• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

アルパインスター エンジン グローブ レビュー

アルパインスター エンジン グローブ レビュー




写真は借り物です。

サーキットに行く為に購入しました。
もともとエンジニア用みたいですが(笑)、これで十分かなと思いSABで購入です。

蒸着し運転してみてビックリしたのですが、グローブありだと運転しやすいですね。
普段どんだけベタベタした手で運転してたのか思い知らされます。
(指先なしメッシュのグローブはめて運転してたオヤジどもを馬鹿にしてましたが、今更気持ちが分かりました(笑))
オーディオやナビの操作とかイライラしますし、ポテチなんか食べられなくなりますが(食うなよ)、この装着感はなかなかです。

ちなみにこのグローブ。
手袋の親指の付け根くらいに磁石がついてて、作業時にネジなんかそこに付けれるようです。
ワッシャーとかこれに付けると便利かもしれません。(が取るのが大変だと思います(笑)
最近では自転車乗るときもコレ装着してます。
(大袈裟に見えますが、自転車が自転車なのでまぁ良しとしてます。意外と暖かいし。)
鞄の中とかに入れておくとで磁石同士がくっ付いてくれるので
左右バラバラになることがありません。

3000円ちょっとでしたが、コレは買ってよかったです。
(ただ擦り切れが早いような気もしますので、メカニックグローブとしては使わないほうがいいかも)
http://www.fet-japan.co.jp/alpinestars/gloves.html#engine

ちなみにメカニックグローブはDIYショップ500円くらいのものを使ってます。
学生の頃革の厚~いグローブとか引越し用のゴム手袋とか使ってましたが、安くていいものが手に入る時代になりましたのぅ。


関係ないレビュー
プッチンプ○ンのいちご味食べましたが、
やっぱプリンは黒いのが乗っかってる方がいいです。
Posted at 2009/12/22 11:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | それってどーなの? | 日記
2009年12月18日 イイね!

SPG装着~

SPG装着~






http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000854-yom-sci
やべー俺セロトニンが確実に不足してるわ。
将来パーキンソン症候補かも。(そっちはドパミンだろ。)

-閑話休題-

ということで先日届いた物はレカロのSPG(某オクもの)でした。
RSなど後から出たモデルの方がいろいろ改善しているところもあると思いますが、当分はこれでいきまふ。
装着はあっさり完了。皆様のアドバイスの御陰様で内装は傷つけずに済みました。(笑)

もともとウチのプリはダウンサス+15インチなので結構ロールが大きい感じ、なので、SRⅢだとちょっと辛いかなと思い、フルバケにしました。
が、今考えるとSRⅢ+4点シートベルトで十分だったのではないかと。(汗)

それに気がつく前にシートを購入してしまった(汗)ので、これはこれでヨシとします。。。
カッコいいし、軽いしNE!(笑)

そこらへんを走ってみましたが、ホールド感が恐ろしくいいです。
プリはもともと天井が高いのか、高さも気になりません。
ちょっと運転中に振りかって左後ろとか確認したり、乗り降りするのは結構大変ですが、まぁ慣れでしょう。
(横のサポート部のガードがないと速攻擦り切れそう。。。)
当分これで行こうと思います。








あと、これ以上太るとエコノミークラス症候群で死にます。(笑)
(余談ですが、後ろのカバーはもう注文済みです。)


関係ない話:
フラフラいろんなプリ乗りの方のブログを拝見させていただいておりますが
結構長く乗られている方がプリから降りるという話をよく見るような気がします。
プリも維持だけでも金がかかるネオ旧車の部類に入っているのを実感します。
(エコカー減税の効果もあるのかもしれませんが。。。)
ただ、私のように復活するような魅力がある車でもあるわけです。
こいつはちょっと大切に乗っていきたいですね。

生涯欲しいと思うガソリン車はあとM3くらいなので、いつかはM3ですかね。
宝くじすら買わない私には当面無理な話ではありますが。
Posted at 2009/12/18 11:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年12月15日 イイね!

何か届いた・・・

何か届いた・・・









なんかデカイものとどきました。
中はデッカイ鳥かごでしょうか?
それとも・・・


いろいろ考え中なのですが、ブリックスもうボロボロなんですよねぇ。。。
(慣れてしまったので気にならないのですが)
さてさて、どうしたもんだか。
Posted at 2009/12/15 12:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2009年12月09日 イイね!

MAPLUS3レビュー

MAPLUS3レビュー







今年のベストガジェットです。
PSPを購入したそもそもの目的は「ポータブルAVプレーヤー」なのですが
GPSユニットを組めばナビとしても使えるのはいいですね。
ということで、PSPのGPS機能を数ヶ月使ってみました。
(今まで迷WAN100という初期のPNDを使ってきました。)

ソフト起動からGPS捕獲まで約2分くらい。
迷WAN100はバラつきがあるのですが5分くらいかかります。
(そして迷WAN100は画面が真っ白になる不具合がよくあります。(笑))

ナビ自体はそこらへんのナビと変わりありません。
操作も直感的に対応できる感じですし、地図も細かく、細い道までサポートしてくれます。
迷WAN100では電話番号検索ができなかったり、住所検索が大体の場所までしかできなかったりと今考えると結構イマイチですが、MAPLUS3は十分です。
(案内なども行き過ぎもなく、普通に走ることができます。)

で、このナビの面白いところは案内してくれる声優さんのデータをDLして変更できるところ。最近のアニメの声優さんは分かりませんが、我々世代ですと、ガンダムのシャアの池田秀一さん、メタルギアソリッドのスネークでおなじみ大塚明夫さんとかが「キャラのままの声で」案内してくれます。
声優さんのリストとお試しボイスはこちらです。
ちなみに私は「ああ、女神さま!」のベルダンディーの通常バージョン(キャラ声でないタイプ)です。
(というのがコレ、初回特典でタダだったので(笑)。。。今度大塚明夫さんにする予定です。)
個人的には、
・森山周一朗さん(飛ばねぇ豚はただの豚だ)、
・初井言榮さん(40秒で支度しな!)、寺田農さん(君はラピュタ王の前にいるのだよ)
・玄田哲章さん(こいよベネット!!)
あと田中敦子さんとか、野島昭人さんとか、平野文さんとか、島本須美さんとか。。。キリがないです。。。

なんでも今度攻殻機動隊の着せ替えバージョンも売り出すとか。。。
ナビもこうやって進化していくのは面白いですよね。

PSPを持ってない人がナビのために全部揃えるのはコストパフォーマンスがいいとは言えませんがPSPを持ってる人はツールとして遊んでみるのもいいかもです。
参考までに
・PSP本体:18000円くらい
・GPSユニット:4000円くらい
・ソフト:7000円くらい
・メモリースティック(16G):7000円くらい
こんな感じです。
ワンセグが入るゴリラが30000円で買える時代なので、どうかな~といった感じでしょう。

最近では一つのデバイスからいろんなことができるようになってます。
(DS illとかもナビユニットついたら相当面白いと思います。)
沢尻エリカの旦那さんの高城剛氏が前に「皆がポータブルPCを持ち歩く時代になる」と言っていたのはまんざら外れではないようですね。

あ、写真はこの前実家に帰ったときにとったものです。(子ども総理かよ)

機能など詳しいレビューが見たい方はこちらをどうぞ。
Posted at 2009/12/09 12:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | それってどーなの? | 日記
2009年12月07日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館






トヨタ博物館で展示してあった車達を見てましたが、
旧車乗りの立場からすると少し微妙。。。
なんか絶滅した動物の剥製がズラーと並んでいるのを見てるようでした。
新車同様の状態で保管してあることは立派だと思いますし、それは貴重な資料ですが
「人間のぬくもり」のようなメンテの跡がある方が私にとっては魅力的なようです。
人が乗ることにより、車は劣化したり変化していきます。
その姿こそに魅力があるのでは?と思うわけです。
その点、新館のほうが面白かったかな。

博物館としては立派だと思います。
もう少し作り手側のメッセージが込められた感じになるといいですね。
4AGや1JZのぶった切りモデルとか展示して、
工場のおっちゃんが苦労話を語ったりしたら面白いと思いますよ。
(美人なコンパニオンさんが丁寧にベンツの説明してくれるのも悪くないですけど)


余談ですが、上野の国立科学博物館とか、伝えられるメッセージが強くある意味凄くマニアック(笑)ですが超面白いです。




>くろのぐらふさん
話をしてて思い出せなかった曲、思い出しました。

「It just wont to do by TIM DELUX」のリミックスです。


↓若干エロいので見る場所を控えましょう(笑)

Posted at 2009/12/07 14:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6 78 9101112
1314 151617 1819
2021 222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation