• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

ねじ切り

ねじ切り








先日交換したオーリンズ。
頭のネジをねじ切ってしまったので、一旦取り外しです。
改めて見ると、よくもまぁ締めてる途中に疑問に思わずここまでねじ切ったもんだ。


以上、アホ自慢でした。

来週お店に行く予定なので、ねじ切りなおしてもらう予定す。


関係ない話:
NHKの熱中時間という番組が面白すぎです。
毎回その手のカルトマニアな人達がずーと語る番組なんですが
例えばこんな感じ
http://www.nhk.or.jp/nj-blog/300/22050.html

なんでこれ地上波でやらないんですかねぇ。。。
http://www.nhk.or.jp/nj/
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2009/08/23 21:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

メルのために❣️
mimori431さん

意外に臆病者
どんみみさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 22:04
ねじ切れるとはかなり強烈なトルクですね(^^;
コメントへの返答
2009年8月24日 12:15
ども~ショックがついたまま
作業をしようとしたのが悪いのですが(汗)

なんか硬くね??
  ↓
もしかしてネジ山あってなくね? 
  ↓
ま、押し込めば終わりだからいいべ
  ↓
どんどん硬くなってく
  ↓
やべ、一度外すべ
  ↓
あ~外れない
  ↓
も~鬼の締め込みするか
  ↓
あ、ワッシャーが足りない
  ↓
やっぱ外す
  ↓
やっべ今度はナットが全く入らない
  ↓
鬼トルクで締めるべ

これを繰り返すと意外とトルクは不要でした(爆)
2009年8月24日 8:45
すげ、ネジはやばいよ。ボキら仕事でもろに熱かかったボルトとか外しますが、SUSボルトの場合取れない時は捻じ切るかサンダーでぶった切る。プラズマで吹っ飛ばす。ナマボルトの場合、捻じ切る。サンダーでぶった切る。ガスで溶断する。入れ込む時は特に注意します。かじって入れるとほぼ100%外すとき苦労します。ボキら用語で「ハメ殺し」。
因みにナットは交換で終わりですが。ロッドはどうなってるんですか?ダイスでさらって直る程度?最悪の場合、ロッド交換?続報をお待ちしてます。
コメントへの返答
2009年8月24日 12:18
あのヤバイって思ったときに外せないのは痛いですね。
横着したのが原因です。。。
アッパーが付いてる状態だとサンダーが入らないんですよね~
もっと敏感にならないといけないですね。

多分ですが、ロッドの方はギリ大丈夫だと思います。
(ネジの頭の方は逝ってますが、真ん中から下はヤバイのに気がついて温存してあります(苦笑))

これでロッド交換とか(ガクガク・・・)
2009年8月24日 9:35
お!円筒分水(笑)

子供の頃見学に行ったことがあります。
昔は治水がかなり重要でしたから、これ考えた人はすごいな~と思いました。

子供ご心にあそこで泳いだら確実に溺れるだろうなと思っていました。
(誰もおよがねーだろ)

私もボルトを入れるときは結構気を使っています・・・。
ウマく直るといいですね~。
コメントへの返答
2009年8月24日 12:21
おお、さすが、私の見学先は製鉄所と埋め立てた干潟でした。。。
この手のものってなんかゾクゾクしますよね。

この先日本は人口が減っていくので、カルトマニアだけが頼りかもしれません(笑)

ネジ審判は今週末くらいに分かるかと。


関係ないけど、純正の足回りの組みにくさは凄いですね。。。
ストロークしすぎだろ~
2009年8月24日 15:25
あああ、私も初めてオーリンズを組んだ時にナメました。

その日は高校生とデートの約束してたんで
「とりあえずダブルナットでいいべ?」とか安易な考えでお迎えへ。
迎えにいくまではよかったものの次の目的地にいく途中にナットが飛んでしまって
夜な夜なネジきるはめになりました。

いきなり工具に頼るとこんなことになるので気をつけましょうね。
コメントへの返答
2009年8月24日 16:41
そう、「とりあえず」というのは禁物ですね。
まぁ、ネジくらいで済むならいいですが。。。

外したりつけたりでブレーキラインに傷がつくのが一番心配です。
極力気をつけてはいますが、どうしても若干動かしたりしないといけないんで。。。

高校生とデートですか。
うらやましいですのぅ。

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation