• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

トミーカイラZZ(EV)初の車検

トミーカイラZZ(EV)初の車検 トミーカイラZZ(EV)が登録から3年経ち、今月、初めての車検を迎えました。

自分の車歴の中で電気自動車の車検は初めてであり(←エレクシードRSは車検不要のため)、しかも日本全国にディーラー網がある訳でもなく、そもそも超マイナー車なZZはどちらの整備工場さんでも取り扱いに困りそう・・・等と、車検に関しては、果たしてどこで引き受けてもらえるか、購入した時から不安を感じていました。

(購入の際は、まだ新規登録から1年少々で走行距離数百キロだったこともあり、整備無しの現状渡しでしたし、その時に、販売店さん自身での車検整備は難しいと言われていました。)

加えて、ZZはサイドやリアの窓ガラスやスクリーンがなく、屋外に置いておいたら雨の時は車内に降り込み/流れ込み放題なので、車検持ち込みの日も晴れた日を選びたいですし、引き取りの際も同様です。

・・・車検のための預かり期間を通じて屋内保管をしつつ、持ち込み/引き取り共に、天気予報を睨みながら柔軟に日取りを調整してくれる受け入れ先はそうそう見つからないよなぁ・・・と思っていたところ、なんと、ビートの件でいつもお世話になっているディーラーさんが、メカニズム的に自社の車と何の関係も無いであろうZZの車検を、上記の条件でたいへん快く引き受けて下さいました。

このディーラーのご担当者様には、これまでもビートのコンディション維持のために諸々のお気遣いを頂いており、勝手に全幅の信頼を置かせて頂いている方なので、ZZをお預けするのにこれ以上の安心はないよなぁと、非常に有り難く思っています。

写真は、持ち込ませて頂いた店頭の駐車場で、早速各部の養生に取り掛かって下さった、その途中の様子を撮らせて頂いたものです。

本当に、自動車趣味というのは信頼できる整備工場の存在が非常に大事で、周りの方々に支えて頂きながら成り立っていくものですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/07 01:46:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番とプチキリ番♬
ブクチャンさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しく走った後に… http://cvw.jp/b/3400798/46096558/
何シテル?   05/10 00:00
Ken & Tommyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

猛暑の夏に向けて。。ミニの冷却大作戦① フェンダーダクト装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 10:34:55
幼い頃の記憶は時を超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 21:25:22
[ホンダ グレイスハイブリッド]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャー ダブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 21:03:50

愛車一覧

Ken Okuyama kode7 SeriesII Ken Okuyama kode7 SeriesII
Ken Okuyama Cars製のkode7 Clubman(ケンオクヤマカーズ コー ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
2018年式のトミーカイラZZです。ニッサンのSRエンジンを搭載した伝説の名車・・・の方 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータハムの7、いわゆる“スーパーセブン”です。 他のクルマ(コード7、トミーカイラZ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前期型のS660(1号機)です。 もう30年ほど前、ホンダビートの発売当時に研修先で黄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation