• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

伊豆スカイライン面白い

伊豆スカイライン面白い






ナショナルジェオグラフィックが東日本大震災のドキュメンタリを放送していたのだとか(日本ではまだっぽいですけど。。。)
リアルな映像は被災者の方々には辛いかもしれません、
が、ドキュメンタリとしては素晴らしい出来ですとあえて言っておきます。
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2714.html

ドキュメンタリといえば、911のリアルなドキュメンタリをヒストリーチャンネルが作ってましたね。
こちらも衝撃的でしたが、中身のリアルさにグイグイ引き込まれてしまいます。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1002100
専門チャンネルって凄いです。

ところで、今「ふんばろう東日本」というプロジェクトが動いています。
(立ち上げたのは早稲田大学の西條先生という方です。)
簡単に書くと「被災者にダイレクトに支援ができるモデル」です。
募金箱に漠然と金を入れるくらいなら、直接物資で支援しましょう。という発想は素晴らしいですね。
気になった方は是非です。

http://fumbaro.org/


-閑話休題-

プリメーラで伊豆まで行ってきました。
行きは全ての大渋滞に巻き込まれてしまい、10時に出発したのに着いたのは午後6時。
(東名乗ったらいきなり町田まで大渋滞。。。やっと小田厚に乗ったら小田原の手前で大渋滞。。。で、熱海近辺で渋滞。。。)
ナビに頼ると皆同じ道を通るからか分かりませんが、渋滞は避けられないようです。
(VICS着いてても今渋滞の中にいることしか分からないのってツライです)

関係ないですけど、
今回ETCカードを家の忘れてしまったので、久しぶりに一般レーンでニコニコ現金払いしたのですが
大渋滞の時ってETCレーンより一般レーンの方が空いてるんですね。そんなに到着時間に影響するとは思えませんが、意外でした。

ちなみに帰りは伊豆スカイライン~TOYO TIRE ターンパイク~小田厚~東名で渋滞なし。(環八は渋滞してました^^;)
天気も良かったし、このルートの運転超楽しいです。
特に伊豆スカイラインはあの距離とあの道で900円台は安い。(笑)
GW前半だけでかなりリフレッシュしてしまいました。
後半は家でいろいろ作業する予定です。
(で疲れて来週仕事にならないという(笑))

まるたさん、majinbooさん、今度こっち方面とかもどうでしょうか?
Posted at 2011/05/02 12:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年02月15日 イイね!

ダブル洗車

ダブル洗車







http://npn.co.jp/article/detail/78548387/
月9の視聴率が低迷しているのだとか。。。
もう海外ドラマの真似しようにもスケールが違いすぎて陳腐な劣化ドラマを作っても視聴率はとれないし、漫画のドラマ化するにも脚本力もない、
そして何よりもゴリ押し大根役者のステップアップの材料にしかなっていない日本のドラマは落ちぶれていって当然と思います。
(懲りもせず香取慎吾で月9ドラマやるとか。。。何年やっても成長しない大根の何に期待して月9に抜擢するのか理解できません。(辛口))

まぁ、テレビ東京でナッシュブリッジズが始まったので私はそれだけでいいいです。
月9より平昼が熱いです。(なんだそりゃ)

-閑話休題-


三連休の初日は雪の中、プリでいろいろ移動したので、日曜はプリを洗車。
ついでにローレルも洗車しました。
ローレル用のブレーキパッドも削ってもらい無事装着完了。
4ポッドって自転車のブレーキシュー交換より簡単ですね。
専用ツールがあるのはありがたいのぅ。

と思ったら昨日は大雪。。。

近所(?)の東南アジア系のおねーちゃんたちがおおはしゃぎで雪で遊んでました。
(プリに積もった雪使って雪だるまを作っていたので、プリの雪かきはせずにすんだという。(笑)


関係ない話

上原ひろみさんがグラミー賞とられたとか。
この人のライブ行ってみたいですね。
JAZZって即興がかっちょいいいんですよねぇ。。。
Posted at 2011/02/15 12:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年01月13日 イイね!

辰巳からの風景

辰巳からの風景








半分騒動のようになってしまったタイガーマスクからはじまった矢吹ジョーやら山下清やらムスカ(笑)までのプレゼント現象。

攻殻機動隊SACの笑い男を思い出した人結構いるんじゃないでしょうか?(いねーか)

笑い男が警視庁長官暗殺予告をテレビで宣言したところ、「我こそは笑い男。」と名乗るただの人間が多数出てきて次々に長官暗殺をしかけるという。
そしてそれらの人間同士は何の繋がりもなく、独立した「個」であったというお話の個所。


「オリジナルの不在がオリジナル無きコピーを作り出してしまうなんてね。あなただったらあの現象をなんて名付けますか?」


そんな折、SACのSolid State Societyが3D映画化されるようです。
何故にあの話を3D化?とは思いますが。



ジョン・ウーが台無しにしたアップルシードのようにならないことを祈っています。
(アクション重視にしてしまったため内容はスカスカ。正直終わってました。)


-閑話休題-

寒くてもやはり気晴らしはしたくなるもの。
プリのチョイ仕様変更したので、具合を確かめるために某方面までドライブ。
辰巳PAに寄ってあったかミルクティー。これも定番になってしまいました。

夜の辰巳PAからの眺めって凄くよくなりましたね。







ただ、普段は閉鎖されてますし、この日もPAの奥にパトカーが潜んでました。(笑)
(それくらい抑止効果があったくらいが首都高はちょうどええとも思います。あんな危なっかしい道路を攻めるこたぁないので。)


あー、はよローレルのパッド出来ないかな。
ローレルにも乗りたいです。
Posted at 2011/01/13 10:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2011年01月10日 イイね!

FRP破損 どうすべ

FRP破損 どうすべ








一発奮起してプリメーラFRPのボンネットをヤフオクでゲットしました。

いやー楽しみだなぁ、自分で塗装しようか、シート貼ってイメチェンすっかなぁ。
とワクワクしながら思ってたのですが、届いたボンネット見たら先端が破損。。。
とんがってる方を下にして保管してて、引きずったかな。
(商品の説明に書いていたのは「表面の傷はそれなりにありますが、写真3枚目で見にくいですが、ひっかき傷のようなのが数cmあるのと何箇所か傷がありますが、使用に支障があるひどい割れ、剥離等は見たところありません。」、まぁ、使用に支障はないのでしょうけど、この手の破損はちゃんと説明すべきではないですかねぇ。。。)

FRPなんで直せるっちゃ直せるんでしょうが、ワクワクから一転これじゃ、なんか気持ちが折れますね。

どうしよう。。。このまま売るか、気合で直すか。。。

この手の修正ってパテでやんのかな。

ちょっと考えます。
Posted at 2011/01/10 23:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年12月27日 イイね!

いきなり音量MAX

いきなり音量MAX








寒くなりましたね~
やっと冬らしくなってきたというか。

某人の引っ越しの手伝いに行ってきまして、
初めてワンボックス(キャラバン)を運転しました。
モロ業務用なので今時板サス、まぁ、乗り心地なんてどうでもいいですよ、荷物運べれば。
快適装備はパワステ、パワウイ、ナビ(バックカメラ込)、エアコン、リモコンドアロックくらい。(ウチのどの車より上じゃねーか!)

視点が上からになるので、なんか違和感はありますけど、意外と小回りが利くし、デカさは感じません。
結構走りますしね、エンジン何載せてんだろ。
ちなみに燃費は8~9キロくらいでした。

これで足回りとかシートの出来がよかったら、そらワンボックス買いますわね。



-閑話休題-

引っ越しの手伝いの帰り。。。

嫁が乗っていたので、あまり好きでもないコブクロの音楽をかけながらドライブしてたら
いきなりオーディオの音量がMAX!!

最初違法無線が入ってきたのかと思ったのですがボリュームがMAXになってる表示
オイオイマジかよと、慌ててボリュームを下げても下がらない。
仕方ないので、電源オフ。

なんだこりゃと思ったのですが、一昨日症状が再現。。。

いきなりボリュームMAXとかあぶなっかしいので、原因を探ります。
サブウーハーとか配線の誤接続で、誤作動かと思い、配線を全部外し、断線、繋ぎが間違いないことを確認。
(バッテリーケーブルの容量とかかなぁとも思いましたが問題なし。)

続きます。
(皆さん大体想像がついていると思いますが。。。)
Posted at 2010/12/27 11:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation