• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

日光サーキット走ってきました

日光サーキット走ってきました 秋といえば日光。
日光と言えば江戸村
江戸村と言えばサーキット(?)




ということでTEC-ARTさん主催の日光サーキット走行会に参加してきました。
日光サーキットは初めて。(というかサーキットを走るのが初めてという。。。)
なので、自分の走りができずに周りばかり気にする感じになるかと思ったのですが、
皆さんの運転技術とマナーの御陰様でノビノビと走れました。
とはいえ、緊張してたのか今日至るところが筋肉痛ですが。

初心者ということもあり、1ヒート目はまるたさん同乗でいろいろ教えてもらいながら走行。(まるたさん、いろいろありがとうございました。)
2ヒート目からペースアップ。
3ヒート目で感触もつかめてきたのでタイムアタック&ちょっと無理なこと試してみたりして。(そしてスピンして。。。)
4ヒート目はもうタイヤがズルってきたので、無理もできず。。。

で、タイヤがズルズルになった4ヒート目の最終ラップでベストという(笑)
なんじゃそりゃといった結果だったのですが、タイムは聞かんでください。
(それでも1ヒート目から7秒縮めることできました、
とはいえ40秒台なんてまだまだ先です。。。(苦))
プリの限界を知る為の走行会でもありましたので、
いろんな感触がつかめましたのでそれでよしとしています。(言い訳)
タイヤ(RE01R)と足回り(オーリンズ)に助けられてますね~私は。(笑)

今まで盲目的にパーツを組んできましたが、
意外とどれもハズレではないようで、良い感じで曲がって止まって走れます。
これ以上は極端にいじらない方がいいかもしれませんね。
唯一不満だったのがシート。SR3のホールド感の無さを実感しました。
(ローレルはブリックスなので。。。)

あとさすがプリメーラだなとも思いました。
学生時代には気がつかなかったのですがホントよく曲がります。

初めての走行会でしたが、ホント楽しかったです。また行きたいですね~
テックアートのスタッフの方々、まるたさん、majinbooさん、ありがとうございました。
また行きましょう~(で帰り温泉行きましょう~)


おまけ:
じゃんけん大会でAPPのTシャツ頂きました。
APPの方、ありがとうございました。
プリのブレーキラインはAPPで決めたいと思います。
(P10でオーダーが入ったら確実に私です。(笑))
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2009/11/09 11:52:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 13:39
どもども!お疲れ様です!
帰りの東北道も止まるほどの渋滞でなくてよかったですね~!

色々な走行会参加してきましたが、今回のはかなり楽しかったですね。
主催者さんの頑張り、思いやりが感じられました。

どらごさんの走りは、全く初めてとは思えなかったです!
もっと、ふらついたりシフトダウンとかギクシャクするかと思っていたんですが
そんな事も全然無くウマくクリップにつけていたと思います。
(私が言うのもなんですが、マジです)

でも、スピンしたのは知りませんでしたが
スピンも(普通は)公道では出来ませんから貴重な体験だと思います。

今度の走行会までにはSP-Gと4点ハーネスが追加になっているような気がしますが・・・??

3人とも無事で何より。
最高に楽しい1日でした!!
コメントへの返答
2009年11月9日 17:38
帰りダラダラ走ってすみません、
もう気合入れる気力が残ってませんでした。(笑)

今回の走行会は当たりだったみたいですね。良かった良かった。
最初の思い出が悪いと続きませんからねぇ。。。

私がコーナーを走ってるように見えたのは
・出ていないスピード
・タイヤの性能
・他の走行してた方の運転技術
これにつきると思います。
まるたさんのアドバイスのおかげで、心平穏のまま走ることができました。
ホントありがとうございます。
やっぱ最初は緊張しましたからね~

ちなみにシフトダウンする余裕がなかったという噂も。。。(汗)

スピンは第一コーナーでドアンダー⇒処理しきれずスピンでした。

・・・首都高の時と同じです。。。サーキットでよかったです。(苦笑)

また懲りずに誘ってください。
2009年11月9日 15:00
足跡から遊びに来ました。。。。

日光サーキット走行会、ご参加頂きありがとうございました。
そして、初!?サーキット走行お疲れ様でした。

運営の方は不慣れなもので参加者の皆様にはご迷惑をおかけした点も多々あるとはおもいますが、喜んでいただいた声をお聞きすることが出来るととても嬉しいです。

イベントはご参加頂いた方々が満足していただけるのが一番です。
また機会がありましたらお誘いあわせのうえ、是非ご参加ください。
コメントへの返答
2009年11月9日 17:53
初めましてというか、昨日はありがとうございました。
運営の方、お疲れ様でした。

初サーキットがテックアートさん主催のもので良かったです。
アットホームな感じだったので、リラックスして走る事が出来、大変充実した1日が過ごせました。
(ショップの86でのドリフトやデモ走行なども大変見所満載で面白かったです。)

私走行中にショップのお客さんでしょうか、ステージアとタイプRの方にコース上で迷惑かけたかもしれません。
(結構進路妨害してたような気がします。。。)
どうもスミマセンでした。

またよろしくお願いします。
次回こそじゃんけん大会で白菜かキャベツを貰おうと思います。(昨日は速攻持ってかれたので。。。)
2009年11月9日 19:39
昨日はお疲れ様でした。 私が言うのなんですがプリ後ろから数周見てましたが、安定してますよ。
初走行とは思えませんよ。
次回また参加しましょう。
後はタイヤとデフですよ。(個人的意見です・・・)

P.S 最終でスピンしたんですか?知らなかった。
コメントへの返答
2009年11月10日 5:45
ども~

いえいえいえいえ、車内では大変なことになってました。
もっと腕を磨かないと駄目ですね。

デフは入れたいですね。

一番広いところでスピンしたので、大したことなかたのでよかったです。(良かったのか?)

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation