• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

テックアート走行会に今年も参加



-閑話休題-

毎年恒例テックアートの走行会に今年も参加です。
サンデードライバーの私の目的は運転技術の維持及び向上なのですが、トレノ君を買ってからもう少し欲が出てきた感じです。
今年の目玉はテックアートで取り付けしたオイルクーラーの効果とアクションカム。
アクションカムの説明は後でするとして、先に走行会の話。



昨年は大雨で苦行となってしまった走行会ですが、今年はスッゴイ快晴。
これはこれでタープテントが活躍します。(直射日光辛いねん)
気温もお昼23度前後かな、ちょうどいい感じでした。

トレノ君で初めて走ったに等しい全開走行でしたが、最初は丁寧な運転を心がけます。
(速い方、まぁまぁ速い方、同じくらい人、配慮のドライビングありがとうございました。)
2ヒート目くらいからペースアップ、4ヒート目には超頑張る感じ。(だけどタイヤが結構厳しかった)
納得がいくレコードかと言われると微妙なのですが、次回までにもう少し運転うまくなるようセッティング見直します。

ウチのトレノ君ですが、コーナーですっごい粘ります。
結構なスピードで突っ込んで、アクセル全開で抜けても、ケツが出る兆候なし。
どうも、車高が比較的高くサスが吸収してるようですね。(いわゆる初心者向けセッティング(笑))
おかげで楽しい走行ができました。

1コーナーでZ33に襲い掛かるパスされる寸前のトレノ君
(スミマセンこれでも相当無理してます)



フリークラスの皆さん、お疲れ様でした。

ちなみにオイルクーラーの効果は絶大で、私レベルの走行だと油温が110度以上になる事もなく、安心して踏めましたね。
ちょっと費用はかかりましたが、これは正解でした。

で、走行会の最後は恒例のじゃんけん大会。
今年はWAKOSのキーホルダー、貯金箱、RGのバルブをゲット。
(まるたさんが同じものゲットしてた(笑))

走行会の後はバーミヤンでおやじ談義。
みんな生きてくのに必死な時代です。。。

運営のテックアートさん、お疲れ様でした!

まるたさんからの画像でいいのがあったら次回アップしますだ。

自分用課題
・まずはシートポジションをもう少し低くするか下げるかしよう。足が窮屈で操作がしづらい時がある。
・ライトはHIDからハロゲンに戻す。やっぱHIDは嫌い。
・メーターは直す。
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2014/10/21 12:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 13:05
お疲れさまでした!!

今年は晴天で暑いくらいでしたね(^u^*)

オイルクーラーの次はシートポジションですね。。。
運転上達の早道は運転しやすい車造りですね。

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月21日 17:56
どもども~お疲れさまでした。

身長が178ある(足太いデブ)
重ステ(ナルディ360パイ)
GTV(チルトなし)
レカロSPG

これがセットになると、レカロ純正フレームのフルバケポジションはきついですね。。。
もう少し低く、後ろにオフセットさせたいです。。。

別件もあるので今度寄らせてください~
2014年10月21日 14:08
乙です~。
皆、無事帰還出来てよかったですね。
車載映像期待しております。(謎)


そして、タイムアップおめでとうございます!
いやーなんか悔しいですw

トレノ君はやっぱ素性の良い車だったんですね。
町乗りもこなせてサーキットも攻めれる良い車だと思います。

しっかし、どらごさん年々アグレッシブになってますよw
しかも、アクセルワークやハンドリングは丁寧で
ライン取りも私的にはうまい!と思いました。

来年の課題としては・・・
・リヤ車高下げる。(ロールを抑える)
・ヒール&トゥーを駆使する?(謎)
・エアコン撤去(爆)→道連れ~
・シートをRS-G系に変更&ローポジ化
・050Mコン・・・!?!?

42秒台目指して共に頑張りましょう~!!
(打倒、インチキ四駆ターボ青車)
コメントへの返答
2014年10月21日 18:01
どもども~

まぁ要はチキンな運転なんですけどね(爆)ただ、やっぱ踏むとオッサンでも楽しいです。じわじわタイムあげにチャレンジして、会社定年くらいに40秒切るようにがんばります。(は?)

装備はまるた号に近づいていってる。。。
物に頼る性格があるので、来年までにはいくつかやりたいことが出てきましたね。

映像は少々お待ちください。
2014年10月22日 21:56
おつです。

インチキ四駆ターボ青車です。

来年は攻める・かなり攻める・おもいきって攻めるこれで行きましょう!!

でSですよね????

で脚廻り交換して登場ですよね????

ステアリングとシートポジションは重要です。
こればっかりは自分がしっくりするかしないかですからね・・・・・

私はRS-Gでディープコーン使用で足に合わせてステアリング位置が決まった感じですね。

コメントへの返答
2014年10月23日 23:10
どもども~

あと2秒縮まったらSにします(笑)

足回り今もいいんですよねぇ。。。悩むところです。

でもとりあえずはシートポジションからですね!

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation