• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

清水の次郎長

清水の次郎長







必殺仕事人以来の時代劇を見ました。
というのもキャストが豪華だったので。。。
(パチンコ企業がバックアップしてたのはちょっと・・・でしたが。個人的にはフィールズはどうも相性が悪いし・・・(謎) 余談ですが、私はパチンコといえばビックシューターやこうもりくん、パチスロといえばコンチネンタルⅢの世代です。(何年前だよ))
CGの使い方も上手いし、役者さんの演技も上手い。
大体この手のドラマはしがらみで起用された、大根役者が一人か二人いるのですが、さすがテレビ東京といった感じでしょうか。。
若者向けだったのかもしれませんが、久しぶりに面白い時代劇を見た気がします。
最近のテレビ東京はクオリティ高いなぁ。

関係ないですけど、写真は某○○○の○○○○を取材していたマスメディアの皆さんです。
ここらへんはじめてきたのですが、偶然この手のものをみました。
Posted at 2010/01/14 12:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年01月07日 イイね!

ガイアの夜明け見てて思いましたが

ども~、今年はオートサロンに行こうと思ってます。
やっぱ土日は混むのでしょうか?かと言って金曜日に休み取れなさそうだしなぁ。。。

-閑話休題-

昨年のNHK「自動車革命」に続き、テレビ東京のガイアの夜明も電気自動車関係の特集でしたね。
部品も減るのでメンテナンスは楽チン、ガソリン代もかからないので、維持費も抑えられるようです。
多分最初は付加価値で高い金額のものが出ると思いますが、電化製品のようにすぐに暴落するでしょうね。
問題はインフラ整備なんでしょうが、多分ここ2、3年で競争になりなくなる規格もあるでしょうから、いろんな規格が出揃ってから選んでも良さそうです。
電気自動車のテスラとか面白そうだけど、何か微妙だよなぁ。。。
高揚感というか。。。自分でいじれなそうなところとか。。。

個人的には簡単にバラせるスポーツカーを作って欲しいナァ。
スーパーセブンくらいの大きさで、収納ボックスに収納できるような感じで。
(昔そんな車があったような。。。)

この先何年ガソリン車で走れるのか分からなくなってきました。
それなりの嗜みはもって走りたいですね。

関係ないですけど、江口洋介って表情が乏しいというか何かいまひとつですよね。。。
嫌いじゃないですけど、好きにもなれないです。
個人的には唐沢寿明にやってほしかったです。(ダイワマンXかよ)

Posted at 2010/01/07 15:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年01月01日 イイね!

今年もはじまりましたね

今年もはじまりましたね








何か実感がないですね。
歳をとったせいでしょうか。。。

ともあれ今年はプリとローレルを楽しみます。
今年もよろしくお願いします。



お、無限アップポイント(笑)

Posted at 2010/01/01 23:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年12月07日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館






トヨタ博物館で展示してあった車達を見てましたが、
旧車乗りの立場からすると少し微妙。。。
なんか絶滅した動物の剥製がズラーと並んでいるのを見てるようでした。
新車同様の状態で保管してあることは立派だと思いますし、それは貴重な資料ですが
「人間のぬくもり」のようなメンテの跡がある方が私にとっては魅力的なようです。
人が乗ることにより、車は劣化したり変化していきます。
その姿こそに魅力があるのでは?と思うわけです。
その点、新館のほうが面白かったかな。

博物館としては立派だと思います。
もう少し作り手側のメッセージが込められた感じになるといいですね。
4AGや1JZのぶった切りモデルとか展示して、
工場のおっちゃんが苦労話を語ったりしたら面白いと思いますよ。
(美人なコンパニオンさんが丁寧にベンツの説明してくれるのも悪くないですけど)


余談ですが、上野の国立科学博物館とか、伝えられるメッセージが強くある意味凄くマニアック(笑)ですが超面白いです。




>くろのぐらふさん
話をしてて思い出せなかった曲、思い出しました。

「It just wont to do by TIM DELUX」のリミックスです。


↓若干エロいので見る場所を控えましょう(笑)

Posted at 2009/12/07 14:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年12月06日 イイね!

マンガとクルマ

マンガとクルマ






マンガって馬鹿にならないですよね。
一大ブームを作り出したり、人生を決めてしまったり。
そんなマンガとクルマの歴史を紐解く「マンガとクルマ」
トヨタ博物館で開催中です。(え?名古屋?)

しかし3日で合計850キロはさすがに疲れました。
Posted at 2009/12/06 10:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation