• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

ラリーレーシングのステッカー

ラリーレーシングのステッカー







ラリーレーシングのステッカーです。
(上が本物、下はレプリカ(多分)だそうです。)

持っている人は持ってるもんですねぇ。。。

もう20年くらい前、これをフロントガラスの真ん中上に貼ってた人が多かったこと。。。
何のステッカーかもしらずに(車も持ってなかったのに)ステッカーを探し回ったものです。


昔は憧れましたけどなぁ。
貼ってはがせるステッカーみたいにしたら売れるかもですね。
Posted at 2010/01/27 12:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年01月26日 イイね!

SPG用サイドプロテクター レビュー

SPG用サイドプロテクター レビュー






いやー寒い。
空気が乾燥してますねぇ。。。
まぁ、洗車しなくて楽なのはいいのですが。。。
昨日は花粉が飛んでましたよね、花粉症なのですぐに分かりました。
やれやれ、今年は早くも鼻が痛くなるシーズンか。。。

-それはさておき-

SPGに座るときいつも気になるのが「擦れ」
「ヨイショ」の掛け声も必要なほどホールドがいいSPGですが、大体この手のバケットシートは擦れで穴があくことが多いようです。
レカロ純正のプロテクタも出てはいますし、汎用品もあるようですが、今回はコレにしました。

ヤフオクで半オーダーで作ってくれます。
(皮の色、糸の色など)

装着した感じですが、コレはいいです。
乗り降りも楽に気兼ねなくできますし、デザインも結構フィットしてくれてます。

ああ、全部本皮だったらもっといいんだろうなぁ。。。(笑)
Posted at 2010/01/26 11:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | それってどーなの? | 日記
2010年01月16日 イイね!

オートサロン(こんなのもありました)

オートサロンの写真です。
たいした写真はありません。なんせ私が撮る写真ですから。。。
(携帯なんか調子悪いんですよねぇ。。。)



全体の写真です。こんな会場が3つあります。
かなり広いです。






目的のホイールです。






TE37V装着の86(左ハン)。
これは似合う。凄くかっこええです。
フロント、リアとも8Jの±0です。
キャリパの逃げを優先させてるので、若干浅めに見えます。

ヨンメリとか





チェリーテールを入れてローレルウインカー、定番とはいえなかなかのチョイス。


こんなものもありました系


これ面白いと思います。ドリフトも簡単にできそうだし。。。


もうこれ見て「ナツカシー」と思う人がどのくらいいるのか。。。
(グループAレプリカですね。)


マークXのモディファイ(アウディみたいですが(笑)、これはこれでアリかと。)



話題のトヨタが出すかもしれないスポーツ車
これ意外といいと思います。エコエコ遠慮ばかりしてたら人生は窮屈でつまらないっす。



とはいえエコカーもやり始めると奥が深そう。


知る人ぞ知るテッチンメーカーTOPY


DIY御用達キノクニ


高級外車もずらり





販売しないにしても、こーゆーセンスある車はいいですね。


国産時計のブース。意外と見落としがちですが、オリエントの時計は作りこみがなかなかいいです。


これマジで作る気でしょうか。。。


萌え系も来てました。(後ろの顔がでかい人がいるようですが気にしないように)


キャンギャルを激写する皆さん。(彼らのパワーをオラに分けて欲しいです。。)


話題を呼んでいるこの車、いけませんねーエア抜けまくってます。


は~りぼ~て~はりぼ~て~(森本レオの声で。)
このネタがわかる人あなたはオジンです。


こんな面白いブースも。高速道路無料化が急がれます(笑)


総評としてはトヨタの受付のキャンギャルが一番かわいかったです。(そこかよ)


最後に

真ん中真っ白になってますが、木下選手です。
凄く気さくな方で、かつてグループAでGTRを操っていた頃、サインいただいたことあります。
(今はどうか知りませんが、J'sTipoで連載してました。結構読み応えある文章書く方です。)




では、バーイ



センキュッ!!
Posted at 2010/01/16 23:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年01月16日 イイね!

東京オートサロン2010!行ってきたで

東京オートサロン2010!行ってきたで







ということで初めてオートサロンに行ってきました。

車関係のごった煮のようなショーですが、クロスオーバーカルチャーを推奨する私にとっては大変面白いショーでした。
(昔は嫌いだったんです。正直。(笑))

この不景気の中、自動車メーカーもなかなかやりますね。
特に今回はトヨタががんばっていたと思います。
日産ファンの私ですが、マークXが欲しくなりました。
新しいFRスポーツカーもなかなか出来よさそうです。
エコカーもいいですけど、やっぱ「グッ」とくるものを作る気迫は大事ですね。
エコカーが入ってきたおかげで別の面白さもでてきたのも事実ですが。


目的のホイールも見れました。
ハコスカには似合いますねぇ。。。

まぁしかし人が多いのはま当たり前なんでしょうが、
家族連れや若者、外国人からカメラ小僧まで。
来ている人のジャンルの多様なのが面白いですね。

メーカーの皆さん、チューナーやショップ、キャンギャルの皆さん、お疲れ様でした。
明日一日がんばってください。
(キャンギャルの皆さん、ホント大変そうでした。そら30分笑顔作ったままとか、無愛想な私にとってはありえない重労働です。)


関係ないですけど、駐車場への誘導はもう少し工夫してほしいですね。
明日行く人は臨時駐車場の位置を勉強していったほうがいいです。
お勧めはコストコのほうにある駐車場です。
ちょっと歩きますけど。。。


Posted at 2010/01/16 20:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | ブログ企画用
2010年01月14日 イイね!

清水の次郎長

清水の次郎長







必殺仕事人以来の時代劇を見ました。
というのもキャストが豪華だったので。。。
(パチンコ企業がバックアップしてたのはちょっと・・・でしたが。個人的にはフィールズはどうも相性が悪いし・・・(謎) 余談ですが、私はパチンコといえばビックシューターやこうもりくん、パチスロといえばコンチネンタルⅢの世代です。(何年前だよ))
CGの使い方も上手いし、役者さんの演技も上手い。
大体この手のドラマはしがらみで起用された、大根役者が一人か二人いるのですが、さすがテレビ東京といった感じでしょうか。。
若者向けだったのかもしれませんが、久しぶりに面白い時代劇を見た気がします。
最近のテレビ東京はクオリティ高いなぁ。

関係ないですけど、写真は某○○○の○○○○を取材していたマスメディアの皆さんです。
ここらへんはじめてきたのですが、偶然この手のものをみました。
Posted at 2010/01/14 12:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456 789
101112 13 1415 16
17181920212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation