• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き♪のブログ一覧

2023年01月12日 イイね!

彼も人なり、我も人なり。

この記事は、そろそろやばいので。について書いています。

28年ほど前の話し。
昔 スタンドに勤めてた時に閉店間際にスタッドレスタイヤを持ち込みで交換依頼をされたので作業をしようとしました。



そのお客様は僕が勤めていたスタンドを 個人ではあまり利用されない方でしたが、その方の勤め先がスタンドのお客様でしたので、無下に断ることもできずに作業を始めると、タイヤチェンジャーが古いこともあって、なかなかはまりませんでした。

タイヤと格闘していたら、なんと1インチサイズ違いのタイヤでした…。

【1インチ違うなら交換作業をする前に分かるだろ?】
と思われるかもしれませんが、そのお客様のお車は いすゞビッグホーン。



当時はSUVなんて言葉はない頃の4WD車。

信じられないかもしれませんが、その車のノーマルタイヤと 持ち込まれたスタッドレスタイヤは意外にも【外径】が ほぼほぼ同じで、組み換え作業中は そのタイヤが細いだけだと思い込んで作業をしていた訳です。

タイヤのサイズが1インチ違う事が分かったのでお客様に説明をしたところ、なんでももらったタイヤが装着できるだろうと持ち込んだそうです。

後輩と2人で30分以上の格闘が無駄になりました。
しかも売り上げが無いからサビ残です。
(-_-;)

サービス業に従事されている方なら分かるかもしれませんが、目に見える商品を売るばかりが仕事ではありません。

お客様の依頼や要望に応えるのがサービス業です。

本来なら上記のような作業をした場合、結果がどうであれ 作業をした事は事実なので、時間工賃を請求できるのですが、
僕が事前にタイヤサイズを確認しなかった事と、その方の勤め先がお客様だったので作業工賃は請求できませんでした。

せめて帰り際に給油をしてくれたのなら売り上げが僅かでもあったのですが、
その方は給油どころか、『作業代金はいくらですか?』とか、『すみませんでした。』等の言葉はありませんでした。


またこんな事もありました。
箱根は降雪地帯なので、冬になると いつ雪が降っても良いようにお客様からスタッドレスタイヤをお預かりしていました。

少ないお客様を逃がさないために当時の所長が考えたことでしたが、それは逆に雪が降る前にタイヤ交換を促す事ができるという利点でもありました。

とある日、
突然雪が降りだしてきたので、店内はタイヤ交換待ちの車が4台ほどあったのですが、そんな中 突然ポンティアックフィエロに乗った(自称) 常連客の方が、
『俺は常連なんだから、早く俺のタイヤを交換しろ。』と言ってきました。



その方に『皆さん常連様ですし、中には予約されて来店されていますので。』と説明してお待ちいただいたところ、気を悪くされたのかそれからは来店されなくなりました。

サービスという言葉を【無料】と勘違いされている方は多いんですよね。

スタンドに勤めてたいたのは僅か8年ほどですが、御殿場店でのある日 一見のお客様から、
『ガソリンを満タンにしたんだからサービス(無料)で洗車をしろ。』と言われました。
洗車機がガソリンスタンドに普及し始めた大昔は 洗車機で気軽に車をキレイにできるという事の、云わばサンブルを配るような感じで満タン給油で洗車を無料としていた店舗もあったようですが、そんな大昔の話しを 通りっぱたのスタンドで当たり前のように言い、挙げ句洗車後も当たり前のように帰って行った方もいれば、


ミラージュの後部座席を倒し、車内いっぱいに詰め込んだゴミを捨てていく方もいました。

分かりやすく言うと↑上の画像でBピラーから後ろがゴミでギッシリ詰まっています。

ちなみにそのゴミを持ち込む方は2~3ヶ月に1度のペースでの来店。
そして給油時には必ず大量のゴミを捨てていくのです。
(´-ω-`)

そういうのはもうお客様ではありません。

常識のある方ならお分かり頂けると思いますが、ガソリンスタンドはゴミ捨て場ではありません。

それを60歳はすぎているであろう夫婦が当たり前のようにしていたので、
『当店では業者さんにお金を払ってゴミを処分しているので、大量のお持ち込みは…。』と言うと、
『じゃぁ処分費用払うから良いだろ! 』
(それでも断ると。)
『こんなゴミを捨てるサービスなんてどこ行ってもやってくれるぞ!?こんな店 もう来ないからな!!』
の一言。

また箱根の店では、当時の三菱石油で発行していた現金会員カードを提示されたので、会員価格で給油したところ、
『会員カード出したのになんでこんなに高いんだ!?』と言われたので、箱根では平均的にその値段ですと伝えると、
『お前 (僕)、客に対してなんだ その態度はよぉ!?』と助手席にいた女性にキレられました。

その方は横浜ナンバー。
横浜のような人口の多い街と、観光地箱根では同じ神奈川県内でもガソリンの単価が違うのは仕方がない事だと思うのですが…。
(´~`;)


サービス業は はっきり言って下に見られがちです。
もちろんお客様の中には心から ありがとうと言ってくださる方の方が多いのですが、全ての方がそうではありません。
逆に、態度が気に入らないと思う接客をされた方もいらっしゃると思います。


お客様は神様ですか?

彼も人なり。我も人なり。


Posted at 2023/01/12 05:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtu.be/P-x-whME4ag
俺より強いやつに会いに行ってので笑っちゃいました。」
何シテル?   05/30 19:08
元 日産大好き!です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/377360/car/288386/profile.aspx ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4567
891011 121314
15 16171819 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ハチミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 19:21:15
赤Z様は40馬力? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 22:52:59
ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 20:10:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
Z32としてはツインターボ MT ツーシーターからの乗り換えです。 そのツーシーターのタ ...
日産 ラシーン ミドリさん (日産 ラシーン)
あまり見かけないラシーンフォルザです。 イチゴちゃんを買う前から欲しかったのですが、 『 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
懐かしい写真を見つけました。 ペーパードライバーの嫁のために買ったのですが、結局嫁はペ ...
日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
生コン屋さんが片手間?にやっていた車屋さんで車両価格12万円と今と1桁違う金額で販売され ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation