• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

S15 燃料計電球交換

S15 燃料計電球交換 燃料計の電球が切れてました。一番よく見るメーターなので不便です。
2020年12月に電球交換したんですが。

mixi日記 警告灯電球の怪
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977972154&owner_id=481479


前回買ったケリー電気製T6.5電球1.4Wを買って来ようとしたら廃盤!


とりあえず、HICAS警告灯に刺さってる電球(青丸)を燃料計イルミ(赤丸)に刺して点くようにしました。
うちのシルビアはHICAS無しですが、なぜかHICAS警告灯にも電球が刺さっていたので、予備扱いにしてました。


点灯確認OK


切れた電球です

メーターの電球はT6.5の1.4W(茶色ソケット)とT6.5の3W(黒ソケット)ですが、T6.5の電球ってなかなか売ってるところを見かけなくなりました。

T6.5のソケットには、T5電球が少しゆるいが使えないことはなくて、
T5のソケットにはT6.5電球は刺さらない
T7のソケットにはT5が挿せる。逆も多分いける
そもそもこの手の小さい電球はLEDに押されて需要少なそう
なので、T6.5とT7の電球はいずれT5のLEDに統合されて絶滅するんでしょうな・・・
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2024/08/11 22:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

恒例FSW7耐 ~ チーム911D ...
ペッキーさん

メーター球
Yoshi★さん

メーターパネル ソケット交換
ひろたかR34さん

ブレーキランプ交換
たく.さん

古い電球型蛍光灯が切れました。
ぴよ子彦さん

LEDランプ余ってたから
primmさん

この記事へのコメント

2024年8月12日 5:13
・深イイ話をありがとうございます!



・「HICAS警告灯に刺さってる電球を予備扱い」(笑)

そして
・「燃料計 一番よく見るメーター」……(爆)
コメントへの返答
2024年8月12日 11:13
O/D OFFインジケーター?にも予備電球刺さってます!
表から見えないけど。

こういう余分な電球は刺さってる車と刺さってない車があるみたいですね


燃料計は見ますよ〜
速度や回転は雰囲気でだいたいわかりますが、燃料は燃料計見るたびに思ったより減ってるから・・・

プロフィール

「行きつけの健康ランド、東名厚木健康センターが閉店決定してました。残念・・・」
何シテル?   08/02 00:50
mixiから出張してきました https://mixi.jp/show_profile.pl?id=481479 整備手帳は、あとで自分で見返す内容を書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] カップリングファンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:02:28
[日産 シルビア]NOK Oリング P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:15:01
KGC110 ケンメリ カップリングファン流用交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 23:58:30

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1999年12月26日納車。 諸費用込み総額約240万円を頭金なし全額ローン60回払いで ...
カワサキ KLX250ES カワサキ KLX250ES
’96KLX250ESです。1999年6月ごろ千葉の中古バイク店でコミコミ42万円くらい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation