• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R202の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

ターボマフラーデリート/ターボ アウトレットカプラー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ターボマフラーデリート(Forge風)とターボ アウトレットカプラー(ECS)を純正から交換しました。
2
純正のターボ アウトレットカプラーを取り外します。カプラーの両端についているクランプをゆるめれば簡単に外れます。ターボマフラーは赤丸とカプラーに隠れている部分の計3本のボルトを6角レンチでゆるめて外します。
3
純正の部品を外したところです。この角度は、目視では見えません。Oリングがきちんと溝に入ったか確認のためにスマホを差し込んで撮っています。
Oリングは、純正のものをシリコングリスを塗布して再使用しています。
何か茶色い液体がたまっていました。(ちゃんとふき取りました)
4
ターボマフラーデリートを組み付けて、ターボ アウトレットカプラーを差し込む部分にシリコングリスを塗布して組み付けて終了です。赤のECSのカプラがうれしいです。
なお、ターボ アウトレットカプラーに付属するTクランプの締め付けナットが11mmでした。私が持っているスパナ類がちょうど11mmが谷間で持っていなかったため、ソケットレンチで難儀しながら締め付けました。(ボルトが長いので締め付けていくごとにソケットが入らなくなります)
5
交換は特に問題もなく終わりました。
が、作業の片づけをしている最中に、6角レンチをエンジンルームの奥底に落としてしまい、ひと騒動ありました。orz

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

FCR-062

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナーボックスのさらなる改良への道

難易度:

K&Sエアエレメント メンテナンスキット

難易度:

ブリーザーホース等、交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R202です。よろしくお願いします。オーディオ中心のDIYで車いじり楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロックスイッチLH増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:28:18
HBA動作速度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:03:09
[アウディ TT クーペ] キャリパー塗装最後の4本目も完了❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 22:48:24

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
前車を子供に譲ることになり、思いがけず、買っちゃいました。 コツコツと地味にカスタムし ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
娘が就職で実家を離れるため、娘の後輩に売却。3年間娘の足にツーリングに大活躍してくれまし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
 子供が成長し、13年乗ったミニバン(エスティマ)からの乗り換えで購入。2年ほど私がメイ ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
息子のバイクです。一回だけ乗りました。娘のVTRとくらべるとさすがに低速トルクが太いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation