• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

恒例テックアート走行会に参加してきました

恒例テックアート走行会に参加してきました







今年で3年目の参加になります。

一年目は晴れ
二年目は台風でヒヤヒヤ。でも晴れ。
三年目は前日まで大雨。でも最終的に雨なし。

毎年恒例のじゃんけん大会ではGOODYEARのサンシェードをいただきました。
(あと、ポテトチップと「ねぎ」もね。)
テックアートのスタッフの方ありがとうございました。
あと、毎年恒例小袋のおかし配っていたお子さん達、お疲れ様でした。
(偉いなぁと思います。(笑))


今回4ヒート目にまるたさんとmajinbooさんの車を運転させていただきました。

インプレッサ:
昔GFを運転したことあったのですが、GDって「ガッチリ加速」しますね。
慣れもあるのでしょうが、サーキットでは「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ!」でした。
乗りなれてきたら楽しいでしょうねぇ。。。

86:
超楽しいです。で、ついつい回してしまう不思議な車です。
初めての運転だったのですが、感動。


プリはもう少し馬とフロントにキャンバーをつけたい。
あとブレーキをもう少し強化しねーとな。
(今回結構ブレーキを踏んでたらフニャフニャになっちゃいました。まずはエア抜きしねーと。)
金が余ったら(あまらないけど・・・)デフかな。

プリは良くも悪くも「よくできたセダン」ですね。
どっかからHP10かP11ひっぱってくるのがいいんですかねぇ。。。


まぁ、何はともあれベストラップが出せてよかったです。(笑)
皆様お疲れ様でした。
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2011/10/24 10:00:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 12:44
サーキット走るとフロントキャンバーとデフは欲しいですよね。

ハコが問題無ければ解体車から持って来る方が現実的ですよ。
私を含め九州組で1.8に2リッターのパーツ取り付けて公認取ってる方が結構いらっしゃいますし...。

アンテナを張り巡らしてT4ブラケットとVミッション移植して下さいw
コメントへの返答
2011年10月24日 18:17
ども~部品をバラで仕入れるくらいなら一台まるごと持ってきたほうがいいのかもしれませんねぇ。。。

しかしどうしたもんだか。。。
手間かけてたら、結局もう一台クルマ買えるんちゃかと。(笑)
2011年10月24日 13:12
乙です-!

感動しましたか!ありがとうございますw

プリメーラは本当に静かです。
サーキット走ってんのかこれ?って感じです。
逆に言うとダイレクト感が無いので路面の状況とかが分かりづらいですかね・・・。

でも足は良い感じですよね。
高速の後ろから見ていてもどっしりと安定しているのが分かります。

まずはブレーキ強化ですかね~お互いに・・・。

何はともあれ全員無事で良かったです!



コメントへの返答
2011年10月24日 18:20
86初めて運転したのに凄く乗りやすかったです。
しかもタイヤパワーで自分が上手くなったような錯覚もあり(笑)

次回は直管にしてダイレクト感をだすようにしておきます。(違うだろ)

ブレーキ強化がんばります。


我々も歳なのか「無事に帰ってくる」のが目標になってきました。(笑)
2011年10月24日 18:29
連投スミマセン...(汗)

そうですね、部品は丸車で探した方が良いでしょうね。
バラで仕入れると組み込む際に取り付けを確認しながら出来ますし、ちょっとしたショートパーツが足りないなんてトラブルも避けられますし...。

車もパーツも長い目で探してれば結構出て来ますし、もう出ないなんて言われるオーテックでも部品を含め、今年だけで6台は出てましたし。

余りコストが掛かるような出物はそれこそ新車買う足しにした方がいい場合もありますけれど、安く遊べるのがプリメーラの良さですから。。。

σ(^-^;)まだ走らせてもいないのに既にFT86買う頭金位は余裕で掛かってマス(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月24日 18:51
ですねぇ。。。

オーテックとか出てきても恐れ多くて(もったいなくて)バラすのは躊躇しちゃいますけど。。。

今オくに出てるTMとか結構気になってます。(が買うとそのTMをいじっちゃう方が早いような気もします。(笑))


なかなかバランスが難しいっすな。(笑)
2011年10月24日 20:09
おつです!!

天気はなんだかんだでもちますね!!
プリは脚なんかかは良いな~て感じましたよ
ストロークもありますししなやかですよ。
但しサーキットと考えるとちっとソフト過ぎる気がします。タイヤが結構グリップするので
バネレートUPしたい気がしました。
やっぱブレーキはやばいですよ・・・・・
まずはフルード交換+パッド交換でフィーリング良くなると思いますよ。
それとデフですよ何はともあれ・・・・
コメントへの返答
2011年10月24日 23:26
どもです~

2L用のダウンサス(笑)がなんともですが。ショックでカバーしてます。
そういやテインのハード持ってたなぁ。あっち使ってみるか。。。

ブレーキは次の車検時にまとめてやってもらおうかなと。今回結構真剣に踏んだら怖い怖い(笑)

なにはともあれお疲れ様でした。
また!

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation