• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

プリメーラバンパー白焼け対応

プリメーラバンパー白焼け対応







原発止まりますね~電気って重要なインフラですから止めるという判断は難しかったのではないでしょうか。
危険だから対策を取るのは大事なことですが、それで経済が循環していることなんかお構いなしで「英断」とかよう言うわと思います。
(今更「苦渋の決断だった」とか周りが必死にフォローしてますけど)
でも、遠山の金さん気どりの小物首相が投げた石が思わぬ効果を出す事を期待してます。
この方のブログにある通り、もう原発反対派も推進派も現実を見て、知恵を絞りださないといけない時代ですね。

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1304903496

-閑話休題-

連休中は日中ずーと車庫にいました。
雨が降っても作業できるのはデカイですね。

ローレル君のフル掃除からワックスがけ、下回りの寸法測り(?)
ローレル君は次回車検時までにレストアを開始する予定です。
それまでに資金が貯まればいいのですが、今の会社の業績じゃ無理っぽいです。(どうしよう、住宅ローンもままならないのに。(滝汗))

電スクにはトランクを装着し、快適仕様になりました。(今度レポします)
通勤用自転車はフル洗浄+グリスアップ。
で、プリの作業。

もう皆さんおなじみ、純正フォグ樹脂部分の白焼け(?)の対応です。
純正フォグの場所とかあまり気にしてなかったのですが、ある日見てみたら灰色。。。。
一度気になると気になりはじめ、天気もよかったし、嫁もいなかった(?)ので艶消しブラックでブラックアウトしました。
手順はいつもの通りなのですが
・マスキング
・400番のやすりがけ
・1000番くらいでやすりがけ
・シリコンオフで脱脂
・プライマー
・塗装(艶消しブラック)
元々ブラックなので、さほど気にせずサクサク作業。
空気も乾燥していたので合計4時間くらいで終わり。
(欲出してスポイラーも塗装しようとして泥沼化したとかしないとか。それはまた別のお話。)
満足度が高いかといわれればさほど高くない作業ですが、まぁ、よしとしましょう。

純正バンパーの一部はアンカークリップで止められていますが、ボロくなっていたので新調しました。
今はアンカークリップもエーモンから出てて量販店に売ってるのですね。便利な時代になったもんだ。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=30#クリップ
最近のエーモンって品揃え素晴らしいです。
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2011/05/10 12:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 13:31
黒塗りとても丁寧な作業ですね。
私ならせいぜい脱脂して黒塗りで終わらせてしまうところです(滝汗)
ローレルは大掛かりなレストアになるんですか?
メーカー部品なんてプリメーラでさえ危機的な状態ですのでローレルとなると更に絶望的ではないかと思うのですがどの様な状況なのでしょう?
コメントへの返答
2011年5月10日 15:18
丁寧にやったつもりでもやり方が下手なのが問題ではありますが。。。(苦)
プライマーはたまたま残ってたから使ったのですが、ケチケチなので超薄塗りで効果は疑問です。

ローレル系のレストアはまずは錆との戦いになると思います。基本切った貼った叩いたです。ウェザーストリップのようなゴム類はどうしようもないので、汎用のものを流用するとか、要相談になります。

構造が単純な分、樹脂パーツが多いプリより楽なのかもしれませんが、エンジン~駆動系はまだまだ中古で手に入ります。
レストアといよりリビルドするといった方がイメージ的には合ってるかもしれませんね。。。
2011年5月12日 13:45
屋根があると突然の雨でも大丈夫ですからね~。
天候に左右されずにいろいろ作業がはかどるかと思います。

今年はウッドデッキの塗装と屋根の取り付けを行います。
車ほど丁寧にやらなくていいので?かなり気持ちは楽です~。(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 17:38
ども~

雨に降られても作業できちゃうと調子乗っていろいろしたくなっちゃいますよね。

屋根の取り付け参考になりそうです。
(自転車置き場の屋根をどうにかしたいなと。。。)
手伝うついでに見学させてください~
2011年5月12日 17:48
大丈夫です。
経済も原発も・・・
水入ってません。2か月経って・・・・
車売れません・・・・・大丈夫です・・・
会社大丈夫です・・・・・
こないだ貴社の製品貰いました。
住宅ローン大丈夫です・・・・
うちなんか・・・・・
今が楽しきゃそれでいいやみたいな・・・・
すいません・・・・・
コメントへの返答
2011年5月16日 16:57
なんというのか「大丈夫」という言葉の定義を良く考えないといけませんね。
我々は相手によって「大丈夫」という言葉の重みを変えているように思います。


え?私の住宅ローン?大丈夫っすよ。
定年過ぎても払う設定になってますけど。。。
(しょうがねーじゃん)

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation