• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年もおしまい

今年もおしまい









今年はホントいろんなことがありました。
来年はどうなることやら。

ガイアの夜明けではないですが、
混沌の中にも夜明けが見えるもんだと思いやってくしかないかなと。

とりあえずお守り買ってきます。(神頼みかよ!)


では。
Posted at 2010/12/31 17:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年12月28日 イイね!

スキーに行く人に(祝:トレたまアワード受賞!)

スキーに行く人に(祝:トレたまアワード受賞!)






そういやミンカラって広告駄目なんでしたっけ。。。
私自身まわし者じゃないので、広告にゃならんと思いますが
誤解を受けるかもしれませんので、タイトル修正しました。

ちょっとだけ昨日の続き。

正解はコレ。
くろのぐらふさん御名答。
シートの隙間にリモコンが挟まってました。
(でカーブで車体が軋んだときだけスイッチがオンになったか、信号が届いてたみたいです。)
今のところ再現していないので多分ですけど。



これがホントのスキマスイッc(ry

ヤレヤレ。

-閑話休題-


昨日WBSを見ていたら、トレたまアワード2010で実家の近所の企業が選ばれました。
タオルとかで凍結防止してる人いますけど、よくよく考えたらなんで商品化されてなかったんやな感じです。
雪だけでなく凍結防止のシートとしてもいいのだとか。

雪国での利用やスキーなんかいったときは便利そうです。
http://www.econetjapan.com/products.html

(誰ですか?ネーミングがだっさいとか言ってる人は。。。    俺だよ!)


ただ、コレって100円ショップにあるもので自s (ry
Posted at 2010/12/28 14:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | それってどーなの? | 日記
2010年12月27日 イイね!

いきなり音量MAX

いきなり音量MAX








寒くなりましたね~
やっと冬らしくなってきたというか。

某人の引っ越しの手伝いに行ってきまして、
初めてワンボックス(キャラバン)を運転しました。
モロ業務用なので今時板サス、まぁ、乗り心地なんてどうでもいいですよ、荷物運べれば。
快適装備はパワステ、パワウイ、ナビ(バックカメラ込)、エアコン、リモコンドアロックくらい。(ウチのどの車より上じゃねーか!)

視点が上からになるので、なんか違和感はありますけど、意外と小回りが利くし、デカさは感じません。
結構走りますしね、エンジン何載せてんだろ。
ちなみに燃費は8~9キロくらいでした。

これで足回りとかシートの出来がよかったら、そらワンボックス買いますわね。



-閑話休題-

引っ越しの手伝いの帰り。。。

嫁が乗っていたので、あまり好きでもないコブクロの音楽をかけながらドライブしてたら
いきなりオーディオの音量がMAX!!

最初違法無線が入ってきたのかと思ったのですがボリュームがMAXになってる表示
オイオイマジかよと、慌ててボリュームを下げても下がらない。
仕方ないので、電源オフ。

なんだこりゃと思ったのですが、一昨日症状が再現。。。

いきなりボリュームMAXとかあぶなっかしいので、原因を探ります。
サブウーハーとか配線の誤接続で、誤作動かと思い、配線を全部外し、断線、繋ぎが間違いないことを確認。
(バッテリーケーブルの容量とかかなぁとも思いましたが問題なし。)

続きます。
(皆さん大体想像がついていると思いますが。。。)
Posted at 2010/12/27 11:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年12月24日 イイね!

ホワイトクリスマス

ホワイトクリスマス







どうも、メリクマです。
SPECっちゅードラマが案外面白かったので、テーマソングのCDを買いにいったのですが、どこに行っても売ってない。
・タワレコは売り切れ
・その他4件は入荷していない。
(関係ないですけど、池袋WAVEってブックオフになったんですね。。。)

どこのCD屋に行っても売れ筋のCDが山積み。
(浜崎あゆみやらAKBやら韓流アイドルとか、音楽よりもキャラで売ってる人たちのCDがワンサカあるわあるわ。)
売れ筋も大事だけど品揃えがよくないと客が離れていくんじゃないですかねぇ。。。

結局アマゾンで買いました。
(評価見ましたけど、曲はいいのにCDの出来がイマイチみたいですね。)




-閑話休題-

今年も無事に最後の給料が出ました。

ということで、ジェームソでセール品のバルブゲット。

HIDも考えましたが、金がないのでプリにはまだいいかなと思い、今回はバルブのみ交換です。

結構明るくなり、大満足です。



あ、ホワイトバルブなのでホワイトクリスマスね。


では、バ~イ

センキュ!
Posted at 2010/12/24 18:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年12月15日 イイね!

走り納めかな。。。

走り納めかな。。。






この前ギロッポンに忘年会で行ったのですが、ホントあの街の空気、私は駄目です。
なんちゅーか、街全体のギラギラしてる感が受け付けないというか。。。

当分行くことがないと思ったので、ついでに六本木ヒルズの美術館に行ってきました。
現代美術(?)なんて見るの10年ぶりくらいだったのですが、意外と今見ても面白いっす。
現代美術って「へー」「はー」くらいで楽しめるくらいが一番いいですね。
作品はこっから見れるので興味のある方どうぞ。

「小谷元彦展:幽体の知覚」
http://www.flickr.com/photos/moriartmuseum/sets/72157625559638898/detail/

一昨日はあるブツを買いに秋葉へ。。。
雨は降って寒いのですが、秋葉はホッとしますな。
久しぶりに行ったらJRの駅がデパートみたいになっとりましたが。。。

-閑話休題-


プリを洗車した日なのですが、ガラスを掃除したこともあり、視界が超クッキリ(笑)
白内障の手術後みたいです。(わかんのかよ)

ということで夜コーヒーを飲みに某場所へ。
めずらしく閉鎖されてなかったので、満車でした。

しっかし昔に比べ無茶をしなくなりました。
大人になったのか、腕が落ちているのを自覚しているのか。。。
マッタリ流すのはいいですね。
アコードやシビックに煽られてもキニシナーイ。


ぐるぐる道は内側も外側も空いてました。
空いてる時は気持ち悪くてスピードが出せないんですよね。あの道は。(笑)



しっかし携帯のカメラ使いづらい。。。
画面タッチのシャッターってめっちゃ不便です。

Posted at 2010/12/15 12:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
5 67891011
12 1314 15161718
1920212223 2425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation