• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

40000キロ超え

ベルリンの壁が崩壊してから25年なんだそうです。
あの壁に描かれるアートが大好きで、当時なぜかベルリンの壁の写真集を持ってました。
今も壁に描かれているアートはまじまじと見てしまいますね。
(どういうメッセージなのかとか)

そこらへんの美術館の中にある絵画なんかよりメッセージが鮮烈で、心震わせる内容も多かったのを覚えています。

そして、先日大内順子さんが亡くなられたとか。
学生の頃なぜか毎週ファッション通信を見て、大内順子さんのコメントを記憶しようと必死でした。

ああ、なんか時代ってこうやって流れていくのかと思う秋の夜長。(ポテチ食べながら)

-閑話休題-

ということで一番乗る頻度が高いプリメーラ君。



そろそろ40000キロを超えそうなので、40000キロ記念ドライブ。
辰巳PAは満車で、大黒PAは閉鎖だろうと思い、海ほたるまで行ってきました。

BGMはこれ

斉藤和義とかあんま好きじゃないんですが、これはいい曲ですよね。

すごい風でしたが特にすることもなく(笑)


お茶を飲みながらこんなものを読んでみましたが、あまりイケてない本でした。


ちょうど2年で10000キロ、私の乗り方だとこんなものなのかなと思います。

で、遠回りして帰ってきたら40000キロ超え
(海ほたるの帰りくらいに超えたみたいですね。)



40000キロを超えたところで、何か区切りをつけるべきなのか悩みますね。
パワー不足の不満はあれど、やっぱ運転してて楽しい車です。
あとはイメチェンかずばっと気分転換して乗り換えるか。



いろいろ悩みますな。

↓こんなもの持ってるし。

Posted at 2014/11/09 22:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2014年03月25日 イイね!

土曜の夜は大〇PAで

あまり報道はされていないのですが、
今、台湾の立法院(日本で言うところの国会議事堂)が学生に占拠されています。
理由は台湾と中国で交わされたサービス貿易協定に反対しての占拠なんだとか。
学生たちのメッセージはこちら。
http://blogos.com/article/82926/

要はサービス貿易協定を中国と結ぶと、中国が豊富な資金力で実質台湾を中国の物にしてしまうという懸念があるのだそうです。
台湾は台湾であり、中国とは一線を引くべきという主張のようですね。
TPPや移民問題で揺れる日本も他人事ではないと思います。
特に膨張しているバブルを持った中国とは、歴史問題云々はともかく、慎重に付き合うべきではないかと。

しかしまぁ、このようなメッセージが当人たちから直接発せられて、それが我々にダイレクトに届くのは時代ですねぇ。

-閑話休題-

三連休の中日、会社に出て仕事の仕込みをしていたのですが
そんなときにまるたさんから電話。

聞けば大〇いこーぜというお誘い。

もう少し早ければ、ウチに帰ってトレノ君を出したのですが
プリで出勤していたので、そのままプリで大〇へ移動。。。


majinbooさんも到着。


しばらくくっちゃべっていましたが、オーディオカー達がでっかい音で音楽を流し始めたので速攻退散。

昔は遠くでズンドコですんだのですが、今はウッサいだけで、会話もろくに出来ません。
あんな事やってたら、そら閉鎖になるわ。。。



ということでラーオフという男子会になりーの

オッサンたちがモーホーでいろいろかたりーの

な流れに。。。

たまにモチベーションをあげる男子会は必要だな。


今度はどっかちゃんと走り行きたいですね。

でわ。
Posted at 2014/03/25 00:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2014年01月05日 イイね!

吹く風に沖辺の波の高けれど

心静けき我港かな。

毎年恒例今年のおみくじの結果です。(中吉)

いやーまさに私を取り巻く環境です。
当たってくれればいいですね。(謎笑
(ただ、私は地雷を踏んで進むタイプなのでどうなることやら)

今年最初のテーマ曲。


たかまるぅ!

-閑話休題-

さて、正月休み。軽作業は省略。

前から気になってたプリのフロントからの異音に抜本的な対処をすることにしました。
ハブ周辺から周期的に異音がでてきて、ワイトレの取り付けナットを締め直すと音が消える。
で、しばらくすると再発。
原因はどうもワイトレのナットの緩みのようですが、ワイトレのナットが緩むのは気分が悪いので、ハブボルトを交換で対処することにしました。

こうなってたものを


ハイ交換


ちなみに交換はタイロッドエンドプーラーで。
交換後、50キロくらい走ってみたけど、不具合、異音は今のところなし。
もう少し様子見します。


(おまけ)
近所のホムセンのポイントが貯まっていて、ポイントの期限が迫っていたので
こんなもんゲット。

Posted at 2014/01/05 22:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年05月14日 イイね!

プリのテールランプスモーク化してみたけど

ポテトスナックが販売中止とか。。。
http://news.livedoor.com/article/detail/7672450/
駄菓子が大好きでこの歳で、毎朝森永ラムネかチョコボールを食べながら仕事始めるのが日課です。(え?
ポテトスナックは多すぎず、少なすぎずバランスが取れた商品でした。
どこかが引き継いで販売してくれればと思いますが、駄目ですかねぇ。
ブラックサンダーみたいな隠れた名品だと思うので、火がつけば普通に売れると思いますが。。。

あのれアベノミクス。。。

-閑話休題-

GWの作業を少しだけ。
(いろいろ作業したのですが写真が飛んでしまいました。。。マイクロSDのデータが飛んで何回読み込んでも「初期化しますか?」です。。。)

ガレージの棚を作ってた時、角材プリに乗せてたらテールランプに角材をぶつけ、割ってしまった(汗)ので中古品と交換します。

こんな感じでごまかしてました。


外したついでに拭き拭き。
ブチルゴムって洋服に付くとイラつきます(笑)。


ついでなので、テールをインパル仕様にしようとちょっとだけスモークにしてみました。
(覚えている方いるか分かりませんが、プリメーラの211SRテールは若干スモーク(しかもなぜか高価)でした。アレを狙ってみました。)
スモーク化は昔ながらのタミヤカラーを使用。

手持ちで持っていたサンプルを塗装。


そこそこ奇麗には塗れたのですが、予想以上に暗くなってしまうのでやっぱスモークはパス。
(写真だとそうでもないように見えるのですが、ウインカーのバルブを交換しないと視認性は悪いです。)
あとで気が向いたらまた考えます。

終わり
Posted at 2013/05/14 20:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2013年04月01日 イイね!

カバーランドのカバー更新

4月1日といえばエイプリルフールデー
最近は企業もプロジェクトなんか組んでるみたいですね。
自社のユニークさをアピールできる絶好の機会ですし。

http://japan.cnet.com/news/service/35030184/

努力していないようなネタでさらっと流すくらいが痛々しくなくていいですね。

まるたさん、イカどうすかイカ。
http://dbs.kodansha.co.jp/april2013/

-閑話休題-

プリを購入した時に買った車体カバー。
2009年に購入したので4年くらいですかね。
破れなどが出始め、天井なんか車体が透けてきました。(笑)

ということでカバーを新調です。

カバーはカバーランドさんのカバーを愛用しています。
今回購入して知ったのですが、カバーがバージョンアップしてました。
素材自体はさほど変わっていませんが、はぐれ防止のための紐が2本になり、車体に傷が入らないように工夫されました。

今まで何度かはぐれてしまい悲しい思いをしていましたが、
最近の凄い風でもはぐれなくなりました。

カバーランドさん曰くこれは日本オリジナルで改良してもらったのだそうです。
素晴らしいですね。


Posted at 2013/04/01 12:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation