• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ3の"なな" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2025年7月27日

マフラー(スバル純正)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
いきなり交換完了画像です

マフラーの中心を、バンパー切欠きの真ん中にキッチリと配置!
丁寧な仕事をしていただきました

これで、あのカラカラ音を聞くことは無くなると思います
2
本日の作業費(材工)の見積もりになります
 1)マフラー交換(センテーパイプ、リアピース)
   144,760円(税抜)
   ※新品マフラーの防錆処理
   ※損傷マフラー取り外し
   ※新品マフラーの取付け
   ※社外品マフラーカッターの取り外し・再設置
   ※マフラーアースの設置
   ※マフラーアースは持ち込み
 2.)フロントブレーキパッド交換
    29,000円(税抜)

法定点検の際にエアコンの洗浄をしていただいていなかった事を思い出し、追加でお願いしました 【+3,700円(税抜)】
3
今回交換したパーツ立体図になります

赤で囲った箇所を交換となりました
4
交換部品①(センターパイプ)になります

取り付け前に長期防錆剤(スリーラスター)にて塗装して貰いました
5
交換部品②(リアピース)になります

センターパイプ同様に、取り付け前に塗装して貰いました
6
交換前のセンターパイプとリアピースのフランジ部になります

なかなかの腐食具合ですが、思ったよりは⋯の印象です
 ※もっと層状錆になって、原型を留めて
  いないと思っていました
7
取り外した「損傷マフラー」一式になります
8
右側リアピース下部の溶接ビードが50mm程破断していました

排気漏れ音が、あの程度であったのが不思議なくらいです
9
転用後のマフラーカッター(オートプロデユワースA3)になります

ピカピカは気持ち良いです!!
10
以下、マフラーアースの設置状況てす

センターパイプとエキゾーストパイプとのフランジ接合部に配置した「マフラーアース400mm」になります

良い感じに収まりました

のりパパさん、情報ありがとうございました
11
L側のリアピースとセンターパイプとのフランジ接合部に配置した「マフラーアース300mm」の取り回し状況です
12
R側のリアピースとセンターパイプとのフランジ接合部に配置した「マフラーアース300mm」の取り回し状況です

Dさんからの帰り、静粛性が良くなったのは言うまでもありませんが、アースを付けた付加価値を早く感じたいと思うところであります

また、しばらくは大型出費が無い事を祈ります🙏


【追伸】
交換翌日の28日に200km走行しての感想です

やはりというか、孔が塞がった分、トルクアップしたような気がするとともに、盛り上がりもシルキーで良いフィーリングです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルアッパーの外し方

難易度:

グリルラッピングシートの一部張替え

難易度:

エバポレーター洗浄とエアコンフィルター交換その他

難易度:

マフラーメンテナンス(交換前)

難易度:

点火プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

ステアリングのテカリ落としてうっとり~(´∀`)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆帰省中に、某所駐車場の車両止めポールの頂部ステンレスキャップにフレンチキス!

その後方の電柱に気を取られすぎていました

タッチアップ塗料で緊急補修しましたが、雨の水滴で画像では目立ちませんが、少しの間、凹みました

やはり気になるので、休みの間に何かしてみようと思います」
何シテル?   08/11 06:32
ツナ3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーアースの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:18:28
不明 マフラーアース 250mm 300mm 350mm 3本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:24:01
エアロタービュレーターの再製作(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 09:04:48

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 なな (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。  二人の子供は一人暮らしを初め、最近は夫 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation