• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

マフラー組みましたが・・・

マフラー組みましたが・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000908-yom-soci
この時勢に360限定免許を持ってるとか、おばぁちゃん超クールです。
嫁の実家の近所に360cc限定の旧車ショップがありますが、あれがまたかっこええんですわ。
これを機会に是非サンバー(360)を購入し大切にしていただきたいです。

-閑話休題-

まず、最初に断っておきますが、違法の触媒レス仕様の話ではありません。
P10(1.8)は触媒の位置が違うので、SR20DE用の位置にある触媒が不要なだけです。

結局マフラーはSR20DE用のフジツボレガリスRを装着しました。
オクでSR18DE用も落札はしたのですが、いかんせん錆が凄い。。。
で、皆さんのアドバイスを頂いた

「SR20DE用マフラー+触媒ストレート=SR18DEのマフラー」

で対応することにしました。
(タコ足から交換する手はあったのですが、金がかかりすぎるのでまた後日・・・(汗))
ただ、触媒ストレートというのがどうも好きになれないので触媒サイレンサーで対応します。
オクでR34に使用していたという触媒サイレンサーを格安でゲット。
マフラーはオプショナルHOWAさんで購入。(ここのお店はホント対応が親切です。)

で早速組んでみました。。。

が、触媒サイレンサーがボディーに干渉してしまうことが発覚。。。
ちょっとでか過ぎたようです。orz


やっぱ素直にストレートにすべきかな。。。
Posted at 2009/03/18 11:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 567
89101112 1314
15 1617 18192021
22 2324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation