• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken & Tommyのブログ一覧

2021年11月09日 イイね!

トミーカイラZZの中古車価格

トミーカイラZZの中古車価格
我が家のトミーカイラZZ(EV)は、今、車検に預けていて手元にいないのですが、今朝、中古車サイトを見ていて驚いたことがありました。 日本全国で、トミーカイラZZ(EV)の物件は、カーセンサーに一台とグーネットに一台、いずれも何故か群馬県で(何かゆかりがあったのかな?)、前者が高崎市の青の車輌(走 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/09 13:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

牛久大仏

牛久大仏
今日もドライブ日和の良い天気でした。 今朝、庭のシンクの中にカマキリがいて、シンクの壁を登れずに困っている様子だったので救出してやりました。 助ける前にスマホを取りに行くのもなんとなく“人でなし”っぽい気がしたので、庭の地面に下ろしてからスマホを取りに行き戻ったら、もう姿が見えませんでした。 な ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 22:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

トミーカイラZZ(EV)初の車検

トミーカイラZZ(EV)初の車検
トミーカイラZZ(EV)が登録から3年経ち、今月、初めての車検を迎えました。 自分の車歴の中で電気自動車の車検は初めてであり(←エレクシードRSは車検不要のため)、しかも日本全国にディーラー網がある訳でもなく、そもそも超マイナー車なZZはどちらの整備工場さんでも取り扱いに困りそう・・・等と、車検 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 01:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月05日 イイね!

ホンダビートとコード7

ホンダビートとコード7
以前に、モーターファン別冊ニューモデル速報「HONDAビートのすべて」の中で、ビートのデザインを担当された方が、“(軽の枠内でデザインする上で)限られた全長を直線で結んでしまうとその長さにしか見えないため、前側を前下がり、後ろ側を後ろ下がりに湾曲させて、実際以上の寸法を感じさせるようにした”という ...
続きを読む
Posted at 2021/11/05 13:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月03日 イイね!

秋晴れの文化の日

秋晴れの文化の日
今日の関東地方南部は、天気がイマイチだった日曜日の分を取り返してお釣りが来るような良い天気でした。 意気揚々と、トミーカイラZZを外に連れ出そうとキーを捻ったところ、何も反応無し・・・。 もちろん、電気自動車なので普段でもセルモーターが回ったりはしないのですが、通常であればメーター表示が浮かび上 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/03 22:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月31日 イイね!

中軽量級スポーツカーの諸元表

中軽量級スポーツカーの諸元表
今日は割と早い時間帯から雨も降ってきたため、家で仕事をしたり、家族の好きな「NHKのど自慢」を一緒に見たり、歩いて衆議院選挙に行ったりしました。 仕事のついでに、手元にあった情報を基に、画像のようなライトウェイト〜ミドル級のスポーツカー各車の諸元をまとめた表を作ってみました。(まだ他にも入れたい ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 19:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日 イイね!

明日の天気

明日の天気
今日の関東地方は、先週の日曜日に続いて、終日とても天気が良く、オープン日和な一日でした。 湘南・・・ではなく、手賀沼そばの道の駅しょうなんを目指して出掛けたのですが、ちょうど到着がお昼時だったためか結構駐車場が混んでいたので、駐車場に入らずそのまま通過して、少し遠回りして帰ってきてしまいました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 23:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

今のところ、唯一無二の存在かも・・・

今のところ、唯一無二の存在かも・・・
現状、唯一無二と思われる、車重1トンを切った国産初の純EVライトウェイトオープン2シーター。平成前期の歴史的名車達(先代NSXやR34GT-R等)をも、吊るしの諸元上は上回る強力なパワーユニット(電気モーター)を積み、国産スポーツカー史に大きな足跡を残す存在…になってもおかしくなかった筈なのですが ...
続きを読む
Posted at 2021/10/25 03:26:14 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「楽しく走った後に… http://cvw.jp/b/3400798/46096558/
何シテル?   05/10 00:00
Ken & Tommyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猛暑の夏に向けて。。ミニの冷却大作戦① フェンダーダクト装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 10:34:55
幼い頃の記憶は時を超えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 21:25:22
[ホンダ グレイスハイブリッド]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャー ダブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 21:03:50

愛車一覧

Ken Okuyama kode7 SeriesII Ken Okuyama kode7 SeriesII
Ken Okuyama Cars製のkode7 Clubman(ケンオクヤマカーズ コー ...
トミーカイラ トミーカイラZZ トミーカイラ トミーカイラZZ
2018年式のトミーカイラZZです。ニッサンのSRエンジンを搭載した伝説の名車・・・の方 ...
ケータハム その他 ケータハム その他
ケータハムの7、いわゆる“スーパーセブン”です。 他のクルマ(コード7、トミーカイラZ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
前期型のS660(1号機)です。 もう30年ほど前、ホンダビートの発売当時に研修先で黄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation