• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

納車

納車 嫁さんの車が納車されました。
偶々試乗して軽EVでも街中乗りなら結構良さそう。
今の嫁さんの車の使い方がコミューター的な使い方である事。
高騰しているガソリン代と電気代を比較した時、電気にすれば1/4になる計算。
そして現状自宅車庫に充電設備がある事。
これらを考えてBEVにしてみました。
モーターの馬力は何故か業界自己規制通りの64馬力。
しかしトルクは2L NAガソリン車並みの195Nmでエアコンを使っていてもパワフルに加速してくれます。
まっ、今回の乗り換えが吉と出るか凶と出るかは春先には判るでしょう(笑)
ブログ一覧
Posted at 2023/09/16 16:44:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「4万円vs.4000円の扇風機」
固形ワックス命さん

最初の車検が終了したので統計取りま ...
浅草半蔵さん

納車されました。
志摩市民さん

フーガハイブリッドの思い出
面河さん

納車から色々施工してやっと手元に来 ...
れいずさん

この記事へのコメント

2023年9月16日 16:56
こんにちは☀️
ご納車おめでとうございます🎊
コメントへの返答
2023年9月16日 17:15
こんにちは。
ありがとうございます。
冬場の運用がどうなるのか少し心配しています(笑)
2023年9月16日 23:15
いいですね~~
軽EVですか
冬に雪でスタックして充電切れてハマらない限りとてもいいと思います
でもこれが実際に起きることは稀だと思います
コメントへの返答
2023年9月17日 6:08
先ずは手頃なEV車から始めてみました。
仰る通り冬場さえ凌げればこの車は有りかと思っています。
雪が降った時の渋滞は起こらないことを祈っています(笑)
2023年9月16日 23:33
納車おめでとうございます♪
短距離割りきりであれば、冬の少なくとも最初の冬は問題なく過ごせるのではないですかね?複数の冬を経過した後は要観察ですが。
コメントへの返答
2023年9月17日 6:11
ありがとうございます。
冬場だけが問題ですねぇ。
冬は電力消費量の少ないシートヒーターとステアリングヒーターで凌ぐのが良いかと思っています。
まぁ、3年間は乗らないと補助金を返さないとダメなので頑張ります(笑)
2023年9月17日 15:20
こんにちは。
つい先日NBOXが納車されたばかりと思いましたが、BEVに乗り換えなんですね(^^)
納車おめでとうございます!
一時期はは半導体不足で納車が遅くなることが多い状況でしたが、かなり待ちましたか?
コメントへの返答
2023年9月17日 16:35
こんにちは。
はい、NBOXは購入後8ヶ月しか経っていなかったので悩みましたがNBOXのFMCが近づいていましたので思い切りました。
さくらも一時期受注停止されていましたがうちは注文後約2ヶ月で納入でした。

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation