• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

日曜日台風直撃・・・・・・しないかな?

日曜日台風直撃・・・・・・しないかな?









日曜日に台風直撃するかと思ってましたけど
微妙にずれそうですね。。。
(とはいえ午前中に雨は避けられそうにありませんが)
午後には台風一過といったところでしょうか。
台風の中の走行会も一興と思ってましたが。(思ってねーYO)

先日、めずらしく定時に帰れたので、ホムセンでチョコチョコ買い物。
定時に帰れるとホムセンや秋葉に寄って帰れるのがいいですねぇ。
(とはいえ閉店ギリギリですが)
いずれ使うだろう(でも何時使うか分からない)ツールをゲットです。
・アウトドア用の椅子(セールで800円)
・防水のシート(900円)
あと、「これ大袈裟じゃね?」というブツもゲットしました。
(まるたさん、majinbooさん、設置(謎)が必要になった場合はお手伝いヨロシクです)

Posted at 2010/10/29 15:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月26日 イイね!

フェンダー爪折り

フェンダー爪折り









ブログその後。。。

その1:激安ツナギ
先日購入したツナギを洗濯したら
一緒に洗濯した洗濯モノが全部真っ青になってました。。。(苦笑)

その2:羽田空港駐車場
羽田空港の駐車場ですが、事業仕訳の影響なのか
国際化の影響なのか分かりませんが安くなってました。
(入庫30分以内ならタダ?マジですか。デートで寄るならちょうどいいですよね。)
こら近所のパーキングで商売してる人達には痛手でしょうね。。。
http://www.aeif.or.jp/haneda/


-閑話休題-


あ~最近プリばっかだ。
(11月からはローレル月間です。)

謎加工+チョイワイトレを入れたので、ツライチ感がアップしました。
計算上では6.5Jの+45→+30くらいになるため問題ないはずでした。。。

が、走ってみるとリアタイヤが当たってる。。。

タイヤを見てみたら、ゴムのそうめんが何本かできてます。(恐)
多分ですけど
・6.5Jに195を履かせている。
・ダンロップはショルダーがあまり寝ていない。
・プリのリアはあまりハの字になっていない。
 (関係ないですけど、先日鬼キャンを通り越したような超鬼キャンVIPカーみましたけど、あれシャフトの加工してるんでしょうかねぇ。。。)

ここらへんが原因なのでしょう。

何はともあれ、これはいかんとショップに相談。
(ワイトレ外しゃいいのかもしれませんが。。。。)

で、ツメ折加工をしてもらうことにしました。
通常ヒートガンで温めながら曲げるのですが、ヒートガンでは塗装割れが心配なので
もう少し強力に温めながら曲げるのだそうです。
あまり折りすぎると車体の強度も落ちてしまうとかいう話を聞いたことがあるので、折りもそこそこにしてもらいました。
(屋根裏に16インチ 7.5J +30 のホイールがあるのですが、確実にヒットしますよね。(笑))



しかし、天気が駄目っぽいですねぇ。。。
運転技術の向上にはなりそうですが。。。
(せっかくいろいろ準備したのに、、、ブツブツ)
Posted at 2010/10/26 12:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月18日 イイね!

パワステオイル交換してみたのですが。。。

パワステオイル交換してみたのですが。。。http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201010140132.html

JUKEの1.6ターボ 4WDが販売開始だそうです。
後ろからみたらボルボのC30で、前から見たらザクレロ。
う~ん、なんだか。

このクラスでも4輪のトルク配分をコントロールするシステムが導入されてるんですねぇ。。。
速く、安全に走ることはできるのですが、操る楽しみとしてはどうなんでしょうか。
車に走らされてる感が強いような気がします。


このエンジンでFRつくりゃいいのに。とか思っちゃいますね。
車両重量1.2トンくらいでガワはS13再利用でいいですから。(笑)
FT86なんかより面白い車ができると思いますがね。
それかマーチに乗っけちゃって16SRで売り出すとか。

-閑話休題-

先日のミーティングでパワステオイルの対策を教えて頂きました。(識人の方、感謝です。)

購入したのはREDLINEのパワステオイル。
ホース外して交換とか一人でやると確実にオイルをあちこちに垂らして
車を汚すので、シリンジで吸い出し、交換した後、エンジンかけてハンドルぐーるぐーる回し、オイルを回しながらとも洗いする方法で交換しました。
(手持ちのシリンジと適当なチューブで作業です。)
※シリンジを使う人はあまりいないかもしれませんが、こーゆー粘性の高い液体を扱う時はロックシリンジを使いましょう。
完全に交換できてないかもしれませんが、少量ならオイルが残っても気ニシナーイ。(笑)

パワステオイルは全然劣化していませんでした。


つか、奇麗すぎ。。。




…思い出した。






この前の車検時にパワステオイル交換してもらってた。。。OTZ



土曜の爽やかな午後のお話でした。
Posted at 2010/10/18 12:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月12日 イイね!

プリメーラ20周年記念 全国ミーティング参加してきました

昨日の夜中。
東野幸次とナイナイの矢部が国道439を走るという番組を見てました。
国道439号(通称ヨサク)といえば『酷道』で有名な道のようです。
酷道に興味があって見てたのですが、あのようなお笑いな企画で走るとちょっと印象が違いますね。
酷道や廃墟って、朽ち果てて自然に飲み込まれていく人工物の「わびさび」を味わうような場所だと思いますがねぇ。。。
なんか違うと思って最後まで見ませんでした。
(昔ウンナンで同じような構成の番組ありませんでしたっけか。。。)

以前、NHKでも同じような番組がありました。
同じ国道439号を酷道マニアの人が走るというドキュメントで、そっちは非常に感慨深く見させてもらいましたけど。
(ナレーションが夏木マリさん。これがまた凄くいい雰囲気を出してました。酷道走破記は今後シリーズ化してほしいくらいです。(マジで))
http://www.nhk.or.jp/20min/onair/20100906.html

-閑話休題-

日曜日にオールプリメーラミーティングに行ってきました。
天気がちょっと悪くて肌寒いくらいでしたが、おかげさまで渋滞なく到着。
(帰りも一番渋滞する時間だったにも関わらず東名はガラガラでした。)

コソコソブログを拝見させていただいている皆さんとお話することができました。
オフミって何回か参加してて、失敗するケースも見てきてますが
運営の人がしっかりしてると、良いミーティングになりますね。
(ビンゴを盛り上げてたぷりおさん(ですかね?)も喋りが上手で大盛り上がりでした。)
ちなみにP10のタナベのサスを出していたのは私なのですが、引き取ってくださる人がいてホッとしました。
あそこで私が持ち帰るような事になると、ちょっと場が冷めるので、黙ってみてましたけど。。。
私はアイラインガーニッシュを頂きましたが、よく考えたら同じもんもってた。(使うか微妙(笑))

プリメーラが誕生して20年(私が一度廃車にして13年くらい(苦))
もう立派なネオ旧車になっていると思います。
パーツもなくなってきてると思うし大事にしていきたいもんです。

私のほぼドノーマルのプリでも話しかけてきてくださった方々、ありがとうございました。
(お名前をきちんと聞いてなかった方が多くて申し訳ありません。。。OTZ)
ホント楽しかったです。


ちなみに携帯を忘れてしまい写真は撮れてません。
おかげで雲が切れて絶景が見えたのですが、それも撮れず。。。OTZ
Posted at 2010/10/12 11:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月06日 イイね!

プリメーラ20周年記念 全国ミーティングに参加します

プリメーラ20周年記念 全国ミーティングに参加します









プリメーラ20周年記念 全国ミーティングに参加できることになりました。
なんでも湯河原とか。。。
タイヤの慣らしも兼ねてちょうどいいですかね。

せっかく参加するので、いろいろ吸収して帰りたいと思います。
月末のサーキットには間に合いそうにないですけど。。。

何かプレゼントを用意とあったのですが、半端モンのパーツは結構ごろごろしているので
何かチョイスして持っていきたいと思います。

楽しみですねぇ。。。

http://www.ajp-primera.net/
Posted at 2010/10/06 18:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation