• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

ホワイトクリスマス

ホワイトクリスマス







どうも、メリクマです。
SPECっちゅードラマが案外面白かったので、テーマソングのCDを買いにいったのですが、どこに行っても売ってない。
・タワレコは売り切れ
・その他4件は入荷していない。
(関係ないですけど、池袋WAVEってブックオフになったんですね。。。)

どこのCD屋に行っても売れ筋のCDが山積み。
(浜崎あゆみやらAKBやら韓流アイドルとか、音楽よりもキャラで売ってる人たちのCDがワンサカあるわあるわ。)
売れ筋も大事だけど品揃えがよくないと客が離れていくんじゃないですかねぇ。。。

結局アマゾンで買いました。
(評価見ましたけど、曲はいいのにCDの出来がイマイチみたいですね。)




-閑話休題-

今年も無事に最後の給料が出ました。

ということで、ジェームソでセール品のバルブゲット。

HIDも考えましたが、金がないのでプリにはまだいいかなと思い、今回はバルブのみ交換です。

結構明るくなり、大満足です。



あ、ホワイトバルブなのでホワイトクリスマスね。


では、バ~イ

センキュ!
Posted at 2010/12/24 18:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年12月15日 イイね!

走り納めかな。。。

走り納めかな。。。






この前ギロッポンに忘年会で行ったのですが、ホントあの街の空気、私は駄目です。
なんちゅーか、街全体のギラギラしてる感が受け付けないというか。。。

当分行くことがないと思ったので、ついでに六本木ヒルズの美術館に行ってきました。
現代美術(?)なんて見るの10年ぶりくらいだったのですが、意外と今見ても面白いっす。
現代美術って「へー」「はー」くらいで楽しめるくらいが一番いいですね。
作品はこっから見れるので興味のある方どうぞ。

「小谷元彦展:幽体の知覚」
http://www.flickr.com/photos/moriartmuseum/sets/72157625559638898/detail/

一昨日はあるブツを買いに秋葉へ。。。
雨は降って寒いのですが、秋葉はホッとしますな。
久しぶりに行ったらJRの駅がデパートみたいになっとりましたが。。。

-閑話休題-


プリを洗車した日なのですが、ガラスを掃除したこともあり、視界が超クッキリ(笑)
白内障の手術後みたいです。(わかんのかよ)

ということで夜コーヒーを飲みに某場所へ。
めずらしく閉鎖されてなかったので、満車でした。

しっかし昔に比べ無茶をしなくなりました。
大人になったのか、腕が落ちているのを自覚しているのか。。。
マッタリ流すのはいいですね。
アコードやシビックに煽られてもキニシナーイ。


ぐるぐる道は内側も外側も空いてました。
空いてる時は気持ち悪くてスピードが出せないんですよね。あの道は。(笑)



しっかし携帯のカメラ使いづらい。。。
画面タッチのシャッターってめっちゃ不便です。

Posted at 2010/12/15 12:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年12月13日 イイね!

ひとりぼっちのせんしゃじょーおー(ユーミンの曲に合わせて)

ひとりぼっちのせんしゃじょーおー(ユーミンの曲に合わせて)







横滑り防止装置義務化とか

リアカメラ義務化とか

わたしゃリアカメラあっても見ながら車庫入れしません。(チラ見はするかもしれませんが)
バックミラー見ながら入れて、最後はドアを開けてそっから確認してます。
(よくこの方法だと反対側を見逃す可能性ありとかいいますけど、要はちゃんと見てればいいっしょ。)
メンドクても涼しい顔しながらスパッと決めるのがかっちょええ。
車に乗ってる時は常に緊張感を持ちながらも、楽しく乗るのが一番じゃないのかと。
車やらなんやら「便利すぎる」のは本能的な危険回避能力や思考能力を落とす気がします。



とはいえスマフォ便利すぎ、これは手放せません。(笑)
(でもカメラは駄目です。使いにくいの極地。)


-閑話休題-

土曜日はそこそこ暖かい気持ちのいい天気。

この前超土砂降りのときにプリを動かして以来、洗車してなかったので洗車しにいきました。
(ウチの車庫は作業途中のローレルがウマに乗ってる状態なので、洗車場へレッツラゴー(死語)。)



が、私以外だれもいない。。。

休業でもなさそうなので、洗車開始。

拭いてる途中にオーナーらしき人が自分の車を奥の駐車場に停めにきましたが、それ以外は誰もこず。。。


たまたまなのかもしれませんが、
昔って冬でも土日の晴れた日は洗車場の場所取りしなきゃいけない印象ありましたけど
今はこんなもんなんですかね。


まぁ、プリが奇麗になったので良しとしましょう。
Posted at 2010/12/13 14:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年11月12日 イイね!

車載カメラマウント作成

車載カメラマウント作成






朝プラプラ散歩していたら、またまた珍しい車に遭遇。
唐草模様のアウディ。
どうも都内でテストドライブしてるみたいですね。
BMWの5シリーズくらいの大きさだったかな。どのモデルなんだろ。
調べてみたらアウディのA7?という噂です。)
関係ないですけど、この前携帯のカメラを直したばっかりなのに、今度はレンズカバーガラスに傷をいれてしまいました。
微妙にハレーションがでるような感じの写真しか撮れないです。。。

ドコモポイントが結構貯まっているので、パラダイス銀河の時代が来る予感がします。

ようこそ~ここ~へ~あそぶ~よ、ぱら…



ん?誰あなた、JASR○C??何それ?


-閑話休題-

迫力ある車内からの動画を撮影してみたいなと思い、マウントを作成してみました。
構造は簡単、角材に3つ穴をあけ、シートのヘッドレスト固定用の棒に挟み込む感じです。
(この前まで助手席はレカロのSR3でしたが、座位が低くて乗り降りしにくいと不評だったので戻しました。)
製作費はHAKUBAの雲台が1200円くらい。角材はホムセンで半端もの50円(笑)
あとは手持ちのネジ一本(雲台固定用)


作り方は超簡単。
角材に3つ穴をあけて、固定するだけ。


ちなみにカメラはLUMIXのコンデジです。
(動画撮影ができるみたいなので。。。)

で、サーキットで動画撮影してみました。
コンデジでも奇麗に撮れますね~まさかこんな凄い機能が備わっていたとは思いもしませんでした。。。





が、正直、迫力がぜんぜんナッシブル。
運転がへたっぴなのがこんな顕著に分かるとは。。
(あとウチの車は静かすぎですね)

まるたさんの車内から手持ちで取った動画の方がよっぽど迫力ありました。

動画ですが、もう少し良い絵が撮れましたらアップします(苦笑)


問題点
・運転席からシャッターを押しづらい。(つかフルバケだとホント大変)
・後ろの座席のものを取ろうとすると頭をぶつける
・もう少し後ろから撮りたい
次はリアタワーバーに固定してみようと思います。


Posted at 2010/11/12 11:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年11月01日 イイね!

テックアートさんの走行会に参加

テックアートさんの走行会に参加









テックアートさん主催の日光サーキット走行会に参加してきました。

台風直撃予定だったのですが、無事に台風一過。
と思いきや天気がブリッ返し気味。。。
でも雨なしで楽しむことができました。

昨年も参加させていただきましたが
アットホームな感じがいいですよね。
ハロウィーンということでお菓子を頂きました。
手作り感がいいですね。
(昨年よりお子さんたちも成長してましたねぇ。来年あたり断られるんじゃないでしょうか?(笑))

しっかし86の方々やドリフト上級者の人達の走りって別次元ですね。


え?私?










じゃんけん大会でグッドイヤーの帽子とオメガのタオルをゲットできました!
楽しく走れればタイムなんてどうでもいいんです。ええ、タイムなんて。。。



ホワイト☆のレビューはまた次回。




関係ない話:
Gワークスさんが取材に来られてましたが
相変わらず私んところにはきませんでした。
(そりゃそーだ、あんだけ上手い人がたくさんきてんだから)
関連情報URL : http://www.tecarts.com/
Posted at 2010/11/01 09:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation