のすぐ隣にあり、給油をすると
「日本最北端給油証明書」をもらえます。
(コレが欲しかったのデス)

さて、気になる燃費は
総走行距離 52001Km
前回給油後走行距離 522.0Km
今回給油量 25.0リットル 
今回燃費 20.88Km/L(満タン法)
Fitの燃費計 21.4Km/L
前回給油はから北海道の郊外を走っていたので、この燃費が出たのだと思います。
今回の給油は日本最北端の給油所(出光)で、レギュラー 183円/リッターでした。

また、明日からのガソリン値上げ前に札幌のスタンドで給油をしました(今日2回目デス)
総走行距離 52488Km
前回給油後走行距離 487.0Km
今回給油量 25.0リットル 
今回燃費 19.48Km/L(満タン法)
Fitの燃費計 20.2Km/L
宗谷で給油し、道の駅巡りをして札幌に着き南区のコスモ(セルフ)でレギュラー 178円/リッターでした。

※8月17日追記 フォトギャラリー08/7/31 北海道 道の駅-1,08/7/31 北海道 道の駅-2をアップしました
Posted at 2008/07/31 23:57:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | Fit | 旅行/地域
2008年07月31日 イイね!

新・ご当地グルメ(カレー)

新・ご当地グルメ(カレー)北海道の道の駅では地場産食材を使用した[新・ご当地グルメ]を食べられる所が多いのですが、今回ご紹介するカレーは苫前・羽幌・初山別の「日本海えびタコ街道」3町村合同の
『日本海えびタコ餃子カレー丼』です。
それぞれの道の駅で同じコンセプトのメニューを出しているのですが、風Wとままえでの華麗部活動を報告します。
甘エビの頭からとったダシに、カツオと苫前産昆布のダシ汁を合わせたブイヨンを蹴れーソースの下地に使ったルーはマイルドで非常に美味しかったです。
さらにトッピングされる餃子や野菜は、甘エビの頭で香りづけしたオイルを使って炒めエビの香りと甘みがあります。
ちなみに餃子にえびとタコが入っておりルーの中に入ったシーフードではありません。
セットには苫前産の牛乳とサラダがついてきます。
Posted at 2008/07/31 00:23:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 華麗部活 | グルメ/料理
2008年07月30日 イイね!

今日の道の駅in北海道

今日の道の駅in北海道昨日の旭川宿泊から一夜明け、今日は一部変則なルートを使いましたが北に向かって移動しました。
まず、旭川から一度南下し上川郡東川町の道の駅「ひがしかわ 道草館」へ行き、その後再び旭川を通過し、雨竜郡幌加内町の道の駅「森と湖の里ほろかない」へ、そこから峠越えをし日本海側へ日本海オロロン街道を通り道の駅「風Wとままえ」道の駅「ほっとはぼろ」道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」道の駅「富士見」道の駅「てしお」と道の駅を7駅 廻ってきました。
その後、サロベツ原野を通り日本最北端の町 稚内に到着してます。
明日は、オホーツク海側を通って札幌へ戻る予定です(^^)

※8月10日追記 フォトギャラリー08/7/30 北海道 道の駅 旭川から日本海ルートをアップしました。
Posted at 2008/07/30 23:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2008年07月30日 イイね!

成吉思汗は旨いね

成吉思汗は旨いね道の駅行脚に出て、旭川に宿泊しています。
今回北海道に来ていてまだ食べていないもの・・・
成吉思汗(ジンギスカン)を食べに行ってきました
最近は生ラムが多く、冷凍のラム肉(丸くカットされているもの)を食べたいのですが、なかなかお店ではお目にかかれません。
今日行ったのは旭川にある、
「成吉思汗 大黒屋」というお店です。
はじめて入ったのですが、生ラムジンギスカンがメチャ美味しく、肉は軽く炙っただけで食べることが出来る鮮度です。
さらに、はじめてお目にかかる骨付きラム肉やハーブラム肉(塩味)も最高に美味く、とっても幸せな晩飯タイムを味わってきました(^^)
Posted at 2008/07/30 00:12:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2008年07月29日 イイね!

道の駅と燃費(北海道)

道の駅と燃費(北海道)夏休み4日目の今日は、札幌から北上し道の駅行脚を行いました(^^)
今日廻ったのは、道の駅「三笠」道の駅「ハウスルビ奈井江」道の駅「つるぬま」道の駅「うたしないチロルの湯」道の駅「スタープラザ芦別」道の駅「たきかわ」道の駅「田園の里うりゅう」道の駅「サンフラワー北竜」道の駅「ライスランドふかがわ」道の駅「あさひかわ」と10駅デス。
今、旭川のホテルに宿泊中です

それと今回の北海道ツアーで2回目の給油を行いましたので燃費発表デス
総走行距離 51479Km
前回給油後走行距離 420.9Km
今回給油量 25.20リットル
 
今回燃費 16.71Km/L(満タン法)
Fitの燃費計 19.0Km/L
前回給油はセルフでしたので気持ち給油量が少なかったのかもしれません...
今回の給油は道の駅『三笠」の向かいにあるShellで、レギュラー 170円/リッターでした。

※8月9日追記 フォトギャラリー7月29日 北海道 道の駅行脚-1および7月29日 北海道 道の駅行脚-2をアップしました。
Posted at 2008/07/29 23:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation