• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き♪のブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

ミドリさんにプレゼント

ミドリさんにトノボードを作りました。

↑完成形ですが、純正ではないので、この状態でトノボードの後端を持ち上げる事ができません。
ですからリアアンダーゲートを開けて荷物を引き出すように中の物を取ります。
ようするに若干 不便になっています(笑)。



ラゲッジを閉めると荷物はみえなくなり、




車内から見ても、

ご覧の通りスッキリですwww





日用大工なんて全くしないのですが、

車いじりは(?)好きなので、採寸します。





今回使ったのは ひのき(の簀の子w)です。





このためにサンダーを買いました。

木が切れるカッティングディスクも付いているので、楽勝だろうと思っていたのですが、このカッティングディスクが全く切れませんでした。

ちなみに説明書は珍しく日本語表記もありましたが、英文をアプリで翻訳したような微妙な日本語でしたw


このサンダーに付けるディスクが125mmと他のディスクよりも若干大きいせいか、ホームセンターで切断用の木を切る(のが目的の)ディスクを探すも 5000円とけっこう高かったので、




結局ノコギリを買いましたw




でもこれが大正解♬

面白いようにサクサク切れます♪
o(^o^)o








角をあわせるために、軽くミドリさんに木を当てて、






マジックでマーキングして、

カットしたら、




また仮合わせ。




微妙な所はサンダーのカッティングディスクにハタライテもらい、




バリ取りをします。






これはバリドリーンw
分かるかな?
分っかねぇだろぉなぁ♪

と、昭和のボケをかましたところで、





バリ取りはグラインダーディスク(?)で丁寧に。







また仮合わせをして、




お邪魔な部分をカット。



またバリ取りをして、




また仮合わせ。




やっぱり当たる所は、




マッキーでカットする部分をイメージしてヌリヌリ。

この辺りから作業がやっつけ仕事から丁寧な仕事に変わります(笑)。





切って↑ ↓バリ取りして、




また仮合わせ。

ちょうど良い高さの植木鉢がありました。




このままゲートを閉めてみます。

わりとピッタリしていますね♪




これならあとは、簀の子をくっつけるだけ。




木工ボンドでやれば楽勝でしょう☆彡

なんて思っていたのですが、ピッチピチ過ぎて、さっきの仮合わせで使った植木鉢を外したら羽上がってしまい、ボンドだけでは外れてしまいました。




と、言うわけで、
接続部を補強しました。







↑表側はこんな感じで繋げ、

裏側はこんな感じ↓

このあと裏側はは金具がX状になるように更なる補強をしました。

それでもまだ1~2センチ程当たるので、

余分な部分をノコギリでカット。







けっこう良い感じでフィットしたので、





残りはバリ取り兼 角に丸みを持たせて、外したり 振動したりした時に車内に傷が付かないようにします。






今回は簀の子をベースにしたので、表面に発泡スチロールを貼る事に。




発泡スチロールを並べて、


ずれないように養生テープで固定。


その上に簀の子を置いて、


カッターで型取り。



発泡スチロールだけだと表面がへこんだらそのままになるので、

今度はコルクボードを並べて型取り。

先ほどの発泡スチロールは3枚で済みましたが、

コルクボードは5枚買う事に。

けっこう余ってしまったので もったいないなぁと思いながら、

簀の子に木工ボンドを付けて接着。






完成?

なんとなく寂しい感じがします。
(-_-;)

ちなみに断面はこんな感じ。






そういえばダイソーってなんかお部屋のイメージを変えるグッズがあったような?

そんな訳で見つけたのが、レザー調柄のシート。
本当はブラックが欲しかったのですが、ブラウンしかなかったのでがまん。
(´~`;)


広げると折り目が付いているので、



すりこ木にラップを巻いて、





エアを抜きながらシートを貼っていきます。

さすがに1枚貼りは無理でしたが、思っていたよりも折り目が邪魔することはなく、

このように綺麗に貼れました。



うん。良い感じ♡

とりあえず完成しました。






が、
1週間ほどしたら↓この有り様。




コルクボードの貼り合わせの継ぎ目からエアが入ってしまうようです。

まぁこの辺はおいおい直していく予定です。


そんなこんなありましたが、




完成です。

梅雨の合間の休日作業ということもあって3週間と、思ったよりもけっこう時間がかかってしまいましたが、そこそこ満足しています。







おまけのブログ
さて、余った簀の子ですが、

地べたに座りながら作業したい時に座る敷き板の代わりになったり、


洗面台の中敷きにしたりと、

余すことなく使っています。

Posted at 2022/07/02 16:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtu.be/P-x-whME4ag
俺より強いやつに会いに行ってので笑っちゃいました。」
何シテル?   05/30 19:08
元 日産大好き!です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/377360/car/288386/profile.aspx ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハチミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 19:21:15
赤Z様は40馬力? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 22:52:59
ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 20:10:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
Z32としてはツインターボ MT ツーシーターからの乗り換えです。 そのツーシーターのタ ...
日産 ラシーン ミドリさん (日産 ラシーン)
あまり見かけないラシーンフォルザです。 イチゴちゃんを買う前から欲しかったのですが、 『 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
懐かしい写真を見つけました。 ペーパードライバーの嫁のために買ったのですが、結局嫁はペ ...
日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
生コン屋さんが片手間?にやっていた車屋さんで車両価格12万円と今と1桁違う金額で販売され ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation