• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YEBIのブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

奥様が転職して電車通勤からマイカー通勤になりました😄

奥様が転職して電車通勤からマイカー通勤になりました😄新卒で入社して勤続◯◯年…😀

奥様が長年勤めていた会社を退職して転職することになりました🙂

今までは電車通勤でしたが転職先へはマイカーで通うことになりまして…😌



"アクアくん" で毎日元気に出勤しています😁


転職の経緯としては奥様がこれまでに積み上げてきた経験と知識が充分に活かせる会社から " 給料幾らでも払うので御主人と相談してウチに来てくれ〜! " っていう有り難いお誘いがありまして、この歳になって必要としてくれる環境があるのならお世話になろうということでお給料もこちらの言い値でOKが出ましたので転職することになりました😃


今までは奥様の送り迎えで毎日出動していた "あかれくちゃん" は…😃



平日はほぼアコーディオンガレージの中でお留守番ですが…😙











たまぁ~に奥様の通勤車としても活躍することになりました🤗

Posted at 2025/07/22 19:06:24 | トラックバック(0)
2025年06月26日 イイね!

奥様とドライブデート💑 at ミッドランドスクエアぁ〜😙

奥様とドライブデート💑 at ミッドランドスクエアぁ〜😙白川郷での『ひぐらしのなく頃に』聖地巡礼をした後は…😙



宿泊するホテルのある名古屋へと向かって…🙂



ホテルメルパルク名古屋さんに到着しました😀



機械式駐車場に案内されましたがサイズがギリギリでしたのでお断りして平面駐車場に駐めました😄

白川郷で歩き疲れたので奥様も私も爆睡しちゃいました🤣

で、翌日は…☺️



ミッドランドスクエアにあるレクサスギャラリーにやって来ました😊



ちょっと早めに来てしまったのでまだオープン前でした😅



ミッドランドスクエアに来たのは7月1日までの期間限定で展示されているコレを見るためです🙂

IS500 クライマックスエディション😗





新色のニュートリノグレーだそうです🙂



特別装備の内装はブラック&フレアレッドでステアリングやシフトノブも専用品ですね😀




プレートや液晶メーターのオープニング画面、その他にもアナログクロックなども専用品になっています😄



フロント足廻りの特別装備はBBSのマットブラックのアルミホイールにブレンボのレッドキャリパーとスリットローターです😊



リアはレッドキャリパーですが通常バージョンと同じですね🙂




レッドのシートベルトもカッコいいし、ブラック&フレアレッドの組み合わせもイイですね😀




フロアマットとスカッフプレートも専用品ですね😀



お値段は950万円+オプション😚



奥様が運転席や後席に座ったりおばあちゃんみたいに腰を屈めてじっくりと見てましたので "コレ買う〜😉"って言うのかぁ〜?っとちょっと期待しましたがスルーでした🤣🤣



レクサス車はRXも展示されていました😊

1Fがレクサス2Fはトヨタのギャラリーになってまして…😃



クラウンエステート😀



クラウンセダンとクラウンスポーツ🙂



プリウスやヤリスなどが展示されていました😀

IS500 クライマックスエディションもじっくりと見ることができましたので、ミッドランドスクエアの最上階にはスカイプロムナードという展望台があるので行ってみることに…😙



来た時には晴れてましたがエレベーターに乗ると外は激しい雨と雷が…😰

スカイプロムナードは屋外に出る展望台なので落雷の恐れありということで入場することができませんでした😵

ミッドランドスクエアの後は名古屋城にでも行ってみようかと思っていましたが生憎のお天気になりましたので名古屋観光は断念して帰路に就くことにしました🥴



サービスエリアで休憩です😙

お天気も不安定でしたので疾走せずにのんびりと走って帰りました😚


白川郷の綿流しとミッドランドスクエアのIS500クライマックスエディション、どちらも期間限定のイベントでしたので奥様にもご満足いただけてとっても楽しいドライブデート💑になりました🤗

Posted at 2025/06/29 22:46:34 | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

『ひぐらしのなく頃に』聖地巡礼 奥様とドライブデート💑 in 雛見沢ぁ〜😆(白川郷)その ②

『ひぐらしのなく頃に』聖地巡礼  奥様とドライブデート💑 in 雛見沢ぁ〜😆(白川郷)その ②野外博物館 合掌造り民家園を出た後は白川郷内を散策してみました🙂



世界遺産というだけあってこの景観はほんとに素晴らしいと思います☺️

そして…😗

白川郷全体を見渡せる城山天守閣展望台までのんびりと歩いて行ってみることにしたのですが…😅



かなり勾配のある坂道を奥様は涼しい顔で歩いてましたが、腰痛と関節痛を持ってるおっさんにはかなりキツくて途中でバテバテになりました💦😵‍💫

立ち姿がおじいちゃんになってます😁



やっと辿り着いた展望台からの景色は
美しいの一言です☺️

展望台までの往復シャトルバスが出ているのを知ったのは歩いて下まで降りた後のことでした🤣🤣

それから…🙂

綿流しイベントと同じ様に白川郷にやって来たもう1つの目的がありまして…😃



前日までに『ひぐらしのなく頃に』のBlue-rayを観ながらTV画面を撮っておいた画像に照らし合わせて撮影スポットを探してみることにしました😚






展望台からの眺め



白川八幡神社
原作では古手神社という名称です🙂



通学路🙂



水車小屋🙂



通学路🙂

これぞ聖地巡礼〜😄
って感じで撮影ができました😚

奥様も私も白川郷を充分に堪能しましたので駐車場へ戻って…🙂



奥様がこっそりと私と "あかれくちゃん" を撮ってくれてました😄

駐車場を出た後は道の駅白川郷にちょこっと寄って…🙂





道の駅の裏手にある白川クリーンセンター(原作では登場キャラの自宅)を撮っておきました🙂

翌日は名古屋観光を予定していましたので名古屋を目指して高速道路を疾走します😀



途中サービスエリアで休憩した時には曇り空からキレイな青空の良いお天気になっていました😊

とっても楽しい1日でした🤗


名古屋編に続きます😄

Posted at 2025/06/28 21:14:25 | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

『ひぐらしのなく頃に』聖地巡礼 奥様とドライブデート💑 in 雛見沢ぁ〜😆(白川郷)その①

『ひぐらしのなく頃に』聖地巡礼  奥様とドライブデート💑 in 雛見沢ぁ〜😆(白川郷)その①『ひぐらしのなく頃に』のストーリーの舞台となる雛見沢村のモデルにもなった白川郷へ奥様とドライブデート💑してきました😚



原作はPCゲームでアニメ化もされましたがストーリーが凄惨でグロテスクな場面も多い内容ですので好き嫌いは分かれると思いますがアニメシリーズを観てから私も奥様も大好きになりました😀

自宅からは約4時間半ほどの道のりになりますので高速道路を疾走して…😃



まずはサービスエリアで1回目の休憩です🙂

いつもように奥様をパチリ📷️✨️なんておバカやってる余裕もなくまた疾走して…😆



そして2回目の休憩です🙂

あいにくの雨模様になってきましたが…😔



白川郷へ着いた時には雨もあがっていました😉



村営駐車場に "あかれくちゃん" を駐めてから…🙂



野外博物館の合掌造り民家園へと向かいました😊

受付けで入園料を支払う時に " ひぐらしマップをください " っとお願いすると…😗



『ひぐらしのなく頃に』と白川郷がコラボした作品の世界観に触れるマップを無料でいただけます☺️



アニメストーリーに出てくる白川郷内の数々の場所が紹介されています😃

そして…🙂



今回白川郷に来た目的の1つでもある期間限定イベントの綿流しをやることにしました😉



この綿をせせらぎに流すだけなのですが…😄



綿流しはアニメストーリーでは雛見沢村に古くから伝わる伝統行事で毎年6月の第3日曜日または第4日曜日に行われる綿の供養祭として描かれています🙂

綿流しの後は…🙂



合掌造りをパチリ📷️✨️🙂



もう一枚パチリ📷️✨️😗



合掌造りを撮りつつ無防備な奥様をパチリ📷️✨️😁😁


その②へ続きます…🤣🤣


Posted at 2025/06/27 22:40:50 | トラックバック(0)
2025年05月27日 イイね!

奥様とドライブデート💑 at トヨタテクニカルセンター下山ぁ〜&トヨタ会館〜😄

奥様とドライブデート💑 at トヨタテクニカルセンター下山ぁ〜&トヨタ会館〜😄久しぶりに奥様が平日にお休みを取ることができましたので…😙

トヨタ、レクサス、GRの研究開発施設があるトヨタテクニカルセンター下山とトヨタ本社に併設しているトヨタ会館へ行ってみることにしました😀



いつものようにサービスエリアでの休憩を挟んで新東名高速を突っ走って…😙



トヨタテクニカルセンター下山へ到着です😃



駐車場で奥様をパチリ📷️✨️😅

入館してみると…😙



モリゾウさん(豊田章男会長)がGRヤリスのラリーカー開発のテスト走行中に横転して壊れたままの車両が展示されていました😀



こちらはラリーに出場した車両です🙂



LFAの試作車両かな?左ハンドルでした😗



レクサスの象徴といえばやっぱりこのLSだと思います😊

関係者以外の人が入れるのは来客棟2階のほんの一部分のみで、社員食堂や売店は利用できるようです😌

それでもテクニカルセンター下山がどんな所なのか見てみたかったので来て良かったです😊

そしてお次は…😙



3年ぶりのトヨタ会館です😊

トヨタの顔といえば…😙
やっと出揃ったクラウンシリーズですね😆


クロスオーバー


スポーツ


セダン


エステート

ここの展示車両はエンジンこそかけられませんが、どれも自由に乗り降りが出来るのでベタベタと触っちゃいました😁

そして…😙


センチュリー

トヨタ最高峰のショーファーカーですね☺️



さすがにセンチュリーは自由に乗り降りすることはできなくてリヤシートの片側だけトヨタレディさんがドアを開けてくれて座ることができました😄



鳳凰のエンブレムが象徴ですね😀



ホイールにも鳳凰が…😊



そして…😆
トヨタレディさんがおバカ夫婦を撮ってくださいました🤣🤣

レクサスはというと…


LM


RZ


GX


LBX

4車種が展示されていました😊

今にまた出てくるのでしょうが、セダンとクーペが無いのがちょっと寂しいですね😌

GRからは…😙


GRヤリス


GRカローラMORIZOエディション



GRヤリスとGRカローラのどちらにも搭載されている最高出力304PSの1.6リッター3気筒ターボエンジンです😚
レクサスLBX MORIZO RRにも使用されていますね😄

トヨタ車は…😗


ランドクルーザー

他にもアルファードやヴォクシー、プリウスやシエンタなどが展示されていました😃

展示車両以外ではクルマが出来上がるまでの工程やトヨタの最新技術、未来への構想などが紹介されています😊

っとこんな感じで充分に堪能しましたのでトヨタ会館を後にして…😊



新東名岡崎サービスエリアでちょこっと休憩して息子と彼女へのお土産を購入してから帰路に就くことにしました😚


今日もとっても楽しい1日でした🤗

Posted at 2025/05/27 23:10:40 | トラックバック(0)

プロフィール

「これからピアノの発表会です😗
お子ちゃま達に混ざっておじさんも頑張って演奏してきま〜す😁😁😁」
何シテル?   07/27 15:08
YEBIです。よろしくお願いします。 ガレージやパーツレビューを増やす度に 皆さんからたくさんのイイね! をいただいています。 この場をお借りしてお礼を申し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS " あかれくちゃん " (レクサス IS)
IS350 F SPORT です😊 購入のきっかけは…😚 次に奥様が運転する専用 ...
レクサス ISハイブリッド " くろれくちゃん " (レクサス ISハイブリッド)
" あかれくちゃん " (IS350 Fスポーツ)を増車したことによって息子の専用車に… ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2018年7月から息子の専用車になっていましたが、約6年ぶりの2024年4月に戻って来て ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もぉ~日々大活躍の 次世代2シーターSUVです。 まぁ一般的には軽トラと 呼ばれてるらし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation