• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

NYM行ってきました

NYM行ってきました









NYMに行ってきました。
フェラーリより鮫ブルのシャコタンの方が偉い日です。(笑)
ご時世なのか、家族で旧車(430とか…)も結構いました。
ワンボックスやワゴンは快適で楽しいし、家族でコンパクトカーもアリだとは思いますが、旧車もアリだと思いますね。
ウチの近所にもデイトン履かせたキャデラック(多分91)がいますが、
後ろに後付けモニターをつけてアンパンマン流してます。でもなぜかカッコイイ。
時代を振り返ってみて自分の好きだった物を生活に溶け込ませるのっていいと思うけどどうですかね?

-閑話休題-

緑さんのブタケツの仕様を変更したと聞いたので、それが目的で行ってきました。
フェンダートリムをつけただけ、それだけなのです。
でもローレルは雰囲気がガラッと変わります。

しかし、何時見てもこのローレルのハヤシは最高です。
ローレル×SSR MK3 or ハヤシレーシングが今や定番となってる昨今
いかに上手く見せるかはホイールの状態、時代、サイズ、組み合わせにかかってきています。
(そしてウチはそれがバラバラです(笑))
それの中でも緑さんのローレルとハヤシのバランスは凄い。
自分の表現したいものがハッキリしてて、知識もあり、加工もこだわって、そしてそれが皆のツボを押さえてる。
よく考えたら「よくある仕様」なのにこの車の前では人が思わずしゃがみ、ホイールと車高を見入ってしまう。
そして必ず「いやー良いもん見させてもらいましたわ」と言われる。
フェンダーやホイールの組み合わせや車高、人の心を鷲掴みにする計算された凄い車だと思います。
適当な知識で行き当たりばったりの加工ばかりは車を駄目にするというのを思い知ったのも、この緑さんと某有名な330を見させてもらったおけげです。

ウチのローレルのオッソろしい悩みを少しだけお話させて頂いたのですが
嫌な顔せずいろいろアドバイス頂きました。ホントいつもありがとうございます。

寒い中お疲れ様でした。あとセンターのブツありがとうございました。

今度またお茶会しましょ~
ブログ一覧 | ローレル | 日記
Posted at 2011/02/01 11:44:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
はちおさんさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 16:53
フェラーリより鮫ブルが偉いとか何だか粋で面白いですね♪

古いものが生活に溶け込んで...分かりますw
古い物を維持する楽しさを家族と共有できる雰囲気作りが鍵なんじゃないかと思います。
コメントへの返答
2011年2月2日 0:57
旧車系のイベントだとどうしても高級車は色褪せちゃいますね。
なんでも1万人客が集まっていたとか。。。

そう、どこか生活の中に自分の趣味が溶け込んでいるとそこがとんがっててもなんか許せちゃうような。。。

まぁ、自分の趣味を正当化する言い訳なんですけどね!(爆)

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation