• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

プリメーラ20周年記念 全国ミーティング参加してきました

昨日の夜中。
東野幸次とナイナイの矢部が国道439を走るという番組を見てました。
国道439号(通称ヨサク)といえば『酷道』で有名な道のようです。
酷道に興味があって見てたのですが、あのようなお笑いな企画で走るとちょっと印象が違いますね。
酷道や廃墟って、朽ち果てて自然に飲み込まれていく人工物の「わびさび」を味わうような場所だと思いますがねぇ。。。
なんか違うと思って最後まで見ませんでした。
(昔ウンナンで同じような構成の番組ありませんでしたっけか。。。)

以前、NHKでも同じような番組がありました。
同じ国道439号を酷道マニアの人が走るというドキュメントで、そっちは非常に感慨深く見させてもらいましたけど。
(ナレーションが夏木マリさん。これがまた凄くいい雰囲気を出してました。酷道走破記は今後シリーズ化してほしいくらいです。(マジで))
http://www.nhk.or.jp/20min/onair/20100906.html

-閑話休題-

日曜日にオールプリメーラミーティングに行ってきました。
天気がちょっと悪くて肌寒いくらいでしたが、おかげさまで渋滞なく到着。
(帰りも一番渋滞する時間だったにも関わらず東名はガラガラでした。)

コソコソブログを拝見させていただいている皆さんとお話することができました。
オフミって何回か参加してて、失敗するケースも見てきてますが
運営の人がしっかりしてると、良いミーティングになりますね。
(ビンゴを盛り上げてたぷりおさん(ですかね?)も喋りが上手で大盛り上がりでした。)
ちなみにP10のタナベのサスを出していたのは私なのですが、引き取ってくださる人がいてホッとしました。
あそこで私が持ち帰るような事になると、ちょっと場が冷めるので、黙ってみてましたけど。。。
私はアイラインガーニッシュを頂きましたが、よく考えたら同じもんもってた。(使うか微妙(笑))

プリメーラが誕生して20年(私が一度廃車にして13年くらい(苦))
もう立派なネオ旧車になっていると思います。
パーツもなくなってきてると思うし大事にしていきたいもんです。

私のほぼドノーマルのプリでも話しかけてきてくださった方々、ありがとうございました。
(お名前をきちんと聞いてなかった方が多くて申し訳ありません。。。OTZ)
ホント楽しかったです。


ちなみに携帯を忘れてしまい写真は撮れてません。
おかげで雲が切れて絶景が見えたのですが、それも撮れず。。。OTZ
Posted at 2010/10/12 11:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月06日 イイね!

プリメーラ20周年記念 全国ミーティングに参加します

プリメーラ20周年記念 全国ミーティングに参加します









プリメーラ20周年記念 全国ミーティングに参加できることになりました。
なんでも湯河原とか。。。
タイヤの慣らしも兼ねてちょうどいいですかね。

せっかく参加するので、いろいろ吸収して帰りたいと思います。
月末のサーキットには間に合いそうにないですけど。。。

何かプレゼントを用意とあったのですが、半端モンのパーツは結構ごろごろしているので
何かチョイスして持っていきたいと思います。

楽しみですねぇ。。。

http://www.ajp-primera.net/
Posted at 2010/10/06 18:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年10月04日 イイね!

ハイエース

ハイエース








昨日、チームバチスタのなんちゃらを見ました。
面白いとは思いましたが、視野の下半分が死んでるような状態なら、手術云々の前に
歩いててつまずいたりとか日常生活がまともにこなせないのでは?とか思っちゃいました。
(とはいえ話の展開上しょうがねーのか。)
医療ドラマってやれ「命の大切さ」だの「余命なんちゃら」にこだわるのでウンザリしているのですが
これは面白そうですので見ることにします。
(ただ、なんちゅーのか日本のドラマって話の展開遅いですよねぇ。。。24とERに慣れてしまった私は見ててイライラします。(笑))

関係ないですけど、テレビ東京が月~水のAM11:30からCSIマイアミを放映してくれるようです。
さすがテレビ東京。この前は悪口書いてスミマセン。

-閑話休題-

この前某PAで某ケンメリな人と、ハイエースの人とだべってました。

ワンボックス最盛期の昨今、ハイエースと言えば今は盗難車両ベスト5に入るような人気車種ですが
昔は使えなくなったら即廃車というイメージが強い商業車の典型だったと記憶しています。
(キャンピングカー登録されてバニングなんかに改造され、そのまま廃車なんてのもザラでしたし。)

そんな中良く生き残ってたなという当時の5ナンバー登録のハイエース。
オールオッヅなどで見かけた人もいるのでは?
ビカビカに見えますが、実は走行10万キロなんてとっくにオーバー。
前のオーナーが何故にこの車を購入して、どんな使い方をしていたのかなんてあれこれ妄想できるのも
このような特殊な車ならでわですね。

ウチとはまるでジャンルが違うはずの車で、オーナーとももちろん初対面。
でも話は弾んで気が付いたら4時で朝帰り。(笑)
(ケンメリな人のおかげでもありますが)

ケンメリな人、ハイエースな人
遅くまでいろいろありがとうございました。
Posted at 2010/10/04 12:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

BIG CITY RIDE

動画テスト ちょっと右端が切れるかな。。。

RED BULLって企画しているイベントやらサポートしている大会などはめっちゃかっこいいですよね。

私も若かったらこれくらいは(笑)

<embed src="http://www.redbull.jp/cs/RedBull/flash/RBPlayerNew.swf?data_url=http://www.redbull.jp/cs/Satellite?c%3DRB_Video%26cid%3D1242817866971%26locale%3D1237405417439%26p%3D1242777817492%26pagename%3DRedBullJP%2FRB_Video%2FVideoPlayerDataXML" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" width="620" height="348"/>


Posted at 2010/10/02 21:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

今さらながらブリックス

今さらながらブリックス







水曜日のお昼に楽しみにしていた、テレビ東京の「刑事ナッシュブリッジズ」ですが
なんで8話で終わりにしたわけですかね?
最後までやってくれよ。というのが感想です。
ルコピンも終わっちゃったし、最近のテレビ東京にはちょっと幻滅です。
(和風総本家とか続けてほしい。。。)

しょうがないので、東京MXのCSIとNHKのERに期待します。
どなたか民放でやってるドラマで面白いの御存知でしたら教えてください。
(松雪泰子のドラマでも見ようかなぁ)


-閑話休題-

シートを写真のレカロからブリックスに戻しました。

レカロの方が評価的にいいシートなのは分かります。
実際SR3はプリで使ってましたが、長距離ドライブも苦にならないすばらしいシートです。

ただ、残念ながらローレルには合いませんでした。
座高が高くなるのもあるのですが、とにかくどことなく納得できませんでした。
「どこが?」と聞かれても「なんとなく」としか答えようがないのがなんともです。
体がブリックスに慣れちゃったんでしょうかね。

旧車ってシート一つでも相当悩みますね。
人に見せることメイン(いわゆるショーカー)だったり、
その車の製造年代の時代を大事にしたいのであれば
それなりのシートを選択すれば、雰囲気もでます。

今まで見た中でシートの最高の選択は、バブル時代のデートカーに知る人ぞ知るレノマのシートを選んだ車ですかね。
記憶の片隅から消えかかっていたのものを見事に再現した感じとか。

ウチの車はとにかく何をするのにも難しいので、逆に何をしても言い訳は立つわけですが。(笑)
変に当時物に媚びて違和感を持ちながら運転はちょっと嫌かなぁ。

今さらですが車の雰囲気作りって大事だなと思います。
Posted at 2010/09/27 11:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation