• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

BRIDEのシート

BRIDEのシート






紳助が芸能界引退とか。。。なんでも鑑定団好きだったのに。。。
暴力団との繋がりがあるだけで言えば他にも相当いそうな気がしますが、どうなんでしょうかね?
今後コンプライアンスを盾に踏み絵を踏ませることになるとは到底思えませんけど、
何事もなかったようにこのまま放置しといてええわけですかね?
つかその前に芸能事務所自体が暴力団と大して変わらんのではないかと思う今日この頃。。。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110625/bks11062507440001-n1.htm

そういや、暴力団関係者と賭けゴルフをしたのを記事に書かれ、それを名誉棄損で訴えておきながら、いや実は賭けゴルフしてましたとか自ら認めるアホは議員辞めないでいいのも凄いですが。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/08/30/0004418642.shtml


-閑話休題-

休暇でバリ島に行ってきました。
なかなか海外なんて行く機会がないので、緊張しますね。(笑)

バリ島と言えば、交通手段はバイクが基本みたいです。
(一応免許制度はあるみたいですが、家族全員で乗ってたり、どう見ても小学生みたいのが乗ってたり。。。)

ただこのシートってBRIDEが作ったのですかねぇ。。。。
(数台見かけましたけど)
なんかグラデーションの色が違うような気がしますが。

なかなか面白い旅でした。
また行きたいですね。
Posted at 2011/08/31 12:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年08月02日 イイね!

オペレーション“トモダチ”

オペレーション“トモダチ”この前購入したブツとはコレ。

オペレーショントモダチのステッカーでした。
ワッペンなんかは製作者のサイトで売ってますけど、ステッカーなどは会場限定。
(最近偽物が出回っているようですが、これは本物です。)

オペレーショントモダチが分からんという人は検索してみてください。

関係ないですけど、最近フジテレビの問題がクローズアップされてますね。
ちょっと前まで目覚ましを見てましたけど、見るの止めました。
別に韓流がどうのではなく、芸能「ニュース」が明らかに単なる宣伝になっていること。
それを思うと他のニュースが「報道」に見えなくなってしまったこと。
あと、最大のポイントは、女子アナの好みが合わなくなってしまったこと。(そこかよ)

でも他のチャンネルもつまんないですねぇ。。。

朝見るテレビって何かありませんかねぇ。
Posted at 2011/08/02 18:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年07月25日 イイね!

ワンダーフェスティバルに寄り道


日曜日仕事に出る前にワンダーフェスティバルというものに行ってきました。
あるブツが売りに出てるという噂を頼りに出かけて、開催内容も実はよく分からないまま行ったのですが、要はフィギア系のイベントなんですね。
この手のイベントは久しぶりだなぁ。。。

目的のブツは速効ゲット出来たので、プラプラ会場内を探索。
(因みに目的のブツは後日。)
10年くらい前かな、フィギュアブームみたいのがありましたけど、今はアメコミフィギュアはほとんどなし。
8割くらいが萌え系フィギュアなのかな。
悲しむべき事なのかどうか分かりませんが、萌え系はほとんど名前分からず。分かるのは初音ミクくらいでしょうか?



素人の私がつい見入ってしまったのが、作りこみが凄い兵器系のフィギュア。
多脚戦車とか実際には存在しない兵器でもすっごい精密にできてます。



あと戦艦三笠のわざわざ当時の資料を洗い直し、一旦作ったものを全て作り直ししたガレージキットとか。。。
この手のフィギュアのどこにそんな需要があるのかとか突っ込んではいけません。その思い入れと拘りが飛びぬけている人こそカッコイイのです。司馬遼太郎のような深さを感じます。
適当にGIジョーの偽物みたいなフィギュア作って売り物にしてるどこぞの人とは違います。

マジで欲しいものも結構ありましたが、給料前なので手が出ません(涙)
(給料出ても手が出ませんけど)





ちなみに外ではコスプレの撮影会。
うーん、この手のイベントに来る女の子もレベルが高くなりましたねぇ。昔はブs(ry



あと気になったブツ





↑コレ何か分かりますよね。そう、映画館で子供がトラウマになりそうな踊りしてくれる「彼」です。



あとこんなものも。。。
(「くそみそテクニック公式グッヅでーす!お友達のお土産にいかがですかー?」とか元気な声でおねえちゃんが売ってました。)


おわり
Posted at 2011/07/25 13:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年07月14日 イイね!

かっこよすぎ



かっこよすぎでしょ、コレ。
Posted at 2011/07/14 23:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年04月27日 イイね!

コジャック、おい!コジャック!!

コジャック、おい!コジャック!!






GWが始まりますね。
前半は某温泉に旅行行こうと思ってます。
なんでも海外旅行が激減とか、その分都心周辺は混みそうですよねぇ。。。
そのためにあるブツを購入しました。
後半はプリのバンパーの樹脂部分復活とかローレル君の車内の整理、電スクいじりとか相変わらずになりそう。
(関係ないですけど旅行行くとなると贅沢な高級サルーンが欲しくなりますが、ありゃ何故なんでしょうか?虚栄心?)

-閑話休題-

自分でも驚きなのですが、意外と続いている自転車通勤。
もう一カ月以上続いています。
「もし地震で電車が止まっても安心だから」と言ってますが、真の目的はただ一つ、「金を節約した分で物を買いたい」これだけです。
実際一日700円以上浮くのは凄くデカイ。
マイクロSDカード(4G)が一日一枚買える思ったらやっぱデカイでしょう?(なんだそれ)

ところが自転車通勤にもトラブルがつきもの。
この前新目白通り(早稲田らへん)を走行中にいきなり、リアがパンク。
会社までは相当の距離があったのですが、朝早いこともあり、パンク修理してくれそうなショップは開いてません。
(予備のチューブと修理キットは必須ですかね。)
しょうがないのでトコトコ自転車を押しながら会社へ。
(二時間ほど到着予定時間から遅れたのですが、出社時間に間に合いセーフ)

で、改めてパンクを確認、私が空気圧を上げ過ぎていたのもあり、タイヤがヒビ割れだらけ。
こりゃパンクもするわな状態。
会社の近所の自転車屋さんでタイヤとチューブを両方交換しました。
シティスリッカーから変更したのが写真のタイヤ。シュワルベのKOJAKというスリックタイヤ(26×2.00)
シティスリッカーとは違い、溝が一切ないタイヤなので、雨の日の巻き上げは半端ないですが
その分晴の日の走りは素晴らしです。
いい気になって前後ともKOJAKにしてみました。
当分これで走ろうと思います。
(コジャックといえば刑事コジャック(の森山周一郎さんの声)ですよね、釣タイトルでスミマセン。)

余談ですが、MTBに乗り始めてもう20年。
そんな私の拘りは「太いスリックタイヤ(1.9以上、2.25未満)」です。
RM395という当時の超軽量リム+太い重いタイヤの組合せになるので、玄人がみたら「お前アホか」と言うかもしれない仕様になってます。
奥行感のあるホイール+タイヤの組合せがカッコイイのはどんな乗り物でも一緒という訳の分からない拘りです。

見た目重視のくっだらない拘りだと思います。(笑)
でもいいんです。それでそこそこの走りができれば。
(ピストやクロスバイクにゃついていける自信があります。ロードは無理ですけど(苦笑))
Posted at 2011/04/27 15:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation