• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

原チャリ修理

いやー大雪大変すな。
とはいえ、まだ東京はいい方なのかもしれませんが。。。
金曜の夜、某飲み屋街も閑散。。。



(お前は何をしてたんだという話ですけど(滝汗))

で、金曜日に雪は積もり、土曜は皆さんご存知のとおりです。
私の家の近所の道路は横に雪の堤防ができ、道路が川状態。。。



なんかこんなこともあるんですな。

一応チェーンは買いましたが、スタッドレスも検討せねば。
(このようなドカ雪が今年だけとは限らないし。。。)

-閑話休題-

実はテコ君が修理待ちなので、原チャリを購入。
安く手に入ったし、そこそこ早そうだし、ラッキーラッキーくらいに思ってましたが
バイクの下にオイル漏れの跡。。。


どこだろとバラしたらどうもタンクから漏れてるみたい。。。


ということでヤフオクでタンクをゲット。
早速交換。



ということで修理完了。
大したこたぁない話なのですが、これはこれで使えそうなのでテコ君が治るまで乗ろうと思います。

2ストなのでリッター25キロくらいかな。
リミッターカットしているのでそこそこ速いのですが
いかんせん昨今の雪事情で全く乗れず。。。

はやく雪溶けないかな。。。
Posted at 2014/02/17 22:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年09月13日 イイね!

ドコモがIPhoneやらで騒がしいですが

先日某ニコニコ番組を見て知ったのですが、エイベックス(浜崎あゆみとか所属してるレーベル)が過去最高益を出してたとか。
エイベックスって最近CDの売り上げとか落ちたり良い話を聞かないのですが何故に?という話。
結論から書くと、ドコモのスマフォ向けサービスBeeTV(dビデオ)でボロ儲けなんだそうです。

http://toaru-sipro.com/?p=6368

ここを見てる人でdビデオ見てる人がいるとは思えませんが
あんな情弱向け糞コンテンツで何故に儲かるのか。からくりはこう。

・ドコモのスマフォに移行する人が増えてるけど、スマフォの事を知らない(サービスが複雑で理解できない)人が多い。
・スマフォに機種変する時に店頭で「レ点サービス」というのをドコモが実施。
 ⇒例えば機種本体を安くするからオプションのサービスをつけさせる。
 ⇒スマフォ使用時に便利という意味合いで紹介し、サービスの了解をとる。
・これだけでBeeTVの加入者数は数百万件ゲット。
・で、情弱はこれの契約解消もせずに放置。月数百円をドコモにお布施し続ける。

ちなみに契約した一割くらいしかBeeTVを見てないのだとか。
(たしかに電車通勤とかじゃないかぎり、そんなに需要ってないような気がしますよね。)
オレオレ詐欺や高金利の投資話とかいつの時代も情弱が搾取されつづけるのは仕方ないのですが、ドコモのこれが法律違反なのかと言われれば違反ではないのかもしれません。
ただ、この前嫁の携帯をスマフォにした時にも感じたのですが、コレをドコモが堂々とやっている事に超違和感を感じます。

と見聞きした事をどーんと書いたつもりが、やまもといちろうさんがほとんど書いてました。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130624-00025934/

おまけ:
レ点サービスとはチェックボックスに「レ」を入れて確認するサービスです。
例えば
□AというサービスをBというサービスに変更する
□Cというサービスに加入をする。
というチェックシートのボックスにチェック「レ」を入れて行く感じですね。

ドコモからiPhoneが出るとか。
アップルというクールスタイルとセンスを売りにしている会社の製品を、
センスのダサさは国内トップクラスの企業が売るのって違和感ありまくり。
んで、さっそくエイベックスの売り上げを心配する声も。
http://diamond.jp/articles/-/41482

外資の外圧で国内が浄化されるのは良い事ではありますが、そもそも自浄作用がない国内のしくみってどうなのよと。
ドコモはとにかく商売の仕方が下衆いので、皆さんも機種変する時にはお気を付け下さい。

関係ない話:
明日結構ブツがいろいろ届く予定。
佐川さん大物ばっかで申し訳ありません。。。。
Posted at 2013/09/13 16:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年09月08日 イイね!

水野和敏さんのお話

オリンピック東京決まりましたね~
AKIRAワールドくるでコレ。

決まったならやりましょう!
(ただ、なんとなく東京だけでワーワー言って終わりな気がするんですよね、それだけはご勘弁です。)
個人的には本気で福島第一原発の取り組みを期待します。

-閑話休題-

日産には匠な人がいます。
中でも有名なのが水野和敏さんと加藤博義さん。

水野和敏さんは知らない人いないと思いますが、GTRの設計やプリメーラの生みの親のひとりでもあります。
その水野さんが先週ラジオに出演されてましたが、ええこと言いますこの人。
消費財のディスカウントで稼ぐのではなくプロダクトに入れ込む「思い」を売れと。
そんな水野さんは今ベンツに乗っているのだそうです、その理由とは。

ポッドキャストでMP3がダウンロードできるようなので気になった人は是非。

http://www.j-wave.co.jp/blog/lohastalk/2013/09/

水野さんこんな講演もされてるようで。



このような人が日産を経営していたら私はまだ日産ファンだったかもしれません。
(どうもゴーンは嫌いです。)

さて、明日も地道に労働でお金を稼ぎますかね。
Posted at 2013/09/08 23:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年08月12日 イイね!

チャリンコのギア割れ

ゲリラ豪雨中なんですがマジ勘弁。(洗濯物を干してきたのに。。。)

なんかの雑誌にワタナベホイールができるまでみたいな特集が載ってました。
(ライトにングだっけ?デイトナ?)
噂には聞いてましたけど、なんか凄い手作り感。
ちょっとビックリなんですが、あれはあれで味があるというか
ああいった作りも嫌いじゃないです。
うちのレビン君にワタナベかハヤシを入れたいなぁと思ってます。
(サーキット走る時は今のロンシャン履かせて~みたいな)

-閑話休題-

会社の通勤快速号のGIANTですが、最近なんかギッギッ変な音。
リアのホイールを1年くらい前に変えているはずなんだけどどっからか。。。
と思って点検。



!?



ファッ?




9段目が粉砕してました。(笑)
こりゃ再生とか言ってる場合ではないので、注文。



奮発してXT投入。(6000円 犬も興味津々)



ということで組みました。

ついでにチェーンの駒も詰めて修理完了。
(2駒詰めたんですが、詰め過ぎたかも。(汗))

自転車関係は作業自体が大した事ないので作業時間は1時間くらい。
最近のチャリンコはメンテナンスが楽ですなぁ。

ということでチャリ通勤再開です。

Posted at 2013/08/12 18:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年07月22日 イイね!

チョットだけ車イベント

どもども、白いシャツで昼飯に劇辛ラーメンをたべたら案の定、赤い斑点がシャツにできたどらごです。

選挙終わりましたね~
がっかりな人が通ったりしましたが、議員になる事によって暴言や虚構の言葉もすべて明るみにでしまうのは良い事なのかもしれません。

で、虚構新聞が面白すぎ。
http://kyoko-np.net/2013072201.html

-閑話休題-

あっついですねぇ。。。

昨日、埼玉の方で自動車のイベントがあるとのことでおでかけ。



が、会場駐車場が鬼混みだったので、ちょっと離れた駐車場に車を停めて
さささーと会場を一周だけ見てみました。

写真ほとんどなし。

自動車学校だけあってこの手を作るのはお手の物。
(他にもLEAFの輪切りとか面白いものもありました。)



未来を作る若者にはいろいろチャレンジしてもらいたいです。




おっと、水野ワークスが来とる。。。
水野ワークスは旧車会系の車を作ったりはしますが、実は凄いジェントルな方々だったりします。
今年NYMでコール切りまくってたアホどもともは一線を画す硬派な感じがすばらしい。
最近ドラッグに注力しているとか。。。



これはかっこいい。どんな音すんだろ。


ショップみたいなものはほとんど出ていなかったのですが、エンブレムを大量出品してた店があり。
車種別でまとまっていたのでローレルを見て見ると。。。



SGLだらけでした。(笑)
まぁ、SGXやGXのようなスポーツ感を漂わせない中途半端なグレードなので、これくらいの扱いが心地いいです。(笑

不人気系の方も来ていたので挨拶をしようとしたら緊急呼び出し電話。。。

半分も見れてないまま、しょうがなく撤退。

もっとゆっくり見て見たかった。


おまけ:学校の近所にこんなものが
(土日祝はお休みだそうです。残念。)



Posted at 2013/07/22 12:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation