ミドリさんのライトが切れたので、

(↑この状態でロー(外側)が点灯しています。)
楽天モバイルのポイントがまだ残っているので、それを使って楽天市場で購入したHB4のLEDバルブ。
ゴールデンウィークだということもあって、なかなか届かなく、
やっと品物が届いたものの、

着いた物は↑この内側にプチプチが付いた封筒で、
これは別に良いんだけど、
封を開けると?

↑バルブはこの状態。
箱に接着剤やセロハンテープ封筒の中で箱が開いていてバルブの口金がコンニチワwww

↑HB4の表記が無いので不安に思いながらも、ミドリさんのライトを交換しようとしたところ。
ツメが合わない。
(?_?)a
↓送られてきたバルブのツメが合わないと連絡したところ、
↓以下のような返答がありました。
え?
要するに頼んだバルブの専用品が欲しかったら金払えって事?
届いたバルブをショップに送るのに 800円。
専用バルブをこちらに送ってもらうのに 520円。
以上の金額を振り込むのに僕が使っている銀行の振り込み手数料385円を負担。
合計すると1,705円を負担する形に?
(-_-;)
楽天モバイルの特典的なポイントを使って支払い額を0円にしたのに そりゃないぜといった感じ。
┐(´~`;)┌
だったらなんで最初っから専用品を送ってくれれば良いのにとモヤモヤしています。
幸いショップ側が主張するように HB3との共用品だとすると、ハイビーム側がHB3なのでハイビームの予備として手元に保管しておくつもりですが、ただでさえ夜間に走らないのに。ハイビームが切れるなんていつになるんだ?
┐( ̄ヘ ̄)┌
それにしてもメーカーが純正品以外を排除するためとかって、ミドリさんは21年前の車なんだけど、その頃はLEDどころかHIDさえ高嶺の花。
社外品なんて いいとこハイワッテージバルブだけだったと思います。
それともガソリンスタンドやオートバックスなんかで売られていた、BOSCH等の純正形状の明るさが変わる訳でもないバルブさえも受け付けない車が20年前にあったのか?
けっして高級車とは言えないラシーンにそんな事があるなんて知りませんでした。
とりあえずHB4をオーダーしようと思います。
もちろん他のショップで。
Posted at 2022/05/10 14:51:21 | |
トラックバック(0)