• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2008年04月21日 イイね!

フロントホイール交換~

プロフィール難癖がつくと嫌なので変えました。 関係ないですけど、フロントのホイールまた変えました。 イメチェンしてみましたが、まぁ、これはこれで 見る人が見るとガッカリするよう内容でいいんじゃないかと思います。 ワークのエクイップ03のような当時を意識したようなホイールにしようか 相当悩んだの ...
続きを読む
Posted at 2008/04/21 16:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年04月15日 イイね!

バッテリーあがり対策したよーん(プラグイン・ローレル(笑))

バッテリーあがり対策したよーん(プラグイン・ローレル(笑))
毎日ローレルに乗っているわけではなく、 乗るときも百キロドライブなんてことがないので ウチの車のバッテリーの寿命は短めのようです。 で、乗らない時はターミナルを外しているのですが 毎度スピードメーターの設定とかウザすぎるので 対策することにしました。 いろいろ探していて目に留まった ...
続きを読む
Posted at 2008/04/15 16:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年04月05日 イイね!

故障慣れ人生

故障慣れ人生
今日は犬を動物病院に連れて行くのでローレル君でおでかけ… と思ってキーを捻ったのですが、何かおかしい。。。 燃圧が全くあがらず、燃料ポンプの音がしない。 電気系は全部正常。 「?」と思い燃料ポンプの配線をチェックしたら 電気がきてない。。。 「ヒューズ飛び?」と思いヒューズを探したのですが見 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/05 20:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年03月31日 イイね!

バッテリーあがり対策

ウチの車は暗電流が少し多いようです。 (燃圧計が常時作動しているからなのでしょうけど) バッテリーがジワジワ弱っていくのを黙って見ていくのも何なので 長期間乗らないときはバッテリーアースのターミナルを外しています。 それだとメーター類、オーディオなど全部設定しなおししなければならないのと、せっ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/31 16:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年03月20日 イイね!

さすが320、ビクともしないぜ。

さすが320、ビクともしないぜ。
ということでBMWを一日お借りしました。 練馬~葛西~池袋~練馬ルートでドライブです。 乗り出した感じですが、足回りは少々固め(というよりランフラットタイヤのおかげでゴツゴツ感のほうが強いです) あとハンドリングが重い。ウチのブタケツより重いです。(笑) あまり無茶もできなかったので、一度だけ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/20 23:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年03月19日 イイね!

BMWの320御用意できました!

ということで明日一日体験キャンペーンで320をお借りできるようです。 E46までのBMWしか興味がないので、どうでもいいのですが せっかくなのでBMWがどんなもんなのか体験してみようと思います。 でも雨なんだよなぁ。。。
続きを読む
Posted at 2008/03/19 12:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年03月13日 イイね!

ちなみに

ちなみに
JDMを意識したような感じです。 いかにもなんだよなぁ。。。 かっこ悪いとは思わないんですが。。。
続きを読む
Posted at 2008/03/13 00:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年03月12日 イイね!

ホイールどうしようかなぁ。。。

ホイールどうしようかなぁ。。。
新しい足回りを入れてからタイヤがガスガスフェンダーにあたるようになりました。 で、これを機会にSSRへの変更を検討します。。。 が 色がゴールドなせいかなんかかっちょ悪い。 なんか古臭いんですよね。 わたしゃ当時を意識したような車作りは嫌なんです。 かといってJDMみたいなアメリカを ...
続きを読む
Posted at 2008/03/12 22:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年02月26日 イイね!

修理は完了、アライメントもバッチリ、でも・・・

結構な金額がかかりました。 ・オイルライン、ウォーターラインの交換(HPI製のメッシュホースに変更) ・イグニッションコイルの交換 ・スターターの交換(オーバーランニングしてたのでリビルト品に交換) ・ブレーキホース作成しなおし(オイルがにじんでたので新規で作成) ・足回りの変更(フロントブレー ...
続きを読む
Posted at 2008/02/26 16:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年01月28日 イイね!

クーラント漏れ修理

クーラント漏れ修理
画像は後で貼りますけ。 この前クーラント漏れを発見してからショップで見てもらいました。 で、何処から漏れていたかというと エンジン⇔タービンをつなぐホースのひびでした。 昨日はNYMだったので緊急処置でホースをロウ付けしてもらい 自走は可能な状態にできました。 やはりフロントパイプをガリガリ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/28 12:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation