• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

テックアートのサーキットフェスティバルに86でチャレンジ

してきました。

昨年まではプリメーラで参加。
それなりに走りは楽しめるものの、まるたさんの86に乗せてもらい
やっぱ86は面白いとカーセンサーのページをめくる悶々とした日々。。。
がっちりモニタしていたヤフオクでそれっぽい車を即決で買い、案の定嫁に怒られ。。。
(でも許してくれるところが素晴らしい。(フォロー))

車検にがっちり金をかけ、タイヤ、4点などなど揃え。

イザ、今年のサーキットフェスティバルに参戦!



・・・大雨みたいな。(笑)


まぁ、雨の方がいろいろ言い訳もできるしラッキーではあるのですが。。。

第一ヒートは普通のラジアルで走ってみましたが、雨なのもありおっかなびっくりでショボイ走りしかできません。。

第二ヒートからはタイヤをZ2☆に交換。
そしたらすごいすごい。大雨なのに踏んでも踏んでもケツが出ない。
結構無理しても全然食ってくれます。
(お陰様で走りに夢中。気がついたら油温125度みたいな。)



オラオラ~(笑)
(撮影まるたさん、ありがとうございました。)

今回わかったこと。
・タープテントはしっかり固定しましょう。固定すれば結構な雨でも大丈夫です。
・雨でもDUNLOP Z2☆はすごいグリップします。結構踏んでるのに滑る様子なし。
・足回りが意外といい。街乗りじゃ不安だったけど、車高が下手に落ちてないのもいいのかも。
・オイルクーラーがないと確実に死にますね。この雨の寒空のなかでも125度は厳しい。
・テックアート走行会のお楽しみ、じゃんけん大会は相変わらず面白い。
 (majin booさん、ヘルメット入れゲットめでとうございます。)
・男三人でしゃぶしゃぶすると結構語りにはいる。
・BRZ、ハチロクも来てましたけど、ノーマルでアレは凄いです。面白そうな車ですね。
・若い人が多かったのはオジサンちょっと嬉しいです。


86関係の課題は
・オイルクーラー(ついでもメーターも交換するかな。)

おまけ
ボンピンをエアロキャッチに交換したのですが、これなんでこんなショボイネジを使ってるんですかね。。。
(速攻錆びとるし。)
あと、キャッチの中に水が溜まる構造ってマズいんでねーのと思いました。
(穴あけときました)


テックアートのスタッフの方、参加された方々、チームガレージワタナベの方お疲れ様でした。
来年は晴れと野菜を期待してます。
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2013/10/21 14:46:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2013年10月21日 15:58
お疲れ様でした!!
あいにくの雨でしたが、楽しんで頂けたようで主催者側としても嬉しい限りです。

エアロキャッチはネバネバ系のスプレーグリス等をヒンジの辺りにかけておいた方がいいですよ。
動きが渋いと割れる事があります。。。。

コメントへの返答
2013年10月21日 20:53
どもども~運営お疲れ様でした!
雨でも楽しかったです。

アドバイスありがとうございます。
エアロキャッチ早速動きが渋かったので、グリスアップしておきました。
あれ割れたらボンネット開けるのに難儀しそうです。
今度お店にも遊びに行かせてください。(家から意外と遠くないので。)


2013年10月21日 18:28
乙でした~!

写真のような雨(もはや豪雨か!?)でも踏ん張りそして曲がっていく。
アンダーもあの雨の中ほとんどでない!
足も良いと思いました。(私の86よりしなやかに動いていましたね~)

そして何より、どらごさんのドライビングスキルの上達ぶりにビビリました。
FFよりFRの方がイケてるような・・・。(謎)

語りたくなったらまたバーミヤンでシャブりましょうw


そして、来年はドライでラジアル42秒台入れちゃいますか~!?

コメントへの返答
2013年10月21日 20:58
どもども~

お褒めいただき光栄です。
音と雰囲気で走ってます。
そして、多分雨の方が早いタイプだと思います。(笑)

FRはどこまでいけるか試しながら行けるのでいいですね。ケツが出たときの対応が今後の鍵だと思います。

86は楽しい車ですね、これは虜になる人がいるのはうなずけます。

またミーヤンミーティングやりましょう。

来年こそ50秒切ります。(え?
2013年10月22日 6:59
おつです。
雨なりに楽しかったんで良かったっす!
やはり最新のタイヤです。
そう言いつつ朝一でクルクルしたのは
内緒です。
ドライでもう一回いきますか?
コメントへの返答
2013年10月22日 11:59
どもども~

タープテント大活躍でしたね。

温度が上がらないとタイヤも厳しいのがよくわかりました。
(そうはいいつつmajin Booさん無双はすごかった。)

来年はドライでチャレンジしたいですね。
それまでタイヤを労わって乗ります。(笑)

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation