• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

年に1回のテックアートサーキットフェスティバル

年に1回のテックアートサーキットフェスティバル
今年もいい天気に恵まれたテックアートのサーキットフェスティバルにトレノ君で参加です。


4回のフリー走行もあっという間に消化。3ヒート目は結構踏みこんだつもり(でスピンも3回くらい経験)だったけど、計測器の故障でタイム分からず。(笑)

4ヒート目にはまるたさんにまるたさんにトレノ君に乗ってもらいました。
まるたさんと私で意見が合致したのが
・足回りはすごくいい。(良くも悪くもケツがなかなか出ない(笑))
・2→3速の入りが悪すぎる。
ホームストレートで2速から3速に入らずイライラすること数回。
クイックシフトが問題なのか、オイルが問題なのか、それともミッションそのものか、マウントか。。。
これはどこが原因なのか分からないので、金のかからないものから解決していくしかありません。

あと、気がつかなかったまるたさんのインプレだと
・シートのケツ側が沈みすぎ。
・エンジンが少しへたってるかも。
・ブレーキもしっかりしてる。
・Defiの追加メーターの位置は変えた方がいい。(タコのレブが見えない。)

とりあえず、メータの位置だけ変えました。


また、私のスピンの状態を見ていたテックさん曰く「車高のバランスが前よりになっていると思う。(後ろがすっぽ抜けるようなスピンだそうです。)前の車高を上げるか、後ろを下げるかした方がいいんじゃない?」とのこと。
そこそこ足回りは気にいってて車高調じゃないので、解決策を考えます。

12月まで(?)にどこまでやるのかも考えないとな。

さて、走行会は大盛り上がり。特にAE86上級者クラスのドリフトは凄い。凄すぎる。
これがウチと一緒の86なのかと。。。


今年は参加台数100台オーバーだったそうで、じゃんけん大会の景品もあっという間になくなりました。
そんななか、見事にお米をゲット!(ありがとうございました)


ということで参加された皆さん、運営のテックアートさん、御苦労さまでした。

ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2016/10/24 14:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院までひとっ走り
giantc2さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

テールランプ 考察
志永さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2016年10月24日 19:56
お疲れ様でした!!
毎度、ご参加頂きありがとうございます。

クイックシフトはミッションには優しくないかもしれません。。。。
一度、純正のシフトレバーを試すのもありです。
コメントへの返答
2016年10月24日 22:38
どもども~

こちらこそ毎度楽しい走行会ありがとうございます。

買った時からクイックシフトだったので純正を持ってないのですが、まずはシフト入手からですね。
(部品でなさそう(笑))
2016年10月24日 20:27
おつです。
天気良くて良かったですね!!
FR良くわかりませんが踏んだ時かブレーキングの時ですか?
それとも旋回中ですか?
テックさんに相談したら良い脚が出来上がりそうな気がしますが???
いっちゃて下さいよ~~~
来年は参加します!!(涙)

現在広島で悶絶中です。(泣)
コメントへの返答
2016年10月24日 22:42
どもども~今回は残念でしたね。
エボVSインプが見たかったです。

ブレーキングではなく旋回中~コーナー出口ですね。
ケツが出るかな?と思った瞬間流れてスピンみたいな。。。
案外リアに荷物置いてたらイイ感じだったりして。(笑)

広島ですか、懐かしいです。。。お好み焼きのみっちゃん行きました?
2016年10月25日 12:01
どもどもっす~。
なかなか充実した1日でしたね。

トレノ君、なかなかケツが出ないのに、スピンするということは
前に荷重がかかりすぎている状態でアクセルを煽り過ぎなのか、
ハンドルを切りすぎているからなのかなと思います。
まあ、面倒なら車高調いっちゃうてもありですよ(笑)
車高短にするならフロントにロールセンターアジャスターは必須ですけど
今ついてましたっけ・・・?

今度、コンプレッションゲージ買うので
一緒に圧縮測定しましょうか。(謎)

コメントへの返答
2016年10月25日 12:34
どもども~

ハンドル切り杉な件に一票ですかね。
ロールセンターアジャスターは多分入ってます。(いたれりつくせり仕様なので(笑))

今度圧縮測定一緒にお願いします。
と言いたいのですが、昨日プラグホールカバーを外そうとしたらネジが凄い硬い。。。
ちょっと慎重にやらないとヘッドをやってしまいそうな気がします。。。

業務連絡:NANIWAYAはブリッドのレールしかなさそうでした。(一緒なのかな?)
テックさんに似たような商品があるので問い合わせします。

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation