• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

スロコン(Pivot)をつけてみての個人的考察

私の乗っているDYデミオは5速MTでして、田舎道を定速で走る事が多いからってクルーズコントロール機能の付いているスロットルコントローラーをつけようと思った次第です。
「スロコンには必要性を感じないけれど、クルコンについてくるんだから仕方ないよね。」そんな程度でした。

*今までDY5WもDY3Wも(共にMT)、発進時クラッチ操作に気を遣っていました。
アクセルをほんの少し踏むとほんの一呼吸置いてエンジン回転がビュンと上がるのですよ。(個人的感想)

今回クルコンを着けた事に伴い、スロコンの設定を「エコモード」で、レベルも「一番レスポンスを悪く。」に設定しています。
それによりクラッチミートの気遣いもなく、全く緊張せずに発進が出来ています。これは今回スロコンを取り付けた最大のメリットだと思います。
前述の「エンジンがビュンと吹け上がる。」事が弱くなりました。

*スロコンを着けてもアクセル全開では装着前と性能は変わりませんよね。
スロコンだけでは当然速くはなりません。
しかし、今回のようにアクセルを少し開けた時に少しだけエンジン回転が上がる様にする事で、すごく乗りやすくなった。そう感じるのは私だけでしょうか?

もちろんクルコンも使いやすく、一般路(田舎)でも積極的に使っています。

*余談ですが。
DYデミオ(俗に言う中期モデル)のATも、アクセルをちょっと踏んだら「ビュン」って飛び出すような感じでした。クリープ+アルファでの取り回し時に神経使うので使いにくいのですよ。
少しのアクセル開度に対してもそれ以上の力で加速しなさいとプログラミングされているのでしょうか?
しかし、中期までのデミオのスロットルはワイヤー式。ワイヤー式でその様に「アクセルを少し踏んだだけでその様な反応は出来そうにないですよね。
可能性としては、アクセルワイヤーのスロットル側にプーリー?が付いていますよね。それを偏心にしたり(端的に言うとカム形状にすると)、少しのアクセル開度のつもりでもスロットルを大きく開かせる事は出来ますよね。
手元に車輌がないので今となっては確認のしようがありませんが。

そうする事で「デミオは速い(トルクがある)」とイメージされませんか?
そのまま流れに乗る走りをすると特に感じませんが、発進からのフル加速をするとそのイメージ通りの加速はされず、ズバリ遅いのですよ。

ん?この「○○○の○◯○○○はトルクフルである。」は、どこかで聞いたことありませんか?
うーん??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/19 21:23:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これってブルーバード?
パパンダさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

いばとよENJOYジムカーナ
か--きさん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

恋し野あじさい園と真田ミュージアム
やる気になればさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント ゲリラ豪雨対策。道路冠水時における警報ブザーを作る試み(ブザー編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3503449/7825460/note.aspx
何シテル?   06/08 22:43
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation