• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

NYM行けない…OTZ

今日も雪だとか…
先週の雪がまだ道路に残ってて自転車やバイクでの通勤は中止してます。
先週一度だけバイクで会社に行きましたが、道路の真ん中の氷の塊であやうくすっ転びそうになりました。
あと、道路をチェーンで削ってるのか何か知りませんが、道路の脇に砂利が結構貯まっててそれも危ない。

来週までは様子見します。
雨とか降らないんだろうか…

-閑話休題-

今年はニューイヤーズミーティングは行けません。
毎年毎年NYMと重なるように出張を命じられているので、今年は行かない宣言しようとしたら、いつのまにか出張者リストに入れられていました。。。

今年は某人がハコスカショートノーズを出されるとかで凄く見たかったのに。。。
ショーカー的な作りこみを盛り込みながら、モトチャンプに掲載されているバイクのような醸し出される日本的な機能美。
ゆっくり見て見たいのぅ。。。
(来月のノスヒロにも掲載されるようなので、気になった方は是非。)
http://www.jcca.cc/event/2013/newyear/index.html

おまけ
久しぶりに夜の大黒へ。
(まるたさんにあるブツを渡しに)
86や32談義、その他もろもろ(謎)の話をだらだらと。
まだまだ人生面白い事がありますなぁ。(なんだそれ)



寒かったからか大黒もガラガラ。大音量のオーディオカーからの音楽も虚しく響きます。
第三京浜は凍結防止剤撒いたりしてるみたいなので、NYM行く人は行った後に洗車必須ですね。
Posted at 2013/01/21 14:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年11月12日 イイね!

アムラックスに寄って86見てきた

最近YOUTUBEばかり見てます。
たまに凄いことやってる動画
ロードでここまで出来るんか。。。



みたいなのもあるのですが、下の動画はちょっと驚き。
こんな車があったんですね。
たまにマセラティやらこれっぽい車を売りだしてますけど、
まんまやんけコレ。。。(しかも普通にインタビューしてるし答えてるし。。。)



この手がファミマ来たらチバラギ仕様かと思いますよね、普通。(笑)

しかしモーターヘッドって面白いけど、売れてるんですかね?
この本の趣旨がピッタリマッチする人ってそういないような気がしますが。
でも、この動画は結構好きです。スモーキーもちょっとかっこよく見えますね。(笑)
隼とか速すぎ。。。



この前まるたさんと「なぜプリウスはつまらないのか」という話になったのですが
「あれは家電」という結論になりました。
やっぱ本気のエンジン音、排気音の様な高揚感、思わずかぶり付きたくなるデザイン(笑)、オーナーの作りこみ具合は大事ですね。


-閑話休題-

所要で池袋まで行ったので、ついでにアムラックスに行ってきました。
目的はもちろんコレ。



じゃなくて・・・こっち。
(ちなみに上新しいマークXのなんちゃらバージョンです。)



まぁ、カッコはいいです。
さすが、低重心を謳ってるだけあって、地面とのクリアランスも少ない。
コレジャッキアップするの大変でしょう。
シートに座った感じも視点が低く楽しそう。
ただ、水平対向を採用したおかげでなんか幅が広いような気がします。
(これはしょうがないのかなと…)



これはこれで十分楽しいと思います。
が、やっぱ新車じゃ厳しいかな。
たくさん売れて数年後程度のいい中古が出回るのを期待します。(笑)

Posted at 2012/11/12 11:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年08月20日 イイね!

お盆休み

なんか領土問題で揉めてますなぁ。。。
韓国の大統領はよくもまぁ、日本の琴線に触れるような事を平気で言うたなと。
あれがそこらへんの酒飲み親父ならともかく、国のトップですからね。
これは他山の石だよなぁ。。。と思います。(日本でも電波な首相が最近いましたよね。。。)

別に韓国と日本の関係が冷え込んでも構いませんが、
日本でコンビニのバイトしてる韓国人のネーちゃんに冷たくする必要はないわけで、
そこら辺はちゃんと切り分けしないとなぁ、と韓国街の近所に仕事場がある人間としては思ってます。

しかしいつもこの手のニュースを見てて思うのですが、

8月15日くらい国内では静かにしてもらないものかと。
日本では終戦記念日は死者を弔い、平和を誓う日です。


-閑話休題-


今年はまとまってお盆が休みでした。
(とはいえ数日会社に出てはいましたが)

ということで前から気になっていた事をサクサクやっちゃいます。

まずプリのアース線の処理。

こうなってたのが…



こうなりました。
(大した事ないのですが気分的にターミナルにするとサッパリ。(に見えます)今後何かを追加するときもこれでいけるかなと。)



で、この前のパンクしたタイヤをリアと交換。(写真なし)

あと左前のブレーキを一度バラして組み直し。
(ちょっと気になる音がありました。)



プリはコレで終わり。


で、ローレル君のフロントをゴソゴソ…(写真は後日)

と作業をしていたら、ジャッキから油漏れしてるのを発見。
このジャッキも使い始めて15年くらい。お世話になりました。



来月はプリの車検。。。


今年はとにかく出費が続きます。(貧)


おまけ:単菅カッターを購入したので使ってみました。
単菅にこんな感じで装着しネジを締めながらグールグール回します。



パカン(思ったよりバリは出ませんでした。)



全然歯は使えそう。何本くらい切れるんだろうか…



こんな感じで自転車メンテナンス用スタンド作成。
(製作費1000円くらい)



単管はいろいろ使える範囲が広いのがいいですね。
Posted at 2012/08/20 12:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年06月30日 イイね!

邦楽って本当に終わってしまったんですかね?

会社の帰りにこいつに巻き込まれました。



(というかちょっとどんなもんか見てみたかったのもあるのですが)
竹田圭吾さんが下のツイートしてますが、

「そこにいた人すべてをデモの「参加者」とカウントするのは構わないと思うけど、温度差をどう考えるかが難しい。取材に来てた週刊誌の人などとも話したけど、かなりコアな参加者が3〜4割、原発反対だけどイベント感覚の人が2〜3割、そもそもデモという意識が薄い人が2割、野次馬が2割という印象。」

15万人というのは誇張だと思います。日産スタジアムが全員埋まっても10万いきません。
あと構成も↑こんな感じでした。

個人の主張は勝手ですし、私も原発を動かさなくていい日が来るのを待ち望んでいる一人です。
ただ、原発再稼働反対、増税反対を訴えている彼らがどこまで原発の必要性を理解しているのか、どこまで国の財政を理解しているのですかねぇ。

「我々を苦しめる野田政権が倒せ!」
「消費税で我々を苦しめる自公民を許すな!」


あんたら2~3年前に衆議院選挙で同じ経験したでしょうに。。。

私はノンポリなのでどうでもいいっちゃいいのですが、このような当事者意識の低い人達に足を引っ張られるのはちょっと嫌です。

なんか今の日本って、個人差はあるものの実は官僚が一番現場主義なんじゃないかと思っちゃいます。
(少なくとも私が接している省庁の役人は現場の事を理解しようと凄い努力してます。)

-閑話休題-

CDが売れてないとか。。。でも邦楽ってホントに死んでしまったんですかね?
ここらへんの曲ってまだ私の中ではベストCDですが。。。



ノッコ可愛すぎ。



杏子さんかっこよすぎ。



あたたた



未だに朝気合を入れるときはコレです。



カバーですが・・・

80~90だけちょっとYOUTUBE検索したらこんだけ出てくる。。。
2000年前後なんて超かっこいいバンド沢山いたじゃんね。

あ~寝よ。
Posted at 2012/06/30 02:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 音楽/映画/テレビ
2012年06月27日 イイね!

気が付いたら押上

気が付いたら押上








http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000020-jijp-soci.view-000

コルトパイソンとはまた古風な…シティーハンターかよ。
昔エアガンに嵌ってた事がありますが、楽しいっすよね。
5メートル先のサイコロ打ったりしてました。
(結構精度よかったんですよね)
当時はヒッチャーの影響で、ショットガン(スーパーSSⅡとか)が好きだったのですが
今はスナイパーライフルの方が好きです。
(持ってないけど)

-閑話休題-


ちょっとゴニョゴニョがあってローレルをショップに出しました。
ショップからの帰りはいつも電車(結構楽しいです。)なのですが
乗換を間違え、気が付いたら押上・・・

間違えついでにタワーをパシャリ。



やっぱ東京タワーの方が風情がありますかね。


Posted at 2012/06/27 12:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation