2025年05月14日

今晩は、
あずにゃんです。
今年のゴールデンウィークは、
クルマイジり特化。
待望の静音社外マフラー。
車検前に、
飯塚のアップガレージさんに
買い付けに行って、
純正マフラーをローダウンジャッキで、
ヒーコラ下ろして、
こんな…😂
出過ぎじゃん(笑)
まぁ、
ネットの事前情報で、
確認致しましたが、
流石に切るよね。
野中町のグッディさんで、
サンダー貸し出しサービス(500円/日)で、
ちょん切りました。
まぁまぁ良いかな。
あと、フォグランプとダクト取付け。
タコと電圧計も付けた。
タイヤも換えました。
NS‐2です。
久留米のエーワンさんで、
中古のタイヤ。
まぁ、
ヒビ割れしたエコタイヤより、
全くもって、
良しだよね。
さて、全くもって、
方向性が変わった
カーライフとウサギさん。
何、貯金してないの?
AZ‐1再購入、どうしたの?
さてさて、どうなるものかと。
話は、MS3を手放した時から狂いました。
いや、それ以前から、
こんな方向を向き始めていたのでしょう。
ただ単に、
キッカケだったのでしょう。
13年、時を一緒にしたAZ‐1という存在。
エンジンが壊れ、
個人に預けましたが…
手放しました。
そこから、
勧められたMR‐Sに乗るも、
新潟から実家に帰って、
お金が貯まらない状況。
で、追い討ちの幌が逝って、
去年の梅雨前に、
また手放しました。
愛車を簡単に手放す。
頭オカシイ行動ばかりですね。
やはり、
真成る愛着が無いのでしょうか。
又、守備力も思考力も
大きく欠けてると思いました。
社会に出始めた20歳前後。
良く言われました。
この言葉。
「いい加減、素直になれ」
素直とは?
当時の辞書では、
『人の言う事を聞くこと』
とありました。
あの時から、
悶々として素直に成った結果、
答え合わせをすると、
『素直』になんて
成らなくて良い。
素直に、仕事を辞め、
素直に、愛車を手放し、
素直に、クルマを乗り換え、
このザマです。
『自分を持ってる』のが
生意気ならば、
生意気上等。
『素直』なんて、
クソ喰らえですよ。
素直に成った方が良い時も
あるには有る。
ただ、相手の術中には掛からない。
線引きと自律ですね。
始めての愛車である、
AZ‐1 55号車は、
『絶対、初マイカーは、AZ‐1』
と、自分を持っていたから。
学生時代の部活で、
後輩の送迎の為に、
先輩から『クルマ買え』と言われて、
断固拒否。
学生時代の俺、
良いじゃん。GJ。
先輩、自分はクルマ買ってないよね~(笑)
どう見ても、横乗りする気満々よな。
素直に、『素直』に成る必要は無い。
自分で考え、
自分で行動し、
自分で楽しむ。
MR‐Sもそう。
『MR‐Sにしなさい』
そう言われて、
ショックでもありました。
運命かと思い、
買いました。
でも、
雑でした。
色々。
簡単に、短期間で、
AZ‐1よりも、
お金が掛かりました(笑)(泣)(笑)
で、
自分で選んだ、
再度のウサギさん。
良いじゃん。
イジりのアイデアも出るし、
愛車感が出てきたじゃん。
まだまだ、やる事あるじゃん。
ちょっと横道逸れても、
やりたい事やれば、
それで良いんですよ。
15年以上掛かった答え合わせは、
これくらいで。
あずにゃん
Posted at 2025/05/14 23:16:51 | |
トラックバック(0)
2025年04月27日

今晩は。
お久し振りです、
あずにゃんです。
標題通り…
車検前ですが…
クルマイジりしました(笑)
・リアスポ
・サイドスカート
・カーボン調シート
・フォグランプキャンセル
・ダクト取付け
・追加メーター
何してるんでしょうか?(笑)
今回の車検で、
ようやくドラシャブーツ交換。
頑張ったよ、ウサギさん𓃹
あと、エアクリフィルターも、
パークリで掃除しました。
6,000km位走りましたが、
そこまで汚れておらず。
車検怪しいとの事で、
純正も持参です。
カーボン調シートの端っこも、
綺麗に仕上げた。
最近は、急にクルマイジりが出来る様に。
時間が出来始めました。
やりたい事も、
方向性も見えてきた。
少しずつ作業していきます。
ややAZ‐1が遠のきますが、
母からの要望も叶えねば。
ことマフラーにつきましては、
今回は、いつもの直管ではなく、
ちゃんとJASMA認証の消音器を選びました。
直近の目標は…
・マフラー交換(ある程度の音で)
・タイヤ交換(ヒビがヤバい)
・ホイール再塗装(こんじき成分が色抜け)
です~。
お楽しみに〜!
あずにゃん
Posted at 2025/04/27 21:15:24 | |
トラックバック(0)
2025年03月13日

今晩は。
あずにゃんです。
早速本題。
〈人生初挑戦の部〉
★ギターしたい。
・何故でしょうか?弾きたい(笑)
無論、置き場は、ラパンのリアシート(笑)
★リコーダーしたい。
・中学〜高校で、
アニソン耳コピやってたけれど、
なんか本格的にやりたい。
〈最近趣味に成ったもの〉
★映画館で映画鑑賞。
・映画良いすね。
・この前、映画館で号泣した。
・映画、ハマった。
★西洋占星術
・自分で出来る様に成った。
・オモロイ。
〈もっとしたい事〉
★コーヒーとタバコ
・もっと知識付けたい。
・美味しいコーヒー屋さんを見付けた。
・不健康一直線です(笑)
★読書や勉強
・読み書き良いよね。
★英語
・もっと読み書きしたい。
〈人生で取り戻すもの〉
★クルマ
・AZ−1
★バイク
・TZR
これらは、言わずもがな。
1日24時間、1年間365日。
全く足りないんだが?(笑)
あずにゃん
Posted at 2025/03/13 01:51:25 | |
トラックバック(0)
2025年02月17日

工具OH、たのすぃ〜♪
今晩は!
あずにゃんです。
今回は、
仕事上の話題ですが、
クルマイジりにも関係する工具について。
昨日(2月17日 月曜日)、
一緒に仕事してた職人さんの工具終了〜
トップ画の、
六角軸折れた。
ココは、交換可能!
(「替え軸」、「替えシャンク」と言います)
しかし、現場の手持ち工具じゃ緩まん…
会社帰って、
ラパンから工具下ろして、
あーだこーだ。
結局、
カバーバラして、
バイスに挟んで、
15スパナ掛けて、
ハンマーで思いっきし一発くらす。
完全にバラけたので、
OH的に洗浄。
割れたリングネジ部品は、
ホースバンドで括った。
で、
アストロさんに走って、
替え軸のスペックを調べて貰ったが、
取り寄せの上、820円(税込)で、
チャック新品同等品は、1,419円(税込)!
とりま、新品を購入して、
かなり勉強に成った御礼として、
今日、職人さんにプレゼント予定。
六角軸替え軸(UNI3/8)は、
ホムセンで探そうっと。
さて、仕事中に、
だいぶ趣味に走ってしまいました!
が、本当に勉強に成りました。
それもですが、
使える様に復活させるのが、
とても面白かったです。
工具って、雑に扱う人多いけれど、
丁寧にメンテナンスって大事です。
自分だけの工具、カッコイイ!
勿体ない精神と言うよりも、
直しゃ使えるので、
愛着が湧くもんです。
クセも判るし、
脳トレにも持ってこい(?)
皆さんも御賞味あれ。
追記
六角軸の替え軸じゃなくて、
UNI3/8のボルトなら100円以下かも(笑)
そうしようっと。
あずにゃん
Posted at 2025/02/18 00:35:35 | |
トラックバック(0)
2025年02月11日

今晩は、
久々にクルマイジり休日の
あずにゃんです。
今日の午後は、
ウサギさんの
ウォーターポンプベルトを
交換致しました。
午前中、
家事を終わらせて、買い物。
帰宅すると、
ベルト届いておりました。
コタツ籠もりの後に、
作業開始。
クルマイジりというクルマイジりは、
半年振りな気持ちです。
作業すると、
気持ちが落ち着く。
あーじゃない、
こーじゃない、
これでどうだ!
試行錯誤が大好きだよねって
揶揄された事も御座いますが、
こと、これに限っては、
趣味じゃん!
俺のクルマじゃん!
と言う事ですね。
やはり、僕の原点は、
クルマ
です。
体を壊して、
早15年。
当時は、何も判らなくなり、
身体が動かない上に、
精神年齢0歳もだったと思います。
なので、
ようやく2回目の15歳、
って所でしょうか。
1回目の15歳(笑)では、
もークルマ雑誌読み漁り。
よくやったわ。
その頃の本当の情熱を
取り戻して来ました。
純粋に機械が好き、
純粋にクルマが好き。
だって、面白いもん\(^o^)/
少しずつ、
自分を取り戻したり、
そうでなかったりと、
よーく揺れ動く僕ではありますが、
2回目の思春期という事で(笑)
今日は、
自分をとても大切に出来た時間だった、
又、とても恵まれていた時間であったと、
存じます。
今は、AZ-1もTZRも手元にありませんが、
いずれは…と、考えております。
でもまずは、
今の愛車であるウサギさんを
少しでも大切にする事を続けていきたい!
出来る限り、お金を使わないで、
でも大切にするというのは、
両価的で矛盾します。
出来る事はしてあげたい。
したい事は出来る限りしたい。
それだけです。
だって、愛車ですもの。
MR-Sは、
実家に帰ってきた意味を再考した時、
とても贅沢品で、目的に沿っていなかった。
今は、実家の母の為の
お買い物なクルマが必要です。
もっとも、母は、
AZ-1が良いらしく(笑)
(サイドシルに腰掛けてから
シートに乗るのが、乗り易いそう。)
落ち着いたウサギさんでは、
物足りないそうです(笑)
自分も大切に、
両親も大切に。
そして、クルマも大切に。
2度目の人生は、
過去やってた事の多くが、
出来なく成りましたが、
新しくしたい事も見付かりました。
何かを犠牲にするのではなく、
少しずつでも良いから、
色んなものを大切にする。
その上で、
過去失った忘れ物も
探さないといけない。
概論はこんなとこです。
忙しいですね(笑)
ゆっくりじっくり行きます。
では。
あずにゃん
Posted at 2025/02/11 19:44:54 | |
トラックバック(0)