• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2008年08月17日 イイね!

86 86ってそんなに86ってええんか?ああ?ええのんか?

86 86ってそんなに86ってええんか?ああ?ええのんか?昨日、初めて某人の86を運転させてもらいました。

こら楽しいです。

なるほど多くの人を虜にしてしまうのも分かります。
軽量スポーツ楽しいですねぇ。
あれに乗れる人がうらやましいです。




で、その帰りのこと…

環八は渋滞中、高井戸くらいの上り坂でいきなりエンスト。
うわ、かっちょ悪い、とキーをひねってもセルが回らず。。。


…オイオイオイオイ


渋滞だったこともあり、急いでハザードをつけ、エンジンをチェック。
なんも異常なし。。。
で、再度キーをオン。「キュキュキュボボボボボボボ」


焦らせんなよ~

しかし、なんでセルが回らなかったりするんでしょうか…
早めに点検しなきゃ。。。


周りの皆さん、渋滞の中ご迷惑をおかけしました。

写真は某人の家に移動中に見かけた花火大会です。
Posted at 2008/08/17 18:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年08月11日 イイね!

謎物なんですが

謎物なんですが先日某オクで購入した謎物なのですが、タイヤ付ホイールでした。
前のオーナーが9Jに185/45とかいう鬼引っ張りタイヤを入れていたので近所のお店でははずすことができず。
んでショップに持ち込みすることになりました。
(ちょっとクーラーのガスも見てもらおうかと思ってましたので)

クーラーガスはまだいけるとのこと。
タイヤは外しておいてくれるとのこと。(ちょっと急な仕事が入ってしまったようなので)
んで先日のトラブルの件をちょっと相談したのですが
最悪セルモーターは販売の記録が追えるので不良品であれば交換できると思うとのことでした。
まぁ、この話はまだ続きがあるので、また後日。

ちなみに、どうやって鬼引っ張りタイヤを入れのか。
(引っ張りタイヤの有用性はさることながら)
実はこんな方法で入れることが出来るようです。

タイヤ破裂しないんですかね。。。

写真は公園で涼むウチの犬です。



だれかマイスターS1とか興味ある人いますかね?
15インチ9Jですけど(笑)
Posted at 2008/08/11 11:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年08月08日 イイね!

ストップウォッチ

ストップウォッチなんでこれを買ったのかイマイチ覚えてないのですが。。。
なぜか職場のPCディスプレイの横にあります。

昨日やっとこ謎ブツを取ってきました。
あとは組み上げるだけ(ニヤリ)

Posted at 2008/08/08 12:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2008年08月05日 イイね!

ま~つりだ~ま~つりだ~

ま~つりだ~ま~つりだ~「わっしょい百万夏祭り」に行ってきました。
(例によってトンボ帰りでしたが・・・)
私は北九州の祭りが結構好きです。
戸畑の提灯山笠とか久しぶりに見ましたが迫力ありますねぇ。
(何のかんので小倉祇園が一番好きですけど)
今年は某人の計らいでナイスポジションから見ることが出来ました。
感謝感謝。

もう少しゆっくり北九州散策したいなぁ。。。


おまけ:
祭りといえば「YOSAKOI」みたいな流れって何か違和感あります。
何も無理に地方文化をクロスオーバーさせんでもいいでしょ。
なんなんですかね。ありゃ。
Posted at 2008/08/05 12:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2008年07月29日 イイね!

夏だ!カレーだ!!  トラブル・・・っだ・・・

夏だ!カレーだ!!  トラブル・・・っだ・・・昨日は代休でお休み。

近所のスーパーに晩御飯の材料を買いに・・・


んで、その帰り、エンジンをかけようと思ったら
「カチン」と音がするだけで全くかからず。
燃料ポンプは正常。
バッテリーは正常。

あれまと思い、ターミナルを外して繋ぎ直すも状況変わらず。。。
ジャンパー使ってみるも状況はNGのまま。。。
リレーの音はしているので、電気は行っているはずだけど。。。


まずいなーと思い、ショップに電話してみましたが
やっぱ原因が特定できず。
セルモーターはリビルト交換して5ヶ月くらいしか経ってないけど
もしかしたらセルモーターが死んでるのかも。とのこと。

仕方ないのでまた、無料レッカー(セントラル○ァイナンスさんいつもすみません)を要請。

したのですが、その後車に戻って何度か試してみたら
「ギュギュボーン」とエンジンがかかりました。

おうおう、なんだよと思いレッカーキャンセルして帰宅。

・改めて電圧計りましたが、バッテリーは正常。
・症状が一回だけ再発したのですが、どうも「カチン」という音はセルモーターの方から聞こえる。

ショップに電話し、
・暗電流のチェック
・リレーを再度交換
・バッテリー直の電装品を一度見直す
・セルモーターを交換(保証書あるはず…)
することになりました。

ヤレヤレ。
クーラーもマトモに使ってないのにこれじゃぁねぇ。。。


Posted at 2008/07/29 14:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation