• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

ラジエーターホース交換

最近YOUTUBE→AbemaTV→アマゾンプライムの動画ばっか見てるのですが、それの中でもお気に入りなのが、YOUTUBEのベストモータリング。
過去の映像をYOUTUBEに上げてまして、懐かしい車でのガチンコバトルは今みても面白いです。
あと、ガンさんやドリキンの新車レビューみたいな動画もたまにあがります。
どちらもこの車のここは不満だと、ズバッと言ってのけるのは素晴らしい。
(その不満な点が他人にも不満なのかは別の問題として。)
ぬるい言葉で新車を褒めちぎるモータージャーナリストとは違う説得力があります。

で、そのガンさんの集大成といえる動画を作成すべく、ベストモータリングがクラウドファンディングしています。



我々に感動を与えてくれた人への御礼もあるのか、既に結構な金額が集まっています。
(同乗走行とか既に売り切れとか。凄すぎる。)
私も微力ながらこのプロジェクトを応援したいと思います。
やっぱ感動を与えてくれた人に御礼する機会があれば乗るのが筋だと思いますので。
つかガンさんって70代ですよ。
テクノプロスピリッツの社長を見てても思いますが、我々も爺さんになるまでサーキットを楽しめるんじゃないかっていう希望の星ですよね。





-閑話休題-

前々から気になっていたという訳でもないのですが、ラジエーターホースに曲がり(折れ?)のような部分がありました。


サーキット二回走行にも耐えてるし、水温は問題ないレベル。
そんなに気にする必要はないかもですが、ここでの問題は水温ではなく、ホースにかかる負荷による破損です。(燃料ホースでこの手のホースの破損を経験してます。(おい))
ということで、ラジエーターのアッパー側ホースを交換します。


新品の純正ラジエーターホースがネットで手に入る時代。ホント良い時代になりました。
ついでにバッテリートレイも注文。


AE86のラジエーターアッパーホースは曲がりくねっていて、水温計のセンサーアタッチメントを割り込ませるのは少し工夫が必要な感じ。


(アタッチメントがもう少し短かったら楽につけられそうですけど。)
ポイントはホースを縦に綺麗に切るのではなく、斜めに切り、それに対して直角にアタッチメントを入れる事。
何度かホースを入れたり外したりを繰り返し、なんとか形になりました。
ちなみにですが、今回はエンジンに近い方にアタッチメントを入れました。


で、クーラント交換。
エア抜きも問題なく終了しました。


夜にドライブして、クーラント漏れ等異常がないか確認。


水温も問題なく、漏れも無し。



これはこれで作業完了とします。
Posted at 2017/08/28 14:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2017年08月21日 イイね!

AE86にハイマウントストップランプ

AE86にハイマウントストップランプ先日ニュースを見ていたら、高速道路でAE86の事故が放送されてました。
どうも乗られていた方は若い方だったようですが、亡くなられたとのこと。
同じAE86に乗ってる者としましては、心が痛みます。
どのような事故かまでは分かりませんが、後悔後に立たずです。
まずは安全運転を心がけましょう。

-閑話休題-

前からアドレス君(バイク)にハイマウントストップランプがつけられないかなぁ、と思って、汎用ブレーキランプを購入してました。







ただ、どうしてもこれはアドレスには装着が難しい感じ。。。
ということなので、トレノ君にこれを装着できそうなので、トレノ君に装着してみます。

場所はリアのルーフの根元。
で、装着した感じ。配線はテールランプのところから引いてます。






感想ですが、
・ハイマウントストップランプはでかくないと目立たない。(正直、おまけ程度)
・ブレーキランプ流用だと光を拡散してしまい、アピール力が低い。
・でも、ないよりマシ。
これはもう少しアップグレードするか、他車流用した方がいいのかな、というのが実感です。
流用は比較的簡単に出来そうなので、再チャレンジします。



後ろからの図、もう少し目立ったほうがいいよね。
Posted at 2017/08/21 11:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation