• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

結局リアもディスク化(自転車ね(汗))

なんかAKBに彼氏がいたからHKBがどうたらこうたらとか。。。
ああやって、密告で人の一生を翻弄するのってどうなんでしょうかねぇ。
会社でアレで福岡支店に飛ばされたら普通左遷っていうんじゃないですかね??
(劇場型の左遷なら「芸の一種」だからプロレスばりにOKなわけ?)
飛ばされた人も言ってやればいいのに、何故に口を噤むのか。そんなに圧力が怖いっすか?
傍から見ててほんと胸糞悪いニュースです。

そんな中、最近ツイッターである言葉に出会いました。
http://togetter.com/li/321491
言葉に出して自分の考えを吐き出すのはメンドイ。
なぜなら自分で考えなきゃいけないし、その考えに肉付けをしていかないといけないから。
でもそれをしないと「作りだす仕事」なんてできゃしないんです。
もちろん仕事にもよりますけどね。
先日からスゲートラブルに巻き込まれて、自分から発信する大事さを思い知った次第です。(謎)


-閑話休題-

相変わらず自転車通勤も続けてます。
この前出社途中にリアがパンク。。。さらっとチューブ交換して余裕で出社。
しかしその帰りくらいから何かリアの調子が悪い。
タイヤチェックしたらひび割れ。あ~コレかと

タイヤ交換してたら

「?!」



ホイールにクラックが入ってました。
まぁ、RM395って20年前のホイールですからねぇ。。。
車で言えばEWING、ボルクグループCやエンケイのPR01くらいの当時物。
仕方ねっかと思い、自転車アウトレットで売ってた新車外しのホイールを購入。
ついでにリアをディスク化。



タイヤはIRCのメトロを使ってます。
IRCのタイヤはとにかく頑丈です。他のタイヤがショボイのではなく異常に強い。
(MTBのスリックで空気圧4キロに耐えれるのはこのタイヤだけです。)
電バイクのテコ君にもIRCのタイヤを入れてますが、安心ですね。

ちなみにテコ君のサイズはこんな感じ。(クリアランスギリッギリです。)



こんなんしてっから土日がすぐすぎるんだよなぁ。。。
Posted at 2012/06/18 19:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月06日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン







GWも終わりとか。
今年はゆっくり仕事をしてました。
まぁ、6月まではこんなもんでしょうから諦めモードです。

先日MCA(ビースティーボーイズのアダムヤウチ)が亡くなったとか。
癌治療したとかニュースで聞いてはいましたがちょっとショック。

他にも個人的にショックなニュースがGW中は続きました。


まぁ、気を取り直していくしかないっす。



RIP 月に願いを。
Posted at 2012/05/06 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月01日 イイね!

大友克洋GENGA展

最近会社の帰り道に100円ローソンがオーポンしました。
ええ、これも100円なの?とあれもこれも買ってしまいます。
スイカが使えないのは残念ですが、安いので不便さも感じません。
しかも野菜も売ってるんですねぇ。。。

一番嬉しかったのが、PBの炭酸水があった事。
今まで炭酸水で一番安くて1リットル120円くらいだったので
常に炭酸水を飲んでいる私には1リットルで15円も安くなる事が助かります。
ちなみに最近某雑誌で「炭酸水にダイエット効果?」とかいう記事がありましたが
あれはとんでもない嘘記事です。ダイエット効果がない事は私が実証してます。(苦)

-閑話休題-

最近ブログをなかなか書けなかったのですが
ネタ切れしているのではなく、引っ越しの後片付けやら仕事やらで暇がないから。
私もそれ相応の歳になってきたのか、結構ストレスの溜まるプロジェクトを動かす側になってしまいました。
(その分給料があがってればいいんですがねぇ。。。(苦笑))

この前、仕事にウンザリしすぎて一日休みを貰いました。
(次の日にその分、積み上がってましたが。。。)
午前中からローレルを車検に出しにショップへ。
とりあえずは一度通すことにしましたが、今後の計画をお話をさせて頂きました。
ちょっと金はかかりますし、こんなものに金をかけてていいのかという葛藤はあります。。。



ショップに置いてあったミニミニ。
なんか短すぎっしょ(笑)
(私にゃ窮屈過ぎです)

で、車検を出した後に電動スクーターの話に。
こちらが別途ある計画で動く事に。(今度レポします。)

ショップからの帰りは電車(代車でドライブより電車でマッタリしたいので。。。)、ついでに寄り道して秋葉原へ。
で行きたかった大友克洋のGENGA展へ。



中学生の頃だったかな、「童夢」を読んで凄くショックを受け、「AKIRA」を読んでまたショックを受け。
青春期(笑)はいつもこの手のSF漫画がどこかにいました。(おかげで妄想hek(ry
特にAKIRAなんて何度読み直した事か、その原画が見れるとはちょっと感動。

展示コーナーの最後に金田バイクのレプリカ



と童夢のおじいちゃんが飛ばされた窪みのレプリカが展示されてました。



バイクなかなか良く出来てます。これはもう少し大排気量のバイクか電動でもう一度作ってほしいです。
(実際漫画の中ではもう少し大きかったでしょ?)

展示コーナーの壁に自由にメッセージを書いていい場所がありましたが



こんな人やら





こんな人やらが書いちゃうと素人は書けませんね。(笑)


この展覧会で嬉しかったのが若者が多かった事。で、みんな詳しかった事。
(レプリカバイクにまたがって腕組して「それクラウンやろ」と突っ込まれてたり)
このような「良い作品」に多く接して育っていってほしいものです。


おまけ



先日まで売っていたブルータスのおまけステッカー。
分かってらっしゃる。このセンス最高。(笑)

Posted at 2012/05/01 11:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年03月17日 イイね!

ネット開通

でも無線LANがつながらない。。。

やっとYOUTUBEが見れる。




Posted at 2012/03/17 15:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年02月01日 イイね!

MTBディスク化

MTBディスク化







何時もこの手のニュースを見てて思うのですが・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/6239346/

ガンダムの1/1なんかよりゲルググの1/1を作ってほしいです。(笑)
そりゃタイトルがガンダムなのですから、ガンダムを前に出すのは当たり前なのでしょう。
でも、当時「ガンダム」が一番かっこいいモビルスーツと言っていた少年は少なかったと思います。
私の周りでは断トツに「グフ」が大人気。次に「ザク」でした。
(私はゲルググのなぎなたが好きだったのですが・・・)

そこらへんの意向をどれくらい汲んでくれるのですかね。


-閑話休題-

毎日40キロの走行に耐えてくれている我がMTBですが、さすがに前輪リムの歪みが修正困難な状態になり、ブレーキの調整をしても効きが弱い状態になりました。
ブレーキシューも死にかけ(昨年4月から3セット目(笑))てたので、ホイールとブレーキを新調(ヤフオクの中古ですが)
乗った感想ですが、最近の自転車ホイールの硬性って凄いいいですね。
ジャックナイフ10回したらリムが歪んだ昔とは大違いです。
ただ、ブレーキはぶっちゃけVブレーキの方がコントーラブルです。
ディスクブレーキは外周が小さいので強烈な効かせ方はできますけど、Vの方がギュッと効きます。

まぁ、これでも効くので街乗りでは問題ありません。
関係ないですけど、油圧のディスクブレーキですが、案外すんなり取り付けられました。
(ホースも自分で加工。ふらりと寄ったルート610の店長さんのご指導のおかげです。初めての飛び込み客にも親切に教えて下さいました。)
さてさて、またこいつで元を取らねば・・・
Posted at 2012/02/01 12:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation