• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

サスがどーん

サスがどーん








放射性物質が付着したと思われる農作物の対応ニュース見てて感じたのですが。
放射性物質が検出されれば健康被害の影響を完全に否定することはできません。
ただ、影響があるという実証もできないので、「健康被害のおそれ」に対して闇雲な措置が取られるわけです。
それが風評被害を生んでいるのですが、この悪循環はどうにかならないものかと。
野菜なんかは洗浄方法を紹介するとか、調理方法を紹介するとか思いますが駄目なんすかね?
検出された数値や安易な「健康被害のおそれはないものと思われる」などというコメントだけではなく、理論付けされている安心できる材料もだすべではないかと。
いつもあんたら我々にそう言ってるじゃないすか。(謎)
ちなみに「私の歳でこの程度の放射線量なら放射性物質なんか気にするほどじゃない」というのが私の今の判断です。
(余談ですが、放射薬品研究室という施設で研究していたことがあります。当時、私が学生実習の講師をしていたのですが(マジで(笑))、私の教えた内容が少しでも当時の生徒の頭の片隅に残っていてくれればと願う限りです。。。)

-閑話休題-

三連休に棚の整理をしてたときのこと。

車関係の戸棚を開けたら手前に置いてあったローレル用のリアサスの山が崩れてきて、フローリングの床にドーン、バイーン。コロコロコロ。

サスカットした部分(笑)が見事にフローリングをエグりました。
(その前にサスなんか戸棚に入れとくなっちゅー話もあるのですが)

このまま放置もできないので、こんなものを購入。

実際やってみましたが、エグれがデカく、腕も悪いためちょっとデコボコ。
(色もなんか合ってない感じ)
来週あたりにさらに修正してみようと思います。
傷が小さければもっと奇麗に仕上げることができると思います。
ちなみにただ凹んだだけの場所は奇麗になりました。
http://www.house-box.co.jp/contents/movie/movie.html
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2011/03/23 12:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝一のオープンドライブ
R172さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年3月23日 14:39
これって色合せ大変なんですよね。

張り替えなら手伝いますよ(笑)
コメントへの返答
2011年3月23日 14:58
ええ、案の定埋めたところだけ変な色になりました。(笑)
私少し色弱なので、この手の色の判別は弱いのですが、それでもクッキリわかります。

なかなか思い通りにはいきませんなぁ。。。
2011年3月23日 14:53
専門家キター!!
確かに具体的な説明は必要ですよね。

でも、マスゴミは馬鹿ばっかなんで
適当なことばかり流してますね~。

さっき、東京都の水道水飲めない(乳幼児)ってTVでやってました。
まーた、水が不足するんじゃないかと・・・。

うちは先週末から水道水は絶対に飲まないように指示してあります。
(子供だけですが)

料理や歯磨きまで気にしていられないってのが本音ですけどね・・・。

ヨウ素は半減期短いんで、まだいいんですけどね~。
セシウムが・・・。

コメントへの返答
2011年3月23日 15:56
番組毎に同じこと何度も何度も言わなきゃいけない専門家が気の毒になります。
中には「最悪どうなるんですか」とか煽り入れるようなケースもありますしね。
(んなもん専門家じゃなくても最低最悪のケースは全てのアクションが失敗し、高い放射線をダラダラ何千年も出し続け、日本中が汚染されておしまい。になるに決まってんだろと。)

セシウムはどのような形で体内に取り込まれ、体内動態になるのか、そこの情報がキーになるような気がしてます。(半減期も大事ですけど)
ただ、この手の論文ってないんですよねぇ。。。(調べたのかよ)

いずれにしてもお子さんは水道水を飲むのをやめといた方が得策でしょうねぇ。。。
(健康被害はないレベルなのかもしれませんが、わざわざ余計なリスクをしょい込む必要もないわけで。)

メジフィジックスの株があがるんだろうなぁ。。。
http://www.nmp.co.jp/member/note/main247.html
2011年3月24日 10:17
がちょーん

結構やられちゃってますね。

僕んちもチョコチョコ落としてヘコんでます。

はやくガレージつくらないと・・・。



コメントへの返答
2011年3月24日 11:55
びろーん(ってこのギャグ分かる人どのくらいいるんだろ。)

ウチは元々狭い家なので、車庫に物を置く余裕がないです。。。

ガレージうらやましい。

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation