• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

ブタケツローレルの特集本

私が所有しているわけではないので、どうでもいい話なのですが、
どうも近所にLFAのオーナーがいるようで(驚)、犬の散歩中数回見かけてます。
アレめっちゃ音がいいですね。
フェラーリなんかの音とは全然違う、フォォオオオーという抜けのいい音。すんばらすぃです。

さらに関係ないですけど、犬を散歩させてたら、86のカタログが落ちてました。。。
(カタログ見ましたけどシンプルすぎ、なんかもう少し脈動感のあるカタログにできないのかなぁ。。。)
近所のトヨタに試乗車があるんだよなぁ。
何かの啓示でしょうか??(笑)

-閑話休題-

Gワークスからローレル特集の本が出ました。
よくもまぁ、こんなマイナーな車の特集本を出したもんだと思いますが、そこそこ面白いし勉強になります。
三栄書房のスタッフの方、このような本を作って頂きありがとうございました。

今まで口コミでしか分からなかったような事もこのような本で纏めてくるとありがたいですね。
私の知らない情報も結構ありました。
ローレルに乗りたい人、ローレルに乗ってる方は是非。



ちなみにウチのローレル出てません。多分ですが、今の状態で雑誌など恐れ多くて出せません。(そもそも声がかかってません(滝汗))

掲載されているローレルはどれも魅力のある車ばかりです。
さくちゃんや赤黒さんがかっこいいのはもう当たり前なのですが、

個人的にテッチンワイド加工ホイール履かせている方のローレルが一番ツボです。
あれ現車見ましたけどマジでかっこいいしいろいろ上手い。

興味ない人は立ち読みでもいいので(オイ)、是非ローレルワールドをご堪能ください。
Posted at 2012/05/08 19:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2012年05月06日 イイね!

スーパームーン

スーパームーン







GWも終わりとか。
今年はゆっくり仕事をしてました。
まぁ、6月まではこんなもんでしょうから諦めモードです。

先日MCA(ビースティーボーイズのアダムヤウチ)が亡くなったとか。
癌治療したとかニュースで聞いてはいましたがちょっとショック。

他にも個人的にショックなニュースがGW中は続きました。


まぁ、気を取り直していくしかないっす。



RIP 月に願いを。
Posted at 2012/05/06 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年05月01日 イイね!

大友克洋GENGA展

最近会社の帰り道に100円ローソンがオーポンしました。
ええ、これも100円なの?とあれもこれも買ってしまいます。
スイカが使えないのは残念ですが、安いので不便さも感じません。
しかも野菜も売ってるんですねぇ。。。

一番嬉しかったのが、PBの炭酸水があった事。
今まで炭酸水で一番安くて1リットル120円くらいだったので
常に炭酸水を飲んでいる私には1リットルで15円も安くなる事が助かります。
ちなみに最近某雑誌で「炭酸水にダイエット効果?」とかいう記事がありましたが
あれはとんでもない嘘記事です。ダイエット効果がない事は私が実証してます。(苦)

-閑話休題-

最近ブログをなかなか書けなかったのですが
ネタ切れしているのではなく、引っ越しの後片付けやら仕事やらで暇がないから。
私もそれ相応の歳になってきたのか、結構ストレスの溜まるプロジェクトを動かす側になってしまいました。
(その分給料があがってればいいんですがねぇ。。。(苦笑))

この前、仕事にウンザリしすぎて一日休みを貰いました。
(次の日にその分、積み上がってましたが。。。)
午前中からローレルを車検に出しにショップへ。
とりあえずは一度通すことにしましたが、今後の計画をお話をさせて頂きました。
ちょっと金はかかりますし、こんなものに金をかけてていいのかという葛藤はあります。。。



ショップに置いてあったミニミニ。
なんか短すぎっしょ(笑)
(私にゃ窮屈過ぎです)

で、車検を出した後に電動スクーターの話に。
こちらが別途ある計画で動く事に。(今度レポします。)

ショップからの帰りは電車(代車でドライブより電車でマッタリしたいので。。。)、ついでに寄り道して秋葉原へ。
で行きたかった大友克洋のGENGA展へ。



中学生の頃だったかな、「童夢」を読んで凄くショックを受け、「AKIRA」を読んでまたショックを受け。
青春期(笑)はいつもこの手のSF漫画がどこかにいました。(おかげで妄想hek(ry
特にAKIRAなんて何度読み直した事か、その原画が見れるとはちょっと感動。

展示コーナーの最後に金田バイクのレプリカ



と童夢のおじいちゃんが飛ばされた窪みのレプリカが展示されてました。



バイクなかなか良く出来てます。これはもう少し大排気量のバイクか電動でもう一度作ってほしいです。
(実際漫画の中ではもう少し大きかったでしょ?)

展示コーナーの壁に自由にメッセージを書いていい場所がありましたが



こんな人やら





こんな人やらが書いちゃうと素人は書けませんね。(笑)


この展覧会で嬉しかったのが若者が多かった事。で、みんな詳しかった事。
(レプリカバイクにまたがって腕組して「それクラウンやろ」と突っ込まれてたり)
このような「良い作品」に多く接して育っていってほしいものです。


おまけ



先日まで売っていたブルータスのおまけステッカー。
分かってらっしゃる。このセンス最高。(笑)

Posted at 2012/05/01 11:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年04月27日 イイね!

無理か・・・

昨日:終電まで仕事しても終わらず、家で仕事再開。2次で朽ち果て。
今日:昨日の続き、片付かないまま岐阜に日帰り出張。夜12時くらいにローレルが車検から戻ってくる予定。(ショップの方スミマセン)
明日:長野まで爆走。。。



問題は今日の夜になっても今週分の仕事が半分も終わってない事。
最近いろいろあり、仕事が激務すぎ。。。

ちょっと無理しすぎ感があります。
明日は無理かなぁ。。。(仕事しないといけないし。。。)




こんな事書いてる間に仕事しろっちゅー話もありますが。
Posted at 2012/04/27 12:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2012年03月17日 イイね!

ネット開通

でも無線LANがつながらない。。。

やっとYOUTUBEが見れる。




Posted at 2012/03/17 15:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation