• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

ガッタンゴー

ガッタンゴー 車ネタではありませんが、先週末の連休を利用して飛騨高山にある廃線を利用したレールマウンテンバイクを体験して来ました。
レールの上を自転車で走行するだけなので楽なものだと舐めてかかっていましたが、行きの登りにやられてしまいました。
登り片道3.3kmのきつい事!
普段の運度不足が証明されました(苦笑)
しかし帰りは下なので余裕があり周りの景色を見ながら楽しめました♪
このアトラクション、1車両5,200円。1回に13車両✖️5回。
1日の売り上げが338,000円です。
ボロい商売ですねぇ(笑)







ブログ一覧
Posted at 2023/10/11 08:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クロストレック用THULEルーフキ ...
ABESHOKAIさん

シートレール強度証明書取り寄せ
ポリカさん

レアな新幹線「ひかり」がさらにレア ...
kapibaraoukokuさん

ラゲッジドロワーのスライドレールが ...
奇想天外さん

シートレール…②
ピット長?さん

初めての宇都宮ライトレール
しのっぴー3さん

この記事へのコメント

2023年10月11日 20:06
神岡鉄道跡地利用のアレですね。
私も実は10月9日に行くことを検討しましたが、サイトを見た時にすでに予約が埋まっていて諦めました。
コメントへの返答
2023年10月11日 21:31
はい、神岡鉄道の跡地のやつです。
このアトラクションは早くに予約が埋まるので数ヶ月前からの予約が必要なようです。
9日は雨天だったので行かれなくて良かったかもしれませんね。
2023年10月11日 22:16
秋風とこの景色が気持ち良さそうですね♪
しかし3.3kmの登りですか。。。
アシストがあったとしてもキツそうですね。。。
コメントへの返答
2023年10月12日 4:08
はい、下は景色を楽しむことが出来ましたよ。
この自転車ですが一応アシストは付いているのですがほんの補助的に作動させている様でした。
2023年10月13日 21:32
自分の中のイメージは「国鉄神岡線」のまま廃線になっています(汗)。
町おこしとしてお値段は仕方がないかもしれませんが、これはキツそうです。。。
コメントへの返答
2023年10月14日 6:28
ここは国鉄の後、第三セクターとして2006年までは営業していた様ですね。
確かにこれきつかったです。
行きの登りで疲れ果て、自転車から降りた時は足がガクガクでした(笑)

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation