• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zakkieの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

前置きインタークーラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
なんと友達からタダでもらっちゃいました!うれし~(^^*)♪メーカーは不明ですが、バッテリー側に穴を空けなくても良いお手軽タイプになります。

※青いパイプはラジエター上部用のパイプになりますが、純正を使ったので使いませんでした。
2
フロントバンパー、左前フェンダー、レインフォースを取り外します。
3
左前フェンダー内の純正インタークーラーを取り外します。
4
ENGルーム側にもボルトがありますので純正インタークーラーにつながるパイプも外しました。
5
純正のインタークーラーが取り外せたら、コアの取り付けより先にパイプの方から合わせます。
う~ん・・・ちゃんとつなげられてると思うんですが、ちょっとナナメっちゃいました^^;
6
パイプ側はこんな感じです。干渉もなく、何とか無事に取り付けられたみたいです^^
7
あとは元通りに復元するだけですが、コアの前を通るパイプがレインフォースと干渉してたのでレインフォースは外しちゃいました。ナンバーを付ける場所がなくなったり衝撃緩衝材がなくなるのは考えモノでしたが、削ってギリギリまで薄くしちゃったら結局クッションのボリュームってどうなの?ってな事で外しました。ネットで調べたら他にも外してる人もいるみたいでしたので^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エレメント交換の小ネタ

難易度:

クーラント漏れ修理

難易度:

フルバケットシート交換

難易度: ★★

面研して…

難易度:

仮ナンバー返却

難易度:

ウォーターポンプ周りから液漏れ補習。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月29日 13:52
はじめまして。
自分も前置きICがついてるのですが、最近パイピング干渉箇所を発見しまして…
フロントバンパーを外したいのですが、どうやったらいいのでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月29日 20:35
はじめまして、コメントありがとうございます^^
外し方としましては、まずはアンダーカバーがついてたら外しちゃいます。次にエンジンルームを開けてバンパーの真ん中の部分を外します。ここはボルトを締めてはさんでるような感じなのでボルトをゆるめたら上にボコッと外せます。最後にフェンダとくっついてる部分ですが、アーチの部分にあるボルト+(インナーがついてたら見えないかも知れませんが)サイドマーカーの横あたりにも奥の方でとまってます。さらに純正の場合ですとフェンダーについてるバンパーサイドASSYのツメが引っ掛かってるかも知れませんのでそちらも外してください。
おそらく以上で外せると思いますが、ダメでしたらゴメンナサイ(><;)ヾ
2009年11月29日 21:31
詳しくありがとうございます。やってみます!
コメントへの返答
2009年11月30日 19:51
足りない部分があったらすみません^^;
頑張ってください!

プロフィール

「さて、組みますか!」
何シテル?   01/15 09:01
自分でチャレンジして色々イジる人が好きです。 ただ、どんなにカッコイイ車でもマナーの悪い運転をする人は嫌いです。 ゆとりがある運転をする人はカッコイイと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

The Secret Of TIIDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 06:58:43
DIYでO2センサー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 11:30:19

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
マーチと交換して頂きました(^_^) 初めてシーケンシャルモードが付いてる車に乗りまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
またリーフを購入してしまいました。 この静粛性、加速性、快適性が忘れられず。 ◼︎改造 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
またマニュアルに乗りたくなり購入しました! やっぱマニュアルは楽しい〜(^_^) ◼︎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
究極のエコカーを購入してしまいました。 ◾️スペック ○ZE0前期、2012年3月登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation