• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

ADVAN HF復活希望 YOKOHAMAさんにお願い

皆さま、今年もよろしくお願いします。

今年もおみくじ引いたら大きch(ry

-閑話休題-

さて、先日こんなニュースが。。。

http://www.as-web.jp/info/82129
「横浜ゴム、ヒストリックカー向けタイヤ市場に参入。「ADVAN HF Type D」を復活発売」

で、気になったのがここ。
> また「東京オートサロン2017」でヒストリックカー向けに要望するタイヤサイズのアンケートを実施する。

旧車乗りの悩みの一つが、「14インチのしっくりくるタイヤサイズがない。」です。
サイズが微妙なものばかり、あと、超ハイパーグリップタイヤやバン用エコタイヤだったり。。
そんな時にこのニュース。
旧車乗りの一人として、14インチの需要を拾ってくれるヨコハマに希望を託したい。。

ということで行ってきました。(え


ヨコハマさんがどこまで作ってくれるかは分かりませんが、思いは伝えておかないと。

ヨコハマのブースに行くとHF Type Dを履かせたZ432が。


やっぱタイヤのサイドがスッキリしているデザインが似合いますね。


タイヤはこんな感じです。


で、アンケート。

私が選んだのは


195/60/14
205/60/14
215/60/14
215/55/14
の4サイズ。

特に195/60と205/60はローレルの前後のジャストサイズ。
ちょっと幅広なホイール用に215もあれば。。。

ヨコハマさんの担当の方が、このブログを読むとは思いませんが、一応書いておきます。
今回の企画は嬉しかったです。本当にありがとうございます。
もし可能であれば、限定じゃなくしばらく売ってもらえればと。
限定になるとすぐにプレミアになってしまう昨今なので。。。

おまけ
ヨコハマのブースでもらったCARトップ「ヨコハマのすべて」が結構面白い。
特にADVANの歴史。


その他のオートサロンの話は続きます。

Posted at 2017/01/15 23:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2015年02月22日 イイね!

LIGHT TO THE FUTURE

LIGHT TO THE FUTURE
先日、クラブ系音楽番組「TOKYO SCENE」を聴いていたのですが、この番組ではいろんなDJがきてミックスをかけてくれます。
テクノだったり、ハウスだったり、EDM、HIPHOP、レゲエ、幅広いジャンルをかけるのですが、来るDJがいつも豪華で、ミックスも素晴らしい。

で、先々週にKO KIMURAさんが、すっごいかっこいいテクノミックスをかけてくれたのですが、そのときに番組プレゼントでもってきてくれたCDに見事当選。


ジャンルとしてはプログレッシブハウスなのかな。すんごくいいです。
(ただ、初音ミクのCDとして買うと失敗したと思うと思います。ほとんどボーカル入ってないので。)
で、なぜジャケが初音ミクかというと、もともと初音ミクレーシングのために作ったCDなんだとか。
しかも電動バイク。。。これは応援するしかないでしょ。

http://www.goodsmileracing.com/pikespeak/

いい歳したおっさんだと思いますが、ここらへんは未だにドキドキしますね。

-閑話休題-

さて、レストアするする詐欺になっていたローレルくん、ついに某場所に出発です。



で、途中からレッカーで移動。
某助っ人の方、朝早くから本当にありがとうございました。
ホント助かりました。



で、某秘密(でもないけど)な場所に到着。

まだここからやること満載です。
頑張んないとな。。。




おまけ
最近こういう感じの音楽ばっか聴いてます。いやーまだまだイイ音楽は出てきますね。



Posted at 2015/02/22 23:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2014年03月09日 イイね!

ホイールを売っては買って売っては買って

最近携帯の動画が凄い綺麗なことに気がつきました。



凄いですよね。昔は30万画素の静止画で満足してたもんですが。。。

しかしアップルは曲の選択が渋い。


-閑話休題-

トレノ君を購入したときに装着していたロンシャン(今のロンシャンですが(笑))を売りました。
その代わりにまたホイールを購入。

相変わらずダメ人間です。
14インチはトレノ君にも使えるのでいろいろ妄想が膨らみますね。



あとトレノ君はテックアートに入院です。

ローレル君計画は相変わらずまったり進みます。

ローレル君を進めるにあたって先日「そうか!」とアハッと思った言葉があります。
それは「カッコイイとスゲーは違う。」
ちょっとこれについて思うところがあるので今度書いてみたいと思います。




おまけ:森高最高っす!



Posted at 2014/03/09 23:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2013年12月23日 イイね!

続き

前回の続き

今回ローレル君を出したのは某人に会ってレストアの相談をするため。
ということで平日にローレル君で出勤。
なんか視線が突き刺さる(笑)

と思ってたらまさかの雨。。。最近東京は晴れてたのにねぇ。。。



雨も滴るいいローレル(自画自賛)


で、仕事を切り上げ、某場所に移動。
(嫁が連れてけと電話をかけてきたので、嫌々二人でドライブ。)

やってきたのはココ。
そう、来てたのは510な方々。510のミーティングに便乗させていただいた次第です。

幕さんのブルと我が愛車。



雑誌などで有名な方も。


相談したのはレストアと「当時感のある塗装」。
等時感の塗装ってわかりにくいかもしれませんが、書くと長いのでまた今度。

ということで、皆さんメリークリスマス。

↓アホみたいに高いレストランでいやいや食事をしたのですが、
肉の焼き加減をレアとミディアムと間違われちょっとションボリなクリスマスでした。


おまけ

今ディスカバリーチャンネルでやってる名車再生がなかなか面白いです。
前はショボイ修理ばかりだったのですが、今ではかなり本格的に修理もしてます。



あと、FAST'N LAUDメチャ面白いです。



Posted at 2013/12/23 22:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2013年12月16日 イイね!

じゃ、まぁ私もありのままを書きますか

バトンが回ってきた?のでわしも起こったことをありのまま話しますよ。
(サボったリング状態でずびばぜん)

最近ニコ生というものを見たりしているのですが、結構面白くて嵌ってます。
一番面白いのが長距離トラック運ちゃんの車載放送。
大体いくらくらいで運んでるとか、タクシー業界は規制緩和されてうらやましいとか
面白い話をたくさんお持ちです。

あと、ニコ生っていろんな放送がありますねぇ。
メイク途中のキャバクラ嬢、ゲームや刺繍、DJや模型製作の中継、讃美歌を歌いだす連中やネトウヨっぽい人のアジテーションなど。。。
社会の縮図をみてるような気分になります。
(あと海外の人も意外といたりして面白いです。ギリシャとかフィンランドとか。。。)

‐閑話休題‐

先週の日曜日にローレル君を出して軽整備を兼ねて洗車。
ローレル君を移動しようとしたらブレーキがスカスカ。
というかすっごい奥で効いてる感じ。(ただ効いてない感じでもないです。)

ブレーキオイルを点検するもオイル漏れなし。
この前交換したアルフィンドラムが悪かったかしらとノーマルドラムへ変更し、試してみたけどさほど変わりなし。
(アルフィンドラムにもシューが当たった形跡はあり)



タッチかなぁと思い、そろそろ変えなきゃと思ってたフロントのブレーキパッドを交換。
パッドはプロミューのBSPECです。(Wilwoodのキャリパに合わせて特注してもらったものです。)



で、タッチは改善しました。パッドはまだ残りありましたが、
もともとWilwoodは幅が広いディスク用に作られているので、多少山は残ってても変えるのが吉のようです。

ついでなので、いろいろチョコチョコ。


シートをブリックスからブリックスに交換したり。。。(は?)

あと、某人にケンメリのライトリングがまだ新品が出るとのことで、日産に注文。
(ローレルとは品番が違いますが。装着は可能でした。)
ケンメリとブタケツは兄弟車で共通部品が多いとかよく言われますが、細かい外装品は違うことが多い。
例えばグリルのモールなんかも微妙に違うんですよね。。。

で、部品が到着。



余裕で装着できました。


ロー(左)がローレル用、ハイ(右)はケンメリ用。

このリングは溶接部が外れてしまう持病をもってます。
これはローレルに限ったことではないですが、モールが溶接部からある日突然「バビーン」と外れてしまうのですね。


「新品 ブタケツ用ライトグリル 超レア!!」とか書いてヤフオクに出したら一儲けできるかしら。。。

あっきぃさん、ありがとうございました。


おっと名古屋に着くようなので、続きは後日。

Posted at 2013/12/16 15:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation