• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

雨の日の運転

雨の日の運転「雨の日でもバンバン旧車に乗る」というのが私の方針なのですが、
雨の日に旧車に乗ってると本当に危なっかしいのが「窓の曇りによる視界不良」です。
周りが確認できないとこんなにストレスなのかと思うくらい窓の曇りと小さいフェンダーミラーは深刻な悩み・・・
実は一度夜用に取り外し可能なバックカメラを助手席の窓の外につけたのですが、結局見づらいだけで意味ないことが判明。
(あのカメラ何に使おうかな・・・)


みなさん雨の日はどうしてるんでしょうか?
曇り対策がありましたら教えてください・・・

各錆のレストア。いたずら対策いろいろやらなきゃいけないことてんこ盛りなのですが。
エアコンだけは本気でユニットごと再移植したいとか思っちゃいます。
(って費用的に絶対無理ですが)
Posted at 2008/11/25 18:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年11月14日 イイね!

失敗したぜ・・・

ヤフオクでたまにアホな買い物してしまうのですが、
先日某ホイールのセンターキャップが出品されてました。。。
欲しい人がそうそういるとは思えないけど、絶版だし欲しかったので買ったのですが…



四駆用のホイールのもんだった。。。
(ハブ径が全く違いました。。。)

OTZ

みなさんもホイールのセンターキャップを買うときは気をつけましょう。


関係ない話:
誰かハヤシレーシングの15吋(タイプCR)持ってる人いませんかね?
ちょっとホイールあわせしてみたいのですが・・・
Posted at 2008/11/14 15:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年10月21日 イイね!

蛇!

先日のことなんですが、車に乗ろうとしたら小さい蛇がいました。
おーおー蛇じゃんとか思ってちょっと見てたら


蛇がスルスルタイヤを登っていってる・・・

あれまと思い、車内から携帯とドライバーをとって下から覗きこんだらもうどこにもいない・・・

アーまずいと思い、しばらく車の周辺とか探していたのですがどこからも発見されず・・・
車体をカンカン叩いたりしたのですが、現れず・・・
しかたないので放置することにしました。。。
運転してても、「蛇がタイヤハウスの中にポロッと落ちてミンチ」になるのではないかと気になってしょうがありません。

何が気になるって、昔、あなたの知らない世界で「蛇のたたり」を見て以来
蛇を殺生するとなんか起こるんじゃないかと・・・
今度フェンダー外してみます。。。
Posted at 2008/10/21 11:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2008年10月09日 イイね!

配線ゲトゲト

配線ゲトゲト配線を秋葉原に買いに行きました。

ケーブルを売っているお店に心当たりがあったので会社の帰りに回りましたが
やっぱり、太いケーブルで、耐熱になると何処のお店も在庫がない様子。
(アーシング用のオーディオテクニカのケーブルならありましたけど)
仕方ないので、ウチでいろいろ調べてみたところ、通販で発見しました。

購入したのは住友電工の14sqのNH-WL1です。
これでいろいろやってみようと思います。


ただ、やはり秋葉原というかさすがというか、どのお店に行っても
「そのケーブルだとあそこの○○さんなら取り扱ってるかもしれない。」
「でもこの時間だと○○さんもう閉店かもしれないよ。」
と親切に教えてくれます。
秋葉原の風景は昔に比べずいぶん変わりましたけど、
こーゆー「人間臭さ」のおかげで、私はこの街から離れることができません。
Posted at 2008/10/09 13:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2008年09月24日 イイね!

ちょっと遠くまでドライブ

訳ありで春日部の方まで行って、そのついでに晴海の方まで行って来ました。
昨日は天気も良かったので、ちょっとだけ回してあげました。
(秋交なんで無理は出来ません。というか元々無理できません。(汗))

今ウチの車は入院待ちなので、仕方ないっちゃー仕方ないのですが
なんせ調子が悪い。
何処が悪いのか分かりません。もうお手上げ。
・いきなり車両全体の電源が一瞬だけ落ちる。
 (もちろん燃ポンも落ちてリミッター状態)
・ギアをバックに入れるとストール。(エンジン温まり時)
・セルが回らない(エンジン温まり時)
こーゆーストレスはマジ勘弁なんですが。。。

マジで配線を全部引きなおし頼めないかお願いしようと思うのですが
あんなメンドクサイ作業を請け負ってくれるとはちょっと考えがたいので
どうしたもんだかと考え中です。

再来年車検が切れたらフルレストア計画があるのですが、
その前に死亡しそうです(笑)


知ってる人いたら教えて欲しいのですが
セルモーターに行ってるような太い配線ってどこに売ってるんですかね?
何処探しても分からないのですが。。。
Posted at 2008/09/24 12:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation