• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

ヘッドライトが・・・

ヘッドライトが・・・ 本日気がついたのですがヘッドライトの内面に水滴が付いていました。
外に放置することでかなり良くなったのですが消えるまでには至りませんでした。

先程ディーラーへ行ってきましたが、このまま乾燥した場合はそのままとし、再度水滴が発生するならヘッドライトの交換を実施と言うことで帰ってきました。
自然治癒するのかなぁ・・・

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/12 17:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

バイクの日
灰色さび猫さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 17:34
ここまでの水滴はヒドイですねぇ。
前期型ではよくあるみたいですが、後期でここまでヒドイのは初めてです。
湿気の多い日にバルブ交換とかされました!??

ちなみに自分も多少は水滴の跡が見られます。

もしバルブ交換してても無償交換してもらいましょう♪
コメントへの返答
2009年8月12日 17:43
私も見た瞬間酷い!って思いました。
雨天時にバルブの交換をした事はありませんが湿度に関しては気にしていませんでしたので不明です。
例のHID交換時も晴天でしたし・・・

再発したときは無償交換でお願いしようと思っています。
2009年8月12日 17:45
去年まで乗ってたアウディにショータイプのLEDやらプロジェクターやらにぎやかなの付けてましたが大雨の後は曇りまくりでした。
ミニの3ポイントも曇ります。
ガムテープで直りますよ~
コメントへの返答
2009年8月12日 18:00
何処かに隙間が出来ているのか、湿度の高い日にバルブを交換しちゃったのか・・・
水の侵入原因が判らないと対処方も良く判りません。
ガムテープ攻撃って有効なんでしょうかね?
新品への交換が手っ取り早いかもしれません。
2009年8月12日 19:09
後期型は前期型の教訓で対策が施されていると思っていましたが、これは酷いですね。
私のもリコール対策部品使っているのに時々曇りが見られますが、ディーラーで確認できないんですよねぇ…
コメントへの返答
2009年8月12日 19:18
この曇り方にはビックリしてしまいました。
ディーラーへ持ち込んだときは随分良くなってはいたのですが曇りの確認はして貰えました。
暫くは経過観察となりそうです。
2009年8月12日 20:03
水滴が。。。
そのままでは どうなるのですか!?

私のミニのテールランプに水がすこしたまってる
時がありましたが パッキン交換でなおりました。

ヘッドライト全交換!?
コメントへの返答
2009年8月12日 20:43
このまま蒸発してくれると良いのですがこのまま治らない場合はヘッドライトユニットを全交換となりそうです。
どうせなら左右とも新品になると嬉しいのですが世の中甘くはないですよね。
2009年8月12日 20:28
こんばんは~
これはかなりの水滴ですね(^_^;)
無償交換になることを期待してます!
コメントへの返答
2009年8月12日 20:44
こんばんは。

結構な量の水滴でしょ!
多分無償交換にしてくれるのでは無いかと思っています。
ダメならどうしましょうかね?
2009年8月12日 20:55
ミニや昔のジムニーなどは普通な出来事ですが(笑)
私のウインカーなんていつも曇ってます(爆)

最近の車はヘッドライトユニットもパッキンも世界一の技術・精度で作ってるはずでしょうから
クリアランスも無いはずなのに・・・
でも結露というレベルではないですね~不思議です。。。
コメントへの返答
2009年8月12日 21:10
結露を通り過ぎた状態です。
バルブ交換したときにパッキンが噛んじゃったんでしょうかねぇ?

2009年8月12日 21:04
あぁ、そゆーことだったわけですね(~ヘ~;)たしか3年ほど前にリコールになってましたよ(;-_-+ワタシはその時うれしそうに処置してもらいにいった記憶がございます(~ヘ~;)でもヘッドライトのレンズ?とカバーをクリップで留めただけでしたが・・
コメントへの返答
2009年8月12日 21:12
リコールが出ていたんですね。
でも私の車はその後の生産車種だと思うので大作済みのはずです・・・
やはり交換になるのでしょうかねぇ・・・
2009年8月12日 21:32
こんばんは。
後期でこれが出るとはショックですね。
まさかとは思いますが今度確認してみます。
コメントへの返答
2009年8月12日 21:36
こんばんは。

私も後期型では出ないと聞いていたのでショックです。
ポジション球やハイビーム球を交換しているのでその辺が原因かもしれませんが量が多すぎるようにも思います。
2009年8月12日 21:33
毎度です^^
自然に乾燥を待つか?それとも・・・
私のワンルームマンション??に入れて乾燥させましょうか(爆
コメントへの返答
2009年8月12日 21:38
こんばんは。

またヘッドランプを外すのですか!?(笑
自然乾燥で治ると良いのですが・・・
やはりユニット交換が手っ取り早いのでしょうかね?
2009年8月12日 21:53
「このまま乾燥した場合はそのままとし、再度水滴が発生するならヘッドライトの交換を実施」なんて言われちゃったんですか?

ホント、ディーラーによって違うから嫌ですね!

自分が行ってるディーラーは言えば交換ですよ!
コメントへの返答
2009年8月12日 22:03
ディーラーの方は交換しますか?って言ってくれたのですが乾燥すれば治ることもあるとのことだったので様子見にしてきました。
私が交換をお願いすると交換して貰う手はずにはなっていますよ。

ご心配して頂きありがとうございます。
2009年8月12日 22:16
昔の車は良く有りましたね~
でも、水滴が発生する車は必ず再発しますよ。
何処かに原因があると思いますので確認しましょうね。
バルブ周りのパッキンを見ても何事も無ければユニットの可能性大ですね。
交換してもらった方が早いかもね~

結露したライトは内側が跡残るし、また外して洗わないといけなくなっちゃうよ~

即交換をおすすめ
コメントへの返答
2009年8月12日 22:25
やはり交換が一番良いのですかね。
仰るとおり一度入ると痕跡が残っちゃいますよね。

交換をお願いしてみます。
2009年8月12日 22:53
後期型でもなるんですね(汗

myアコはリコール対策してるのに曇ったのでクレームをつけて交換しました(^^;)
一度水滴が出来ると気分的に嫌ですよね~。
コメントへの返答
2009年8月13日 6:35
まだ何が原因なのか判りませんが後期型でも曇るみたいです。
様子を見るつもりですがあれだけ大量の水滴だと自然に抜けるのは困難かと思っています。
2009年8月12日 22:54
バルブのもしくはバーナーのパッキンが怪しいですね。
当方も、フォグライトが曇りました時はパッキン交換とライト内に残っています水滴を綺麗に拭き取りました。
割り箸に傷が付きにくい柔らかくかつ吸水性がある物を取り付けて吹きとって天日干ししましたら曇らなくなりましたよ~
自然乾燥ですとシミが残りますし、様子を見て交換でしょうかね?

曇ると何故かさみしく見えてしまいますから何とかしたい所です。
コメントへの返答
2009年8月13日 6:38
後期型なので曇り対策品が付いていると思いますのでバルブ部分のパッキンが原因である可能性が高いのではって思っています。

仰るとおり曇っているとみすぼらしく見えますね。
2009年8月12日 23:38
こんばんは。

もしかして、後期型での発症は初めてでは?って思うくらい、我々前期型オーナーは、後期型は対策されているんだと思い込んでいました。

あとは、球を交換している影響かも知れませんね。
コメントへの返答
2009年8月13日 6:45
おはようございます。

後期型は対策されていると聞いていますのでバルブ交換時にパッキンが噛んでしまった可能性もあると思っています。

本日判る範囲で自主点検してみます。
2009年8月12日 23:49
わぉ!まさに僕のアコードが、納車日になったのと同じ状態です。前期型はなりやすいみたいですが、後期型でも発生するとは。僕の場合、ユニットごと交換して、その後は大丈夫なので、無償なら交換された方が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2009年8月13日 6:47
納車日にこの様な感じになっていたのですか!
それは凹んじゃいますよね。

多分無償交換だと思いますので休み明けにでもディーラーへ行ってみます。
2009年8月13日 6:42
曇ってますねぇ~

私は、フォグライトが金魚蜂になり、速無償交換してもらいました!

なので、Dにいって交換してもらうことをお勧めいたします!
コメントへの返答
2009年8月13日 6:48
凄く曇っていますよ〜

やはり交換するのが得策でしょうね。

プロフィール

「@ぴぃすけ さん
では何処かにキムタクも居ていたりして!」
何シテル?   08/20 17:25
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation