• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

なぜネジなめたのか分かりました。

なぜネジなめたのか分かりました。







修理からあがってきたオーリンズを再度組もうとしたら
ナットがやっぱり上手く入らない。
さすがに今度は無理せず、チェック。。。。
径は同じなのですが、どうもピッチが違う。。。
試しにホイール用のナットを入れるとスルスル入っていきます。

つまり
日産純正は同じ12ミリでも1.75、オーリンズのネジは12ミリの1.25
だったんですね。。。
(ちなみに近所のホムセンでは1.25のネジは売ってなくて、遠くの本格的ホムセンでゲトしました)

最初はオーリンズのナットを使って組んだ
     ↓
なんか異音がする
     ↓
インシュレーターの上にワッシャーが入ってない
     ↓
とりあえず組んだままワッシャーを入れて
ナットも純正再利用しようとする←ここが間違い
     ↓
前回書いたような泥沼

危うくまたねじ切るところでした。。。

プリメーラのリアにオーリンズを今から組む方
(いないかな)
ネジはオーリンズ純正、ワッシャーは日産純正で。。。

今度の土曜日に足回り組んで足関係はとりあえず慣らしします。
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2009/09/14 12:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 19:41
舶来物は困りますね・・・。
(あれ?純正が変なんでしょうか)

まさかネジピッチとは思いませんでした~。
何はともあれ直ってよかったですね!
コメントへの返答
2009年9月15日 12:31
実はどっちのピッチもJIS規格で存在するんですよね。。。
そういえばで思い出したのですが、昔PIVOTのウオッシャスプレーのネジもやっぱピッチがマイナーでした。。。
(何が目的なんだろ。)

なんというかスッキリはしましたが、なんだなかぁ。。。といった感じです。
2009年9月15日 1:11
原因が分ったときの安堵感がふつふつと悔しさに変わってくるハチ助はまだ大人になりきれていないんでしょうか?
只今動かないモーターと格闘中w
原因は何処だ??
コメントへの返答
2009年9月15日 12:34
悔しいというか凄く脱力感があります(笑)
原理は分かってても故障の原因が分からないとかなりイライラします。

モーター系は難しそうですねぇ。。。
ばらして組み立ててる人結構いますけど。
2009年9月15日 8:37
純正が変なんです。M12のメートルねじは大体、ピッチ1.25です。自動車関係はピッチ1.75が多いので合わない事が多々あると思いますよ。「部ネジ」だと1~2山掛って硬くなりますので・・・・・・
でも大事に至らずでなによりです。
コメントへの返答
2009年9月15日 12:35
お?そうだったんですか?

1.25の方がたしかに力がかかったときは強そうですが。。。

大事には至ってないのですが、諭吉さんが。。。(涙)
2009年9月15日 12:14
私も同じような間違いをおかしたことがあると思います。

「最初は手回しで」が基礎なんでしょうけど、「早く取り付けして、早く乗りたい」の気持ちが、そうさせてしまうんでしょうね。

再認識させられました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年9月15日 12:38
そうなんですよ。

私の場合「嫁が帰ってくる前に全てを終わらせなければいけない」プレッシャーって相当です。(苦)

途中で作業をストップしてでも確認しなければ痛い目にあう。
何度も痛い目にあってるはずなんですが。

イチローばりの度胸がほしいです。
2009年9月16日 2:53
こんばんは

自分は触媒で同じ事やりました。
なんとか触媒から生えているボルトを叩き抜いて、同径のボルトナットで固定しました。

次回からはショップで!と心に誓いました(笑)
コメントへの返答
2009年9月17日 12:17
そうなんですよね~

ショップに任せれば安心っちゃー安心なんですが。。。

オーリンズの店員さんに「自分で組むんですか?」と再念押しされました。
自分で組んだからこうなったわけですが。。。(苦笑)

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation