• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き♪のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

アキラとあきら

なんかテレビでも見るかなぁ♪
なんてテレビをつけたらバナナマンのせっかくグルメで、
竹内涼真さんと、


横浜流星さんのお二人が

沼津市にいらしたようです。


映画アキラとあきらが話題のお二人ですが、東映作品が好きな僕としてはやっぱり、





仮面ライダードライブと



列車戦隊トッキュウジャーのトッキュウ4号

といったヒーローの組み合わせ♪
(* ´ ▽ ` *)





ここに沼津市出身の俳優で、磯村勇斗さんが加わったら、

さらに凄いのになぁと思いました。

磯村勇斗さんは仮面ライダーゴーストで、



仮面ライダーネクロムとして東映作品に出演されていたからです。


今回の映画アキラとあきらに磯村勇斗さんは出演されていないようなので、キャスティング的に無理なんですけどね。
(^-^;






で、
せっかくグルメといえば、

ご存知の通り、バナナマンの日村さんが黄色に全塗装されたフィガロに乗っています。


純正色には無い色ですが、とてもいい色だと思います。




おまけのブログ
バナナマンのせっかくグルメを見ていたら、
https://youtu.be/l2C2WEhhiic
こんなコマーシャルが流れていました。



清野菜名さん出演の
三井住友海上CM「話せるプレドラ篇」ですが、

d(゚∀゚*)
これ絶対ラシーンだと思うんですよね。

よぉく見るとドアミラーやウインカーレンズ等がビミョ~に違いますが、フォルザ以外のラシーンにはオーバーフェンダーは無いし、たしか前期のタイプⅠはルーフレールがありませんからね。








以前 生田絵梨花さんの出演されていた他の会社のコマーシャルでは、
https://youtu.be/g42cOh1GPq4
パオとラシーン(ゆるキャン△仕様) が出ていました。

パオやラシーンが新車販売されていた頃は20年(ラシーン)~30年(パオ) 経った現在でコマーシャルに起用されるとは思いませんでした。
Posted at 2022/08/28 21:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

思わず盗撮しちゃいました。

お隣のおうちに用があって敷地内に入ると。


!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ぬをぉぉぉぉぉ!!!!!

と、
年甲斐も無くテンション爆上げwww




お隣のおうちにあった車はコチラ↓

ダッとラです。
盗撮なので あえて一部をひらがなにしています。
(^-^;


え?
この車ならうちの近所でも走ってるから珍しかないよ?
と仰る方が多いと思うのですが、




よく見てください♪

どこか変わった所がありませんか?




↓コチラの画像がヒントになります。








先程 僕が、
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
ぬをぉぉぉぉぉ!!!!!
となったのが、
↓↓↓コチラ↓↓↓

お分かりでしょうか?



F30レパードのホイールカバーです。


レパードというと、あぶ刑事のF31だけが世間で認知されていますが、

前期

後期




レパードはF30が初代となります。
僕の免許を撮ってから最初の愛車がF30レパード(200ZGX)でしたので、一番近い画像を探していると、

コチラの画像がヒットしたので拝借しました。



上記のホイールカバーはSGX以下のグレードに付いていた物だと思います。


当時勤めていたガソリンスタンドのお客さんが2ドアのF30を買った時にホイールカバーのセンターエンブレムをもらったので、しばらくはカセットテープケースに貼っていたのですが、その後Y33レパードに乗っていた頃、

正規のトランクエンブレムを外して、

F30レパードのエンブレムをトランクに貼っていました。


ホイールカバーを見ただけでいろいろな事を思い出した1日となりました。






おまけのブログ
F30レパードというと、最後までL型エンジンを積んでいたことで有名(?)ですが、
F30レパードの最終型のトップグレードにはZ31の300ZXと同じVG30ETを積んでいて、またそのZ31よりF30レパードの方が軽かったので、走りもとても楽しかった車でした。

実は最初に乗ったF30が脇からパジェロが突っ込んできた事で廃車になったので、次に選んだ愛車がF30レパードのVG30ETを積んだグレードを買ったんです。


レパード グランドエディション

このエンブレムはフロントフェンダーに貼られていた物です。




最近はYouTubeでF30を取り上げてくれる方も多いのですが、当時はF30が走っている姿をあまり見かけませんでした。
地域差もあるかもしれませんが、とにかくソアラよりもレパードが好きです。
Posted at 2022/08/28 11:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

当たり!!

昨日の静岡県の東部地方にある沼津市の天気は曇天。

珍しく夕立も降りそうに無かったので赤Z様と、

ミドリさんを洗車。





ちなみにここはガラスでないものの、とりあえず中から外が(なんとなく)見えるので ここにもガラコを塗ります。
たまにですけどね。
しかもほとんど意味が無いっていうね(笑)。



そんなことをしていると黒猫さんが?


じゃなくて、


クロネコさんがお荷物を持ってきてくれました。





中を開けると、
あら♬かわぃぃ♡
(* ´ ▽ ` *)

とても小さなフィガロが入っていました♪



実はコレ、YouTubeでラシーンを取り上げているエイタさんが、チャンネル登録者数1000人を越えた時に、


ルーレットのアプリを使って公平に抽選してくれた結果の当たりです☆


ギリギリですが、

当選しました(笑)。


元々はガチャのフィガロですが、僕が探し回った時にはフィガロもラシーンもどこにも無かったので、とても嬉しいです♪
( ≧∀≦)ノ


エイタさんはこのフィガロを↓ここに飾っていたようですが、






現在フィガロに乗っている我が家のかわぃぃ愛娘に渡して大切に保管してもらうことにしました。

当然 愛娘も大喜びですが、彼女が知らない内にこのミニフィガロで遊んでみました。



ライトリムに止まるミニフィガロ♪






フロントエンブレムに止まるミニフィガロ♪






ウォッシャーノズルに止まるミニフィガロ♪






ドアモールに止まるミニフィガロ♪






テールランプのリムに止まるミニフィガロ♪

少年の心を忘れない太った52歳のオジサンは大はしゃぎ(一部表現を誇張している箇所があります・笑)。




またエイタさんはラシーンのガチャに付いている説明書も送ってくれました。

一回300円のガチャですが前期と後期があって、さらにカラーバリエーションがそれぞれ3種類で計6色もあります。

一部組立式ではあるものの、300円でリアゲートまで開けられるんですからラシーンファンには大好評・・・?


と言いたいところのようですが、チョイチョイ部品が足りない等の事例があるようです。

ただ それは製造会社さんの方が対応してくれるそうなのでアフターサービスもバッチリだそうです。
v(=∩_∩=)




ミニフィガロ♪は赤Z様の鍵と比べてもやっぱり小さいwww






エイタさんがラシーンガチャに付いてくる人形も付けてくれたので、

ミニフィガロ♪の脇に立たせてみました。

ちょっと良いかも?
( =^ω^)



最近みんカラ的ネタが乏しかったのでサボっていましたが、久しぶりにブログを更新できました。

次の更新は我が家のかわぃぃ愛娘の愛車フィガロん♪と、お父ちゃんマーチの洗車になると思います。

お父ちゃんマーチ。
たしか水垢がすごかったような気がしたなぁ。
(-_-;) めんどくさぇ。


とか良いながら喜んで洗車するんだろうなぁ(笑)。
Posted at 2022/08/21 12:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

ウソのようなホントの話し

毎日が暑い中、皆さんいかがお過ごしですか?
日産大好き♪です。


ウソのようなホントの話し♪
悲しいくらいホントの話し♪
原田知世さんがそんな歌を歌っていたような気もしますが、今回はそんなウソのようなホントの話しをしたいと思います。



先ずは僕と一緒に働いているマユミさんのお話し。

先日の月曜日。
ご主人の車で出勤してきたマユミさん。

僕)あれ?
今日は旦那さんの車なんですね?

マ)実は主人が草刈りをしていた時に、跳ねた石が私の車のリアガラスに当たって粉々になっちゃったのよ。
で、今日は主人の車なの。
(僕)さんリアガラスっていくらするの?

僕)たしか8万くらいしたと思いますよ。
もしかしたらメーカー純正じゃないガラスがあって、それは少し安いと思いますけどね。


なんて会話があってから数日後、自分の車に乗ってきたマユミさん。


マ)(僕)さんの言った通り8万円くらいだったよ。
安いガラスもあったらしいんだけどね。
だから(僕)さんも草刈りをする時は気をつけた方が良いよ。
と言われました。

我が家の庭の隣にアパートがあるのですが、ほぼ車の高さ分の高低差があるので、この話しを聞いていなかったらもしかしたら そこに停まっている車に飛び石が当たるかもしれません。
僕も草刈りをする時には気をつけなくてはなりません。



ウソのようなホントの話し。
その2は我が家のかわぃぃ愛娘と一緒に働いている方(aさん)のお話しです。

aさんの車が誰かに故意にパンクさせられてしまったようです。

以前にもaさんのタイヤが故意にパンクさせられてしまったそうなのですが、その時は警察も真剣に取り上げてくれなかったようですが、今回は2度目ということで動いてくれたと聞きました。




犯人が分かりました。



ナント!!
犯人はお向かいのおじいさん。

aさんのお住まいは伊豆市の幹線道路からけっこう山奥に入り込んだ集落らしく、隣近所はみんな顔馴染み。

誰もが『え?あのおじいさんが犯人?ホントなの?』といった感じになったそうです。

実はaさんのお隣に引っ越してきた人がいて、その人が新しくその土地にきたばかりなのに組内の事に口を出すことが気に入らなくて、その人と仲良くしているaさんにヤキモチを妬いたからだそうです。

おじいさんはaさんの車をパンクさせる前にも、近所に新しくきた人の誹謗等を書いたビラを撒いたりしていたようです。



ウソのようなホントの話し。
最後は およそ25年の事。
僕がまだC33ローレルに乗っていた頃の話し。


その頃住んでいた借家の駐車場は隣に住んでいる人と同じで、しかも縦列駐車でした。

翌朝 早くに家を出る用事があったので、隣のおじさんが帰ってきてから自分の車を停めようと、駐禁を切られない所に停めていたところ不覚にもそのまま寝てしまいました。

目が覚めたのは夜中。
愛車を取りに行くと、そこにはリアガラスを割られ、ポディにはスプレーでイタズラ書きをされたローレルの姿が。
・゜・(つД`)・゜・


翌日 近所の中学校のガラスが割られるという事件がありました。

たしかに駐車場以外の所に停めていたのは悪い事ですが、だからってガラス割るなよ~と嘆きました。
( ノД`)…


あくまで噂レベルで、そこの中学校に通う生徒の犯行だと聞いたのですが、警察はとりあえず調書を取っただけででした。


マユミさんのリアガラスの値段がだいたい分かったのはそんな経緯があったからです。

ウソのようなホントの話し。
本当に悲しいくらいホントの話しでした。

Posted at 2022/08/07 03:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

デイキャンプ6回目

今回のタイトルもまたデイキャンプ○回目ですが、今回は祖父母宅跡地の草刈りがメイン。

お手軽さが売りのバッテリー式草刈り機を買ったので、

除草剤を散布するよりはコストも抑えたのですが、エンジン式の草刈り機が大叔父の家にあったと この後聞かされました。
( ̄▽ ̄;)



と、まぁそんなこともありましたが、

この日も突き抜けるような青空の下、

ミドリさんから愛妻(?w)のキャンプセットを下ろします。




もちろん愛妻(?w)がですwww



今回のお外ご飯は海老の天ぷら。

背わたを取ってある冷凍の海老に、

こつのいらない天ぷら粉を使って揚げ物開始♬

風もあまり無かった炎天下の中での天ぷら。







海老以外も用意してくれていたけれど、少し食べたら、
『もぉいいや♪』
(だって暑いんだもん・笑)。




愛妻(?w)の目標は今流行りの(?)ソロキャン。




今回は草刈りのついでだったので、ほとんど何もしなかったのですが、僕が出したソロキャンの条件が、
【1人で荷物の積み降ろしが出きるようになること】だったので、とりあえずやらせています。

それが大変だと思えば持っていく荷物も今よりもっと減らせられるかもしれませんからね。
♪ ( ^ー°)v




その翌日、
ミドリさんのお色直しはほぼほぼ済んだので、これからは赤Z様のお色直しをしたいと思っています。


連日の猛暑日を記録するなか、赤Z様で試したい事がありました。



赤Z様はグローバルのオーバーフェンダーを装着しているのですが、フェンダーとオーバーフェンダーの間に12~3mm程の隙間が出来てしまいました。

そこでこの猛暑を利用してオーバーフェンダーを養生テープで留めてみました。



すると。


ちゃんと直りました。
(*´∀`)



ただこの後何日かしたら また隙間が。
少し考えなくてはなりません。
(; ´A`)




で、かなり前から気になっていたけれど、気にしないようにしていた赤Z様の内装パネルの剥げをなんとかしようと、やっとなんとかし始めました。




先ずはやっぱり↓コレ♪

800円くらいだったかな?




かなり前?
たしか今から1χ年前。
ヤフオク!で出品されていた貼るだけの内装パーツ。

ブラックやシルバーのカーボン調や木目調、大理石調や数種類の色等を選べて、低価格スタートで、当時 大体の落札価格が3万円程していた中、
僕が入札していたタイミングが年末だったためか、まさかの1万円+αで落札。
手元に届いたのは これもまさかの2月半ば頃(笑)。


装着当時は↑上の画像↑のように、メタル調だったのが、経年劣化で、

↑こんな感じ↓の小汚い感じに。






そんなこんなできれいな所も含めて剥がす事に。









丁寧に丁寧に剥がしていきます。




ところが、






ぺキ。


ん?
(・_・?)


( ̄▽ ̄;)
ぺキッて。



比較的柔らかい材質だったのに所々割れてしまいました。

困ったねコリャ。



すると僕本人も忘れていたのですが、

Japan by TBOのステッカーが。



赤Z様のリアスポイラーがTBOですからね。
エボリューションのサイドステップと合わせて、前のオーナーさんの趣味をそのまま残したものです。


今までヤフオク! にインパルのリアスポイラーやサイドステップが出品されていた事も数回ありましたが、なぜかこの2点はそのままでした。
でもやっぱり交換しておけば良かったとは思っていません。




それにしてもパネルを剥がした跡が汚い。

これも機会を見て直したいと思っています。






おまけのブログ

雑誌ハチマルヒーロー主催のイベント、
ハチマルミーティングへのエントリーをしました。

ミドリさんは ほとんどノーマルなので選考に漏れる事は無いとは思います。

ハチマルミーティングの選考に残ると、イベントに参加できるだけでなく、もしかしたらハチマルヒーローの企画次第で取材される可能性もあります。

以前 弟黒Zがハチマルヒーローの特集で取材を受けた事もありました。


取材の前に『黒Zも用意しといてくださいね♪』と言われていれば、黒Zも用意していたんですけどね。
(^-^;



その時に
ハ)Z32のツインターボに乗られている方も紹介してください。



僕)Z32だったら僕ありますよ?




ハ) (僕)さんのZ32はアレコレ手が入っちゃってるので・・・。
と、やんわり断られてしまいました(笑)。

何はともあれ、選考に通りますように。
(^人^)
Posted at 2022/08/05 22:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtu.be/P-x-whME4ag
俺より強いやつに会いに行ってので笑っちゃいました。」
何シテル?   05/30 19:08
元 日産大好き!です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/377360/car/288386/profile.aspx ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ハチミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 19:21:15
赤Z様は40馬力? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 22:52:59
ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 20:10:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
Z32としてはツインターボ MT ツーシーターからの乗り換えです。 そのツーシーターのタ ...
日産 ラシーン ミドリさん (日産 ラシーン)
あまり見かけないラシーンフォルザです。 イチゴちゃんを買う前から欲しかったのですが、 『 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
懐かしい写真を見つけました。 ペーパードライバーの嫁のために買ったのですが、結局嫁はペ ...
日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
生コン屋さんが片手間?にやっていた車屋さんで車両価格12万円と今と1桁違う金額で販売され ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation