• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

USBさえあれば・・・

USBさえあれば・・・携帯、DS、ポータブルメディアプレーヤー、なんでもかんでも携帯できる時代。
便利な世の中すなぁ。。。

特にワンセグ内臓のポータブルメディアプレーヤーは退屈な出勤の電車内で大活躍です。
ただ、ここらへんの携帯する電子機器のバッテリーが死んだときは暇死しそうです。
最近の携帯機器は高機能になってる分、使えば使うほどバッテリーの寿命が短い。。。

の対策品が写真のこれ

なんといっても便利なのが、家庭用電源やUSBから充電できるのと、
アダプタがあれば、いろんなものに充電が可能なこと。
あと、容量がデカイこと。(私が知ってる限りKBC-2LSの容量が一番デカイです。)
一回充電すれば携帯+DS+GIGABEATの3つがフル充電できます。
(乾電池じゃないから地球にも優しいし)

これと並んで便利なのが
・USB⇔ミニUSB変換ケーブル(電源ケーブルつきで、データ交換が可能なもの)
・家庭用電源からUSB電源が取れるアダプタ
・ミニUSB⇔携帯充電用アダプタ

ちなみに車にもシガー用のUSB電源アダプタがついてます。
(いつでもギガビでワンセグ見れるしね、見ることはないけど(笑))



おまけで気になったニュース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000035-jij-soci

「表向きは元革命戦士が経営する銃の密輸をしている玩具屋さん。」
という台詞を思い出してしまった。。。
(たがみよしひさの「化石の記憶」という漫画の台詞です。(だからなんやっちゅーねん))
Posted at 2009/04/10 11:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年04月08日 イイね!

これいつになったら発売なんですかねぇ。。。

これいつになったら発売なんですかねぇ。。。今日歩いてたら見つけました。
三菱のi MiEV。

いつになったら発売になるんですかねぇ。。。


Posted at 2009/04/08 12:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年04月06日 イイね!

ETC届きました

ETC届きましたETCがやっとこ届きました。

構造はシンプルですね。
配線もアクセサリー電源とアースだけで、バッ直の電源は不要なようです。
ローレルにはベラベラしゃったり、履歴が調べられるETCがついてますが、履歴なんか一度も使ったことないです。
(宝の持ち腐れを自慢するなよ。)

ただ、この電源の取り方って好みの問題もあるのでしょうが、どうも私は好きになれません。
あと、これをなんとか1DINケースの中に入れてしまおうと計画してます。

最近はオーディオ配線が親切で電源増設も楽そうなので、オーディオから電源を分岐させます。
取り付けは今週末になりそうですね。。。


ちなみに私はイドサワドットコムで購入しました。
ヤフオクでは異常な価格で取引されてますが、
比較的良心的な価格で提供してくれてると思います。
(助成打ち切りを待って価格下落を待った方がいいかもしれませんが)
Posted at 2009/04/06 11:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年04月04日 イイね!

Genius Party Beyond

ETCが都合により佐○の集配場に置きっぱなしになっているのでYOUTUBE散策してました。

久しぶりに見るとやっぱりかっこいい。


これはロボットカーニバルというオリジナルアニメのオープニングで
AKIRAで有名な大友克洋氏が手がけたものです。


なんで久しぶりにこんなものを見てたかというと「Genius Party Beyond」というDVDを借りたのと、
NIKEでオーダーの靴を作ろうかと検索してたら偶然Studio 4℃の作品を目にしたからなんですが。。。

↓NIKE IDとStudio 4℃のコラボアニメです


Studio 4℃の森本晃次氏は今も現役でアニメを作ってるんですねぇ、
相変わらずの出来栄えで感動ものです。

ちなみに↓は1994年のKen Ishiiの「EXTRA」という曲のPV(森本氏の作品です)。
15年前でこのクオリティですよ。もう神領域でしょ。



(ちなみに森本氏はロボットカーニバルでも作品を作ってます。)
誰か「永久家族」のCM集の動画もってる方いらっしゃいましたらご一報ください。


注意:私はアニヲタじゃないです。(嫌いじゃないですけど(笑))


おまけ:同じくロボットカーニバルの「鶏男と赤い首」という作品だったと思います。
誰が作ったのか忘れましたが、リズム感がありディズニーっぽいところがかっちょいい。
こーゆーサイバーっぽいものが当時から好きでした。




さらにおまけ:ロボットカーニバルのエンディングです。
Posted at 2009/04/04 20:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 67 89 1011
12 131415161718
19 20 2122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation